
こちらも人気の
ジュンベリー(ジューンベリー)です。オレンジ色の紅葉が少しずつ始まってきて、綺麗です。ジュンベリーは丈夫な木なので、夏の間も出荷可能ですが、やはり秋以降が移植適期です。

この丸っこい葉っぱが可愛いですよね。
ジュンベリー(ジューンベリー)は、落葉樹の高木で、別名を
アメリカザイフリボクといいます。日本原産のザイフリボクもありますが、こちらは日本の四季に合わせて、春にお花を咲かせて秋に実をつかせます。
アメリカザイフリボクの名前を持つジュンベリー(ジューンベリー)は、その名の通り、アメリカ原産で、春のお花の後、秋を待たずに、6月にすぐに実をつかせます。秋には、実ではなく、紅葉に専念する感じですね。原産地の違いで、実のつく時期が変わるというのはおもしろいですね。