ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
妖精と妖怪?
    テーマ:四季折々の草花
    
        2013/03/13 12:11
  
    先日、園芸店へ出かける用事があったので、
久々に春のお花を物色していると、
こんな可愛いお花を見つけました。
そのお花は『プリムラ・ビアリ』 別名・・・妖精のロウソク


このプリムラ・ビアリ、ヒマラヤ原産のサクラソウ科で耐寒性があり、
見た目もかわいいストロベリーカラー♪
ツボミのうちは赤ですが、開花していくと美しい青紫色に変化するんです。
咲きすすむとこんな感じになるみたい♥
       
WEBよりお借りしました。
以前から、一度育ててみたいと思っていたのに、ご縁が無かったので、
やっと妖精のロウソクに出会えた嬉しさに、
座り込んで一人食い入るように見つめてはニヤニヤしてた私は、
傍から見たらきっと妖怪?‼ (汗)
(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
T
  
  
久々に春のお花を物色していると、
こんな可愛いお花を見つけました。
そのお花は『プリムラ・ビアリ』 別名・・・妖精のロウソク


このプリムラ・ビアリ、ヒマラヤ原産のサクラソウ科で耐寒性があり、
見た目もかわいいストロベリーカラー♪
ツボミのうちは赤ですが、開花していくと美しい青紫色に変化するんです。
咲きすすむとこんな感じになるみたい♥

WEBよりお借りしました。
以前から、一度育ててみたいと思っていたのに、ご縁が無かったので、
やっと妖精のロウソクに出会えた嬉しさに、
座り込んで一人食い入るように見つめてはニヤニヤしてた私は、
傍から見たらきっと妖怪?‼ (汗)
(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
T
コメント
- 
      2013/03/13 14:47あはっ^^
 
 お花を見つめる妖怪で、すずらんさんの川面を眺めるを思い出してたら、あーらっま!
 
 まるで、井戸端会議に遭遇したような気分ですよ!
 
 あらっ、すずらんさん、来てたの~ お二人気が合うじゃない!って混じり込む私です^^[Res]hory garden2013/03/13 17:49石川のガーデンママ さん
 
 あらっ、ママさんも井戸婆々会議に参加して下さるの~?
 
 何でしょうね、この感じ~。
 歳を重ねるごとに、当たり前のような風景や、物事に、
 改めて感動したり、新鮮さを感じたりするんですよね~。
 きっと、毎日が単調に過ぎてるからかしら?
 
 こんな井戸婆々会議も私には新鮮で楽しいわ~^^
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/147251
  http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/147251
 
 




 RSS
 RSS
  






