<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

ぬるっぱ試食

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

ぬるっぱの長さが2m超えをし、天井にまで絡む勢いなので、葉っぱを数枚収穫して持ち帰りました。

ぬるっぱ収穫

試食兼夕飯です。昨夜はおかずが天ぷらしかなくてですね・・・

(=´▽`=)2品増えました。ばんざい。

 調理

お浸しとみそ汁を作成してみました。

おひたし

みそ汁

みそ汁用に切っているときは気付かなかったのですが、おひたし用を湯に通して水洗いすると、ぬるぬるしていました。

モロヘイヤを触っているような気持ちです。

おひたしは食べごたえがありました。味は、慣れのような気がします。

そして、さきほどお昼に再チャレンジしてみました。

お昼ごはん

メカブみそ汁に、ぬるっぱを投入(*ゝω・)ノシ

ワカメ入りなので、どれがぬるっぱでワカメでメカブなのかよくわからないまま、具が増えた喜びで完食いたしました。

個人的には、今のところみそ汁が一番食べやすいです。

ぬるっぱチャンプル(ゴーヤチャンプルのゴーヤをぬるっぱにしたもの)もあるようなので、こちらもチャレンジしてみたいところ。

埼玉県HPオカワカメ(ぬるっぱ)試食ページ

こちらを参考に、いろいろ調理してみたいと思います。

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美
↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑↑

庭ブロ+(プラス)はこちら

お客様

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

昨日、双美菜園にお客様がいらっしゃいました。

カエルさん

カエルさんです。

久々に見た気がしますデジカメ

ジョウロの水を避けてのたのた移動する姿は可愛いものでした。

アブラムシがついたらテントウムシに食べてもらい、他の虫はカエルに食べてもらい、私はナスを食べるのです。

殺虫剤を撒くよりも、食べてもらった方がいいので、カエルさん歓迎なのです(=´▽`=)

 

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美
↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑↑

紫陽花

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

奥さんが会社に紫陽花を飾ってくださったので、パシャリデジカメ

紫陽花

全体的に青系ですが、赤紫へのグラデーションがきれいです。

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美
↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑↑

白いお皿

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

今年は何かチャレンジしようと思い、手始めに「ヤマザキ春のパン祭り」に参加してみました。

震災の影響で一時中止になるかと思われましたが、期間ずらしての再開でした。

ヤマザキのパン祭り

24点で白いお皿と交換なので、そのうち達成できるだとうと軽く考えていたのですが…案外ヤマザキパンに出合えず、締切の6/7の時点で8点。

1/3しか集められず、今年は断念です。

やはり、スーパーの食パンなど、得点の高いところを攻めるべきでしたね。

来年はもう少し頑張りたいと思います。

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美
↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑↑

四つ葉のクローバー

テーマ:みな

こんにちは。みなです。

双美の花壇で四つ葉のクローバーを発見した、とのり姉さんから聞きました。

それは見に行かねば。私は無事、幸運を見られるのか・・・

四葉のクローバー

ありました(=´▽`=)

良かった。これで私の幸運も一安心です。

四葉のクローバー2

そして、もう一個発見。真ん中が四つ葉のクローバーです。

園芸部の花植え作業が4月中旬。その時に四つ葉のクローバーの種もまいていたのです。葉が出たと思いつつ探さずにいた私と、探したのり姉さん。幸運の違いは、ここにあるのかなぁとも思いました。

のり姉さん、幸運のおすそわけありがとうございます(=´▽`=)

 

エクステリア&ガーデン ㈱双美
↑↑ ㈱双美のHPはコチラ! ↑↑

<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

Team Futami

Team Futami

私たちは埼玉県越谷市で外構エクステリア・ガーデン工事を営む株式会社双美のスタッフです。

埼玉越谷のエクステリア&ガーデン専門店 Futamiのホームページはコチラから

最近のトラックバック

カレンダー

<<      2011/06      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

参加コミュニティ一覧