閖上の朝市♪
テーマ:ちょっといいところ
2009/12/22 16:49
「閖上」(ゆりあげ と読みます)
仙台の南東部にある名取市の港町で、今の時期には高級赤貝が水揚げされるので有名なところですよ

地名の由来は昔、この辺の浜に観音様を乗せた舟が揺り上げ(ゆりあげ)られたということから付いたと言われていま~す
ここの港では日曜祭日に朝市が立って地場の海産物や野菜などを安く買えるので昔から有名なんですよ
先日の日曜日の休みに正月用品購入の下見を兼ねて覗いて来ましたぁ~
もうお正月用品や食材を求めて来てるお客さんも多いのかいつもより混んでる気がしましたよ。

なんかアコーディオンおじさんも演奏してましたゾ
(に~のさんも演奏してないかしらぁ?・笑!)
もし、ここへ訪れる機会があったらお薦めなのがこのお店の「水餃子」で~す!
以前も夜釣りの朝帰りの朝食代わりに食べた時のことをブログでも御紹介したことがありましたが時々、無性に食べたくなる一品です
中国の方が作ってる本場風の水餃子で5個ゴロっと入って手製のキムチ(2種類)は自由に乗っけてハフハフして頂いて300円で~す
いつも並んで待ってる人が絶えないんですよん♪

湯気のせいか早く食べたくて焦っていたのか、またまたピンボケでしたネ(笑)
さむ~い日にはまた格別!!!たまにはこんな朝食も如何ですかぁ~。
仙台の南東部にある名取市の港町で、今の時期には高級赤貝が水揚げされるので有名なところですよ


地名の由来は昔、この辺の浜に観音様を乗せた舟が揺り上げ(ゆりあげ)られたということから付いたと言われていま~す

ここの港では日曜祭日に朝市が立って地場の海産物や野菜などを安く買えるので昔から有名なんですよ

先日の日曜日の休みに正月用品購入の下見を兼ねて覗いて来ましたぁ~

もうお正月用品や食材を求めて来てるお客さんも多いのかいつもより混んでる気がしましたよ。


なんかアコーディオンおじさんも演奏してましたゾ


もし、ここへ訪れる機会があったらお薦めなのがこのお店の「水餃子」で~す!

以前も夜釣りの朝帰りの朝食代わりに食べた時のことをブログでも御紹介したことがありましたが時々、無性に食べたくなる一品です

中国の方が作ってる本場風の水餃子で5個ゴロっと入って手製のキムチ(2種類)は自由に乗っけてハフハフして頂いて300円で~す

いつも並んで待ってる人が絶えないんですよん♪



湯気のせいか早く食べたくて焦っていたのか、またまたピンボケでしたネ(笑)
さむ~い日にはまた格別!!!たまにはこんな朝食も如何ですかぁ~。
冬至の朝日2009♪
テーマ:自然からのご褒美
2009/12/22 09:31
やっと今日から寒気が緩むとか
寒すぎて危なく「冬眠」しちゃうとこでしたが!なんとか年末まで頑張らないといけません(笑)
今日は「冬至」で~す
今朝の通勤途中に見た冬至の朝日をど~ぞ

仙台、今朝の日のでは6時45分だそうです。
一年で一番日中の時間が短い日。
明日からは少しずつ日が長くなってくるんですよネ
さぁ~!師走もあと僅か!!!短い日中を有効に使わないとすぐに日が暮れちゃうので「おすごと」頑張りましょう~!!!!

寒すぎて危なく「冬眠」しちゃうとこでしたが!なんとか年末まで頑張らないといけません(笑)
今日は「冬至」で~す

今朝の通勤途中に見た冬至の朝日をど~ぞ




仙台、今朝の日のでは6時45分だそうです。
一年で一番日中の時間が短い日。
明日からは少しずつ日が長くなってくるんですよネ

さぁ~!師走もあと僅か!!!短い日中を有効に使わないとすぐに日が暮れちゃうので「おすごと」頑張りましょう~!!!!
古窯レンガ雪目地仕上げ♪
テーマ:ブログ
2009/12/21 11:51
予報では冬将軍が居座っているのも今日ぐらいまでとか
一週間ほど日本列島冷蔵庫状態でしたネ
今朝のブローロ、古窯レンガのアプローチはうっすら降った雪の目地でしたよん

「寒気のいたずら」 こんな目地は如何ですかぁ~(う~~、さぶっ!!!)

一週間ほど日本列島冷蔵庫状態でしたネ

今朝のブローロ、古窯レンガのアプローチはうっすら降った雪の目地でしたよん



「寒気のいたずら」 こんな目地は如何ですかぁ~(う~~、さぶっ!!!)
白と黒の世界☆
テーマ:ブログ
2009/12/19 14:34
「白と黒の世界」といってもお葬式とかの話ではありません(笑)
以前にもブログで紹介させて頂いたことがありますがブローロの「しゃちょう」の趣味は絵を描くことです
4~5年前に始められた「墨絵」にハマってから最近では「水彩画」も描いてま~す
元々 絵心がお有りたんだと思いますがこちらでは権威のある「河北美術展」に2回入選してるんですよ
これがうちの「しゃちょう」で~す!(ジュンちゃんの父上様)
この「おすごと」を始めて30年以上経ちましたぁ~☆
ずっと現場で先頭に立って施工中心できましたがジュンちゃんに現場を見てもらうようになってからは今まで出来なかったことや趣味を少しずつ楽しんでいただいておりま~す。
数回、ヨーロッパの方にも旅行され、その折々に撮り貯めた写真などもモチーフに絵を描かれます。
東洋的な技法の「墨絵」で西洋の風景や建物などを描くと面白いと、そんな作品も多いんですよ。
今日はお外も雪で「白と黒の世界」ですから「しゃちょう」の絵のブログ上展示会でも。
まずは前述の西洋モチーフの何点かをご覧下さ~い

それから自然の風景をモチーフにしたもので~す

最後の滝の絵は仙台の奥座敷「秋保(あきゅう)温泉」おくにある「秋保大滝」ですよ~
水彩も初期のころの一点ファイルにありましたぁ
いかがでしたかぁ~☆ 今日はブローロ「しゃちょう」のミニ展示会でしたぁ!!!
以前にもブログで紹介させて頂いたことがありますがブローロの「しゃちょう」の趣味は絵を描くことです

4~5年前に始められた「墨絵」にハマってから最近では「水彩画」も描いてま~す

元々 絵心がお有りたんだと思いますがこちらでは権威のある「河北美術展」に2回入選してるんですよ

これがうちの「しゃちょう」で~す!(ジュンちゃんの父上様)

この「おすごと」を始めて30年以上経ちましたぁ~☆
ずっと現場で先頭に立って施工中心できましたがジュンちゃんに現場を見てもらうようになってからは今まで出来なかったことや趣味を少しずつ楽しんでいただいておりま~す。
数回、ヨーロッパの方にも旅行され、その折々に撮り貯めた写真などもモチーフに絵を描かれます。
東洋的な技法の「墨絵」で西洋の風景や建物などを描くと面白いと、そんな作品も多いんですよ。
今日はお外も雪で「白と黒の世界」ですから「しゃちょう」の絵のブログ上展示会でも。
まずは前述の西洋モチーフの何点かをご覧下さ~い




それから自然の風景をモチーフにしたもので~す



最後の滝の絵は仙台の奥座敷「秋保(あきゅう)温泉」おくにある「秋保大滝」ですよ~

水彩も初期のころの一点ファイルにありましたぁ

いかがでしたかぁ~☆ 今日はブローロ「しゃちょう」のミニ展示会でしたぁ!!!
今朝のブローロ☆
テーマ:ブログ
2009/12/18 17:34
昨日の夜から仙台は雪になって今朝は今年初の積雪になりましたぁ~
ブローロの展示場もうっすら雪が積もりましたよ

工事部の皆もこの寒さの中、一生懸命頑張ってもらってます
12月もあと僅か!みんな風邪引かないようにねぇ~~☆
ブローロ工事部、影のスタッフ「ピンコロマン」も展示場で一人頑張ってますよ~

いつも彼の姿に励まされてます!!!
雪掃きを終えてテラスに戻ると例の「干し柿リース」が(笑)
あれっ
少なくなってるっ!!!
あっ、そうでしたぁ~。ブローロ担当の○メル○喜の踊る営業マン、通称「ランバダ♪アズマックス☆」に昨日あげたんだったぁ~(笑!)
今夜も降るのかなぁ~???

ブローロの展示場もうっすら雪が積もりましたよ



工事部の皆もこの寒さの中、一生懸命頑張ってもらってます

12月もあと僅か!みんな風邪引かないようにねぇ~~☆
ブローロ工事部、影のスタッフ「ピンコロマン」も展示場で一人頑張ってますよ~


いつも彼の姿に励まされてます!!!
雪掃きを終えてテラスに戻ると例の「干し柿リース」が(笑)

あれっ

あっ、そうでしたぁ~。ブローロ担当の○メル○喜の踊る営業マン、通称「ランバダ♪アズマックス☆」に昨日あげたんだったぁ~(笑!)
今夜も降るのかなぁ~???
