ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/

???もどきでございます パート4

テーマ:handmade

またまたまたまた、当社花壇に咲いていたお花たちのドライを使って

レカンフラワーもどき・・・を作ってみました。



今回は梅雨の季節にキレイなアジサイです。


(ガクアジサイ・柏葉アジサイ・山アジサイ)


前回のバラと違ってアジサイは花びらが厚いからか、

そのままの形で綺麗なドライが出来ました。




アジサイだけのアレンジですが、これもまた変わって面白いかな♪




そしてそして、こちら。

すずらんさんにいただいたフウセンカズラに

こんなに沢山の実が出来ました。



まだ沢山のフウセンがあるので種もまだまだ増える予定です。

すずらんさん、ほんとありがとね~♪

そこで、「私もフウセンカズラ育てたいっ‼」って方がおられましたら

種をお分けしますのでどうぞ仰って下さいませ~。

フウセンカズラの画像はコチラ


  T
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/08/02 20:43
    アジサイバージョン、すってき~(^^♪

    なんだか涼しげで季節を感じますね^^

    フウセンカヅラ、来年は挑戦してみよ~っと^^
    2014/08/07 09:46
    関谷ぷりんさん

    素敵だなんて言ってくれてありがと♪
    季節のお花をドライにして楽しんではいるのですが、
    花弁が薄いお花はどうも綺麗に出来なくて、
    クリスマスローズやアジサイの様に花びらがしっかりしてると
    上手く出来上がってるように思います。

    ぷりんさん、フウセンカズラ来年育ててみます?
    種いるなら送るけど~?っ~か、送っちゃうけど良い?^^

  2. 2014/08/03 08:56
    紫陽花、いいですねえ♡
    シリカで乾燥されたのですか?
    まるで白い額縁の絵のようです。

    すずらんさんのフウセンカズラからたくさん種が取れたのですね(*^_^*)
    我が家も、子どもが大学でもらってきた種があります。
    今年は、種まきできずに…。
    来年まいてみます(*^_^*)
    2014/08/07 10:08
    小春 さん

    ありがとうございます。
    はい、シリカゲルで乾燥させました。
    春から色々なお花を試したのですが、やはり花びらが厚くて
    一重のお花の方が上手く乾燥出来ました。

    フウセンカズラ、すずらんさんに種を送っていただいて初めて育てたのですが、
    私の大のお気に入りです。
    鉢植えなので茂るほどではありませんが、緑の柔らかなカーテンが
    とっても素敵です。
    小春さんも来年は是非ぜひ蒔いてみてください^^

  3. 2014/08/04 22:11
    綺麗!!!
    2014/08/07 10:10
    エムズパパさん

    ありがとうございます。

    いつもいつも褒めて下さって、本当に励みになります。
    ありがとう~♪^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/180396

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧