ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
大人可愛いお花♪
    テーマ:四季折々の草花
    
        2013/06/05 11:50
  今年も咲いてくれたペンステモンのお花。
ペンステモンにはいくつかの種類がありますが、
当社で育てているのは、サンバーストルビーとミスティカと呼ばれている種類です。
まずは、 「ペンステモン サンバーストルビー」


鮮やかなルビーレッドに白い目が入ったお花は
華やかでとっても可愛い~♪
出しゃばらず風に揺れる姿は胸キュンもんです。


そして「ペンステモン ミスティカ」


限りなく白に近い淡いピンク色のベル状の花は、
優雅で繊細。


このペンステモン ミスティカはお花だけでなく、
ブロンズグリーンの葉、
そして、渋い葡萄色(えびいろ)をした茎のコントラストがとってもシックで、
お花が終わった後も楽しめます。
どちらも大人可愛い雰囲気のお花です。
 
ペンステモンにはいくつかの種類がありますが、
当社で育てているのは、サンバーストルビーとミスティカと呼ばれている種類です。
まずは、 「ペンステモン サンバーストルビー」


鮮やかなルビーレッドに白い目が入ったお花は
華やかでとっても可愛い~♪
出しゃばらず風に揺れる姿は胸キュンもんです。


そして「ペンステモン ミスティカ」


限りなく白に近い淡いピンク色のベル状の花は、
優雅で繊細。


このペンステモン ミスティカはお花だけでなく、
ブロンズグリーンの葉、
そして、渋い葡萄色(えびいろ)をした茎のコントラストがとってもシックで、
お花が終わった後も楽しめます。
どちらも大人可愛い雰囲気のお花です。
T
コメント
- 
      2013/06/05 21:59可愛らしいお花達ですね~。
 
 宿根草なのかな?[Res]hory garden2013/06/07 10:36あっこさん
 
 はい、宿根草で、耐暑性、耐寒性もある強いお花です。
 私も昨年から植え替えもせず、1年中外で放置しておりましたが、
 こんなに可愛いお花を付けてくれました。
 下の方のお花は、お花が終わった後も銅葉の葉色を楽しめるので、
 嬉しい限りのお花です^^
 
- 
      2013/06/05 22:14「ペンステモン サンバーストルビー」、私にはとても覚えられない名前ですが、可愛らしいですね!
 
 画像がすごくきれいで、いつもうっとり拝見してます♪
 上等のカメラなのでしょうね~。
 あっ、失礼、腕もいいのですね(^-^)
 
 [Res]hory garden2013/06/07 10:44peony-purple さん
 
 はい、私も名前は覚えられないし、スラスラと読めません(^_^;)
 一応名札は描いてるんですけどね(笑)
 
 写真は上等のカメラを使ってる訳じゃないし、
 カメラテクニックもゼロに近い私なのですが、
 強いてやってる事はyukaさんにも書かせていただいたのですが、
 出来るだけ曇り空の日か朝の陽射しがキツクなる前に撮っています。
 それでも、なかなか上手くはいきませんが色が綺麗に見えるような気がします^^
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/153679
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/153679
 
 




 RSS
 RSS
  






