<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

お次はK様邸☆

テーマ:施工例
先週末は打合せや見積をお届けしたりであっちに行ったりこっちへ行ったりしてましたぁ~車

夕方暗くなってきたらどんどん道路が混んで来て車がなかなか進みましぇ~ん汗(男の子)

土曜日だし きっと皆さんお歳暮なんか買い物で出歩いてるのかなぁ~と思いつつ泉の方のスタジアム前は「ベガルタ仙台」がホームの最終戦でJ2で優勝(おめでとう!!!)を決めたらしくまたまた渋滞に出逢ってしまいましたぁ爆弾

そんなこんなでアジトに辿り着いた頃にはクタクタでブログをアップするのを断念してしまいましたぁダウン

年末の慌しさを感じながら2週目に突入!!!

建物計画時からお打合せを重ねていたK様邸も先日仕様決めをさせて頂き、本格的な着工は年明けからとなりますが電動のシャッターゲートや電気錠の門扉など「わたす」的には久々にカタログとニラメッコの現場で老眼鏡が大活躍ですメガネ(笑)

完成イメージはこんな感じで~す音符デジカメ(注・色決め前です)


TOEXさんのカタログに付箋紙つけたらこんなになっちゃいましたぁ!

先日、足場が外れた現場で設備屋さんとマス廻りの打ち合わせをさせていただきましたよ 

12月25日、建物お引渡しで26日にお引越し!年内は引越しに差し支えないように養生させていただき年明けすぐからの工事となりますがK様♪ 宜しくお願いします☆ペコペコ



庭ブロ+(プラス)はこちら

先日のぉ・・・♪

テーマ:うまいもん部だより
え~、昨日の仙台は冷たい雨も降りとっても時化寒い一日でしたよぉ雨(本来なら雪だと思うのですが・・・)

現場の確認と、新規の御依頼のお客様のところへ打ち合わせにお伺いした帰り道車

ラジオから地元の番組を何気に聴いてたらゲストがお土産に「焼き芋」持ってきた話題に「わたす」の脳が指令を出しましたぁ~(笑)

話がちょっと脱線しますが皆さんラジオはAM派ですか?それともFM派ですかぁ~?

「わたす」は基本AM派♪地元の情報やニュースもわかるし何せ釣りで海沿いにいる時には地震や津波の情報をいち早く聴いとかないといけませんからねぇ~☆(意外と小心者です)

で、話を戻しま~す!

アジトの近くのスーパーに入り一直線に「野菜コーナー」へ走る!!!

アジトのストーブで焼こうとサツマイモを探したんですが「いつ焼けるか判んないぞ」クラスのジャイアントな大きさのものしかなく、半分意気消沈ダウンしながら横に目をやると目 流石 ○ックスバリュー!!!

ちゃ~んと、焼きあがったものがあるじゃないですかぁ~音符

しかも残り2本!!迷わずゲットして3時のおやつに皆でいただきましたよぉ~チョキ

さぶ~い、こんな日には 堪りませんねぇ~☆

では、皆さんは画像だけでお楽しみくださ~い(笑) 


忙中閑あり☆

テーマ:ちょっといい言葉
12月って言葉だけでまだ3日目なのに いつもの月とな~んか違いますネェ~。

年内にやらなければならないことがどんどん見えてきますかえる(目をそらしたいのですが。。。。汗!)

そんな忙しい師走が始まっちゃいましたがそんな中でもちょっと空いた時間があるはずです。(こうしてブログ書いてますもんね・笑!)

「忙中閑あり」ですかネ☆

そんな時に思い出したのが2年ぐらい前だったかなぁ~、地元情報誌の連載コラムに「わたす」の大学の先輩のH氏が書いてたことを本

たしか仏教用語だとかと書いてましたが「内観」(ないかん)という言葉。

言葉の通り「内を観る」こと。

そのコラムもたしか年末か年初めの記事だったと記憶してます。

要は区切りや節目の時期に(人によっては1日単位、1週間単位 e.t.c・・・)

 ① 人からしてもらったことを思い出してみる。

 ② 人にしてあげたことを思い出してみる。

 ③ 人に迷惑をかけたことを思い出してみる。

日常の「おすごと」や「生活」の中でこうやって時々振り返って思い出してみるだけでけっこう自分の今のポジションが確認でき気持ちが落ち着く気がしますクローバー

忙しいなぁ~と感じる季節! ちょっとお茶を飲みながらでも眠る前の数分間でもちょっとした「閑」でリフレッシュできると良いですネ☆

先日の朝靄の通勤途中に撮った写真ですデジカメ



T様邸着工♪

テーマ:施工例
今日から「師走」ですよ~!(焦)

たぶん、あっという間に年末の予感汗(男の子)

そろそろ「おすごと」のこともアップせねば「食ブロ」化しそうなので。。。。爆!!!

今日から着工させて頂いたT様邸は建て替えで2世帯でお住まいになる新築の修景工事です音符

御新築計画時から打ち合わせさせて頂いてましたが いよいよ着工となりましたぁチョキ

道路から見えるフェンス下の壁及び門袖部にはブローロの秘密兵器その1の「スコレット工法(モルタル造形)」でウインク(男の子)
以前もご紹介したことのある「トラバーチン ロマーノ」の大理石風に仕上げま~す。

ベースカラーはホワイトとシャイングレー(TOEXさんの商材が主なもんで・笑)でかなりシンプルな感じになると思いま~す。

パースはこんな感じですよ目

境界周りも結構あるので完成は年を越してしまいますがお客様に喜んで頂ける様 綺麗に仕上げていきたいと思いますアップ

今日からはまず、ちょっと納まりが難しい階段廻りから作業開始させていただきましたよ☆

ジュンちゃんが先行してる現場を終わらせて合流するまでキョっさん 任せたぜ~!!!(ヨロピク♪・・・爆弾
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5