空を目指すシマトネリコ
テーマ:・にわしごと
2011/03/11 21:17
東北地方太平洋沖地震、
被災された方たちを案じております・・・。
( 原発も心配です・・・ ) 。
今日は初めてのお庭、
エントランスホールをぬけて入る
マンション裏庭の植栽剪定でした。
剪定前

シマトネリコは葉のない下枝が目立ちます。

カクレミノ・カシ以外の立ち木は ( おそらくサザンカだったのでは ) 枯れていました。
植えられて以来 ( 七、八年ぶり ) 初めての
ハサミということで、よく伸びていました ( 建物の4階まで ) 。
このお庭は
剪定インターバルの長さ以外にも、伸びた理由がありそうです。
一、日当たり
四方が高い壁なので上方からの光を求めて伸びるため。
二、水持ち
足下は日陰なので水気が多いこと。
三、一本立ち ( これが一番かも知れません )
シマトネリコはもともと高木タイプですが、
株立ちのようにエネルギーを分散することなく、一本に全栄養が集まったから。
剪定後 ( 分かりにくいですが )


目隠しとして残しつつ、敷地内におさめました ( 建物の3階までの高さに ) 。

枯れ木の補充も新たな宿題です・・・。
明日のブログは、サンシュユの嫁入り

土が命、です・・・。
被災された方たちを案じております・・・。
( 原発も心配です・・・ ) 。
今日は初めてのお庭、
エントランスホールをぬけて入る
マンション裏庭の植栽剪定でした。
剪定前

シマトネリコは葉のない下枝が目立ちます。

カクレミノ・カシ以外の立ち木は ( おそらくサザンカだったのでは ) 枯れていました。
植えられて以来 ( 七、八年ぶり ) 初めての
ハサミということで、よく伸びていました ( 建物の4階まで ) 。
このお庭は
剪定インターバルの長さ以外にも、伸びた理由がありそうです。
一、日当たり
四方が高い壁なので上方からの光を求めて伸びるため。
二、水持ち
足下は日陰なので水気が多いこと。
三、一本立ち ( これが一番かも知れません )
シマトネリコはもともと高木タイプですが、
株立ちのようにエネルギーを分散することなく、一本に全栄養が集まったから。
剪定後 ( 分かりにくいですが )


目隠しとして残しつつ、敷地内におさめました ( 建物の3階までの高さに ) 。

枯れ木の補充も新たな宿題です・・・。
明日のブログは、サンシュユの嫁入り

土が命、です・・・。