<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

ガラスの中の・・・クリスマスローズ

テーマ:クリスマスローズ
ガラスの置物の中に、自分の愛着のある画像を入れて、リビングや机の上にフォトフレームのような感覚で楽しめる・・・『おしゃれな・インテリア』ってないのかな~クエッションマークそう思っていてひらめいた考えました。
ペーパーウェイト1

クリスマスローズが、ガラスの中に入っちゃいました^^)k

もともとの素材は・・・・
ペーパーウェイト3

このような形状のペーパーウェイトなんです。おしゃれな形状のものが無いので、群馬のガラス工房でオーダーしました^^この裏面に特殊印刷で好みの写真をプリント・・・・しっかりコーティングして有りますので、はがれたりしません。
ペーパーウェイト2

一番人気は・・・やはり、家族写真です。(肖像権の関係上ブログに出せなくて残念)次は・・・自分が大切に思う、ワンちゃん・ねこちゃん・花の写真でした。(家族の一員なんですね)
ペーパーウェイト4

こんな感じで並べてみると、リビングも・机の上も楽しい感じがすると思いますし、元気が出ます。

長野県の新聞社でも取り上げて頂き、問い合わせが有った中で・・・初めての孫の写真を、遠く離れた両親に形にして贈りたいとか・・・・長年家族のように過ごしたワンちゃんを忘れることなく、いつまでも一緒に居たい。という・・・心からの思いを感じました。

思ってもいなかった、心からの響きに感動させていただきました。


つぎは・・・ガラスに入っていない、クリスマスローズの近況ですv^^v

庭ブロ+(プラス)はこちら

薔薇咲くころの・・・贈り物

テーマ:クリスマスローズ
前回のブログで、クリスマスローズの萼について書き込みをしました。学がない話で『ガクッ』っと来たようで・・・どうもすいませ~ン(三平汗)でした^^)
この萼片(ガクヘン)、咲きすすむにつれて緑色になり、種の成長が確認できます。
原種ニゲルダブル

これは、原種ニゲルのダブルです。萼片は白色でしたが、グリーンになり・・・花の中心が、ぷっくら^^膨らんで、種になります。
原種ニゲルシングル

この写真は、原種ニゲルのシングルの種が、ちょうど弾けたところです。
種を取り出してみると・・・・
原種ニゲルの種

こんな感じです。

一つの花から、30~50程の種がとれます。最高一つの株から350粒の種がとれた事もありました^^;しかし・・・クリスマスローズは、種取りした花と同じ花が出てくるとは限りません。原種は割合と安定しているかと思いますが、ハイブリッド(ヒブリダス)になると必ず先祖帰りしてしまうとか・・・何かの変異があります。(これもまたおもしろい^^)ですから・・・・クリスマスローズは意外性のある花と言えるかもしれません。
こんな花が有ったらいいだろうな~音符と思いながら、いい花づくりと、いい花の種取りをこのシーズンも頑張っていきたいと思います。
クリロー御一行様

種がとれるのは、5月~6月です(ちょうど薔薇がいい感じの時)クリスマスローズの種ご希望の方に、差し上げたいと考えておりますので、その時期には、ブログを見ててくださいね^^)k
さて何でしょう

クリスマスローズの種は・・・・花好きさんへの、薔薇咲く頃の贈り物チョキ


このシーズン・・合格の花

テーマ:クリスマスローズ
受験シーズンになってきました。
合格祈願・ウカ~ル

これは、カールの受験シーズン用の『ウカ~ル』・・・受験応援バージョンでしょうか?

しかし最近、クリスマスローズの事を、合格の花といって・・・受験生の家庭に人気があるとか・・・ないとか^^k
5萼のクリスマスローズ

クリスマスローズの花弁のようなのは・・・実は萼(ガク)なんです。それは、決まって五つ有ります。その事から・・・五、萼(5ガク)・・・合格な~んて^^;汗ちょっと無理がありますか^^Ⅴそして、この萼はなかなか落ちないんです(クリスマスローズの花が長持ちするのはこの事)だから・・・学(ガク)が落ちない・・・とか^^;汗やはり・・・無理がありますか~(^^)Ⅴ
しかし、確かな事は忍耐。がまんして、がまんして・・・いい花を咲かせます。
苦労を実らせる花、忍耐の花。と言ってもいいと思います。きっと良い春が訪れる事と思いますよ(^^)K

ホームベーカリー part2(^^v

テーマ:お話
奥様に焼いてもらいました。
奥様は・・・機械の中のパン職人さんに、焼いてもらったと言います。(家内に感謝です)

この間食パンでしたので・・・・今回は・・・・・
レーズンパン1

レーズンパンです。
レーズンパン2

やはり・・・まわりはカリカリで、なかは・・・『モッチモチ』でした。

そして・・・こちらは。
食パン1

前回と同じく、食パンです。まわりの硬さを今回は柔らかめにしたそうです。
本日は、おいしいパンで朝を迎えました^^)v
レーズンパンと食パン

なかなか、厳しい世の中。ただ、ちょっとした工夫を楽しみに変えて、『今日も仕事頑張るぞ~』ですv^^v

原種シクラメンの魅力

テーマ:原種シクラメン
10月から年末年始にかけて、大量販売されている『シクラメン』。いろいろな花の色を楽しませてくれています。最近では・・・いい香りのあるシクラメンも・・・^^花は良いですねv(^^)v

しかし・・・次の年咲かせるとなると、なかなか大変です。あのシクラメンを毎年咲かせられる方は、栽培の上級者と思っても良いかもしれませんね。
なぜ咲かないんだろー・・・調べてみると、シクラメンの中にはいろんな種類があって、その中の『コウム』という種類だそうです。このシクラメンを年末年始に向けて、たくさんの花を咲かせるように・・・いわゆるメタボリック状態にしているそうです。豪華でないと、売れないんですね。体力を使い果たしたシクラメンは、翌年なかなか花をつけないようです。

長~くなりましたが・・・こちらは、おすすめ、ちっちゃい原種シクラメンの
プルプラセンス

『プルプラセンス』です。原種の中で香りが有るシクラメンは、この種類です。

そして・・・こちらは・・・
ヘデリフォリウム

『ヘデリフォリウム』です。繁殖力がすごく大株になります。
ヘデリフォリウム2

花が終わると種を付け、種を守るように種の先端から根元へ向けて、コイル状に巻いて株下で種繁殖します。生きているっていう感じがします。おもしろいですね~

シクラメンには、大きな『シクラメン』や、『ガーデンシクラメン』の他に・・・・『原種シクラメン』が有ります。庭の片隅に・・・かわいいという存在感が有ると思いますv(^^)v


<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>