寒い
風邪引いたかな
早く、寝よう
雪吊り
こんばんは!
だんだん寒くなってきましたね
天気予報に雪だるまのマークが登場してしまいました
雪吊りがまだ間に合っていないお客様、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ
やっと復帰できそうです。ながい休みでした。
あ~~なんか一生分の休みを使ってしまった感じです。
また四月に戻った気持ちでやりたいと思います。
フル回転
今日は、日曜日でしたが名古屋まで造園の試験を受験して来ました。(^-^)v
久しぶりに三時間もの間集中して頭をフル回転しました。
結果が楽しみです(^_^)
とにかく頑張ったので悔いはありません(笑)
おっと、書くの忘れてたので再記入します。
試験の後、久しぶりに名古屋へ行ったので、夜ご飯も食べて帰りました。
名古屋といえば、、、、やはりみそかつ
ってことで、行ってきました、 矢場トン (←豚じゃないけど許してね)
名物:わらじみそかつ
ボリュームもあって、みそが甘口でペロリと食べちゃいました
ご飯もお代わりしました。試験の後で、お腹も減っていたのもありましてめちゃめちゃおいしかったです
あとは試験も合格してれば・・・・・
それでは、チャオ!!
師走
師走に入り 忘年会
シーズンが始まります!
飲めない体質の人は 苦痛ですね 飲めなくても
雰囲気の好きな人は 最高
です! カラオケの苦手
な私は
ついつい飲み過ぎしてしまいます
年内の工事は もう限界ですので 来春に」延ばして頂いています
今年も20日あまり 頑張りましょう
ただいま
お疲れ様です。外は大荒れですね
いろいろ会合やら、総会準備、行事やら大変ですわ(-_-)
書類仕上げなどで格闘中
さすが、師走ですね
試験
明日は、会社から二人が1級造園施工管理の試験に挑戦します。(二次試験)
私は、10年ほど前に取得しましたが、今の出題傾向をみると、問題の構成自体が変わっていて、今の私では問題を解くことが出来ませんでした。
今の人達は、大変だなーとおもいます。その代わり、これで合格すればたいしたものです。なにせ合格率30%の試験なのですから。
どーか合格しなすように祈っています。 がんばれー

トヨタ自動車 住林緑化
トヨタ自動車のTM-7省管理型芝生と 住林緑化の省管理型芝生
ウインターフイルドどちらも施工しましたが やっぱりどちらも 優劣が
付け難い状態です。
しばらく 生育状況を観察して見たいと思います。