ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
お気に入りに追加です♪
    テーマ:四季折々の草花
    
        2013/06/18 11:50
  今年初めてお迎えしたお花が咲きました。
そのお花は「モナルダ ベルガモ」




シソ科 花期:5月~9月 草丈:40㎝~60㎝ で、
普通のベルガモと似ていますが、
コチラは段咲きで、とっても見応えのある花姿です。
ローズバイオレット色の花はとても華やかで斬新♪
似たお花のレモンベルガモット と
と
プンクタータ の交配種のようで、
の交配種のようで、
2008年フロロセレクト金賞受賞をした珍しい花色のベルガモなんですって!
株立ちが密で 花付きが良いので、庭植えにするとインパクトがあり、
切花としても使えるそうです。


春花も終わりかけた当社花壇では一際目立つ存在となっています(笑)
是非来年も咲かせたいところですが、
残念なことに1年草だとか・・・
ちょっとガッカリだけど、
欲深い私、種取して来年も咲かせたい!と、
今から企んでおります。
又、お気に入りのお花が増えました。
さっき、お花を見に行ったらアゲハさんもお食事に来てました。

ゆっくりお召し上がり下さいませ~♪(笑)
T
 
そのお花は「モナルダ ベルガモ」




シソ科 花期:5月~9月 草丈:40㎝~60㎝ で、
普通のベルガモと似ていますが、
コチラは段咲きで、とっても見応えのある花姿です。
ローズバイオレット色の花はとても華やかで斬新♪
似たお花のレモンベルガモット
 と
とプンクタータ
 の交配種のようで、
の交配種のようで、2008年フロロセレクト金賞受賞をした珍しい花色のベルガモなんですって!
株立ちが密で 花付きが良いので、庭植えにするとインパクトがあり、
切花としても使えるそうです。


春花も終わりかけた当社花壇では一際目立つ存在となっています(笑)
是非来年も咲かせたいところですが、
残念なことに1年草だとか・・・
ちょっとガッカリだけど、
欲深い私、種取して来年も咲かせたい!と、
今から企んでおります。
又、お気に入りのお花が増えました。
さっき、お花を見に行ったらアゲハさんもお食事に来てました。

ゆっくりお召し上がり下さいませ~♪(笑)
T
コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/154653
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/154653
 
 




 RSS
 RSS
  






