外構・エクステリア工事、ガーデンリフォーム工事のことでしたら
なんでも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
●●●情報の質が違う!!中身のあるyamasoのホームページはコチラ●●●
~これから外構工事をお考えのお客様へ~
工事を終えたお客様からのアドバイスを含む、【お客様の声動画】 好評掲載中です♪
幼稚園での餅つき
今日は娘の幼稚園の餅つきのお手伝いに入ってまいりました。
自宅にマイうすがあり、毎年お正月になると自宅で餅つきを行ってます。
息子達も通っていた幼稚園で、園の先生から餅つきだけはご氏名がかかります。
といっても返しのほうが多いいのですが
パパさんたち10名ほど集まり、経験している方も何人かいましたので
みんな交代で行い12うす?ほどつきました。
一番最後のお餅は、自分達が食べるのかと思い、
普通よりちょっと水を多めにつけてやわらかく。
入れすぎ?水っぽい??でもつやつやのお餅が出来上がりました。
! 写真撮ればよかった・・・・。
でも・・・ のし餅にされてしまい口には入らず・・・・・・・。
パパさん方お疲れ様でした。
きっと明日は筋肉痛ですね。
また来年もよろしくお願いします。
成長の遅い コニファー
お客様からのご依頼で、高くても1mぐらいの高さまでしか伸びない様な
コニファーって何か無いですか?と
ゴールドクレストなどは1年で20cmは伸びてしまうので・・・・。
いろいろ調査しまして、
ヒノキ科の ”プルモーサコンプレッサ” を植樹しました。
成長が年間5cm程度と、成長が遅く、80cm~100cmぐらいまでしか伸びない?。
コニファーです。
今回植えたのは樹高25cmほどのものです。
お客様より60cmぐらいのが欲しいといわれましたが・・・・・・。
年間5cmの成長のものが60cmとなると・・12年物!!
事情を話し25cm程度のものを納品させていただきました。
今回は11本植え、周りにパンジーやガーデンシクラメンを植えて明るく仕上げました。
全体写真はまた後日です。。。
お楽しみに。
横浜市港南区 Y様邸
今月中旬より、着工する現場のパース図を、先日お客様に見せに伺いました。
門袖は S字型の擁壁にして、光の集中とやわらかさを表現してみました。
また、シンボルツリーにはあえて落葉樹にし、
花の咲く季節感を味わっていただき
落葉した冬場は、ブルーの内照式ガラスブロックに灯りを入れ
幻想的にS字型擁壁を引き立てるようにしています。
道路沿いも照明を配置し枕木の柱をうまく引き立てるように。
また、リビング側の視界をさえぎるように擁壁を使い
オープンな部分とクローズの部分をうまく使い分けます。
完成は来年1月中旬です。
お楽しみに。
イルミネーション
今年もクリスマスイルミネーションを飾りました。
ちょっと、昨年と何か足りないような・・・・・
メリークリスマスのロゴの入った物が電球切れで字が読めない状態に
調達してこなければ・・・。
今年で始めて6年目。少しずつ増やしてきていますが、点灯試験をすると
毎年一つは減っていくように・・。今年は2個でした。
5年ぐらいしか持たないと聞いたような気がしますが、どうなんでしょうか?
夕方16時半より22時まで。翌朝4時半より6時半までの点灯していますが、
1か月¥3,000弱の電気代がです。安いの高いのかどうなんでしょう?。
飾りつけに2時間半ほど。
片付けは1時間ほどで完了します。
クリスマスを過ぎると、サンタドラえもんなどのクリスマス系を不点灯にして、
”happy new year” を飾ります。
1月7日まで、飾っていますので、ご近所にお楽しみいただければと思います。
藤沢市 老人ホーム 外構
藤沢市 老人ホーム 外構 の6回目です。
無事に完了しましたので完成写真のアップします。
エントランス周り正面より側道側より裏口階段通用口
藤沢市 老人ホーム 外構
藤沢市 老人ホーム 外構のの5回目です。
舗装脇のU字溝を据付けて
化粧縁石をすべて半分の300の長さにカットし、Rに据付。
舗装の路盤作り。
U字溝の内側の舗装を終えて
アスファルトが冷めぬうちに十分に転圧しました。
植栽も行い。完成です。
次回は完成写真をアップします。
藤沢市 老人ホーム 外構
藤沢市 老人ホーム 外構 の4回目です。
玉石積みの復旧工事です。
建築のために一時撤去した玉石を復旧するために掘削し
玉石を並べ裏側にコンクリートを充填。
石肌の面が大きく、積上げるのが大変でした。
2段目も積上げ、
ちょっと休憩。
表面の隙間をモルタルで充填。
昔はこういうのばかりやっていたんだよなぁと、
弊社の会長さん。74歳になりましたが、元気に現場で活躍しています。
ブロック基礎の掘削。
ブロックは2~3段積みですが、きっちりと鉄筋を入れて
ブロックを積上げます。
反対面では、Rラインのブロック積みを行いました。
ここまでで2/3ほど進みました。
続きはまた明日。
藤沢市 老人ホーム 外構
藤沢市 老人ホーム 外構 の3回目です。
裏口になる階段部分を掘削し、鉄筋を組み
型枠をがっちり組んで、コンクリートを打設。
階段の段になる部分の型枠を組み
コンクリートを打設。
写真が上からなのでちょっとわかりづらいかも・・・・。
既存のブロック・フェンスを
撤去して、
新たにブロックを積上げました。
続きはまた明日。
藤沢市 老人ホーム 外構
藤沢市 老人ホーム 外構の2回目です。
U字溝の敷設班とは別に擁壁の作成です。
擁壁って よく言うけど、読めない・・・。という人も
実際今年入社した女の子は、擁壁って何ですか?と・・・
”ようへき”と読みます。コンクリートで作成されてるものが多いのですが
コンクリート擁壁。ブロック造擁壁。また、乾式ブロック擁壁というのもあります。
弊社乾式ブロック施工ブログ乾式ブロック施工例
元に戻してっと。
土を掘りあげて、擁壁になる部分を掘削し、
鉄筋の組立。今回は高さ1.8m。川崎市型2.0m擁壁の配筋にて行いました。
ベースになる部分のコンクリートを打設して。
水抜きパイプを入れて。
型枠についている、黒いものが、面取り用のものです。
これを使うと、面が取れたきれいな水抜きになります。
その上に壁になる部分の型枠を。
ポンプ車にてコンクリートを送り込みます。
バイブレーターと、叩きによって、コンクリート中の空気を抜き、
”ジャンカ”といわれるコンクリートの巣を作らないようにします。
無事にきれいなコンクリートの打ちあがりです。
埋戻し部分に 裏込めシート。(割栗石の代用品)
土を埋め戻して、擁壁工事の完了です。
また次回をお楽しみに。
藤沢市 老人ホーム 外構
最近現場状況がアップしていませんでした。
たっぷりとたまっていましたので、駆け足で現場を進みながら報告させていただきます。
今回の現場は、藤沢市で行っている老人ホームの外構です。
RC造3階建てで、現場に行くと、元?現場監督の血が騒ぐ
こういうにぎやかな現場をまとめ上げるのが好きなんだよなぁ。
と思いつつも、ここは下請けに徹して進めてまいりました。
今回は、擁壁、ブロック、フェンス、植栽、雨水設備、舗装などを
担当しました。
着工前はだだっ広い現場です。
2班に分かれて、まずは桝を据付け、
U字溝の下部のベースコンクリートを打設し、
U字溝をパタパタっと。40mほど。
続きはまた明日・・。