それから、ほれから・・・♪
テーマ:スウィーツ部だより
2009/12/17 13:22
え~、寒いです~
寒気が入ってきて暫くはこの寒さが続くそうですが
2週間ぐらい前には日の出を迎えた通勤途中の土手沿いも今朝はまだ薄暗く冬至に向かって遅くなってるのを実感します。
以前に朝霧の風景を撮った場所から日の出前の東の方向を撮ってみましたよ

頬に感じる凛とした冷たい空気を感じてすぐに車に乗り込みましたぁ~(笑)
さ~て、それから・・・・
実は先日、庭ブロ仲間のkikiさん、Ruiさん、そして うめさんの3人がブローロへ見学に来て下さいました~
あっという間の楽しい時間を過ごさせて頂き、スウィーツのお土産もいっぱい頂いたんですよ~
Ruiさんもご用達だった「ガトーめぐろ」のお菓子と、包み紙を見たら うめさんのご実家のある山形は鮭川村の「津藤菓子店」さんのお饅頭でテーブルの上がいっぱ~いです♪

まずは「ガトーめぐろ」さんの全国菓子博で金賞受賞の「デリシャスショコラ」を頂きましたぁ~
スポンジとチョコレートガナッシュのハーモニーが絶妙の一品ですぞ☆
それから、ほれから・・・「ほれ辛」です!!!(爆)ピンボケですみませ~ん
うめさんの故郷のお饅頭! 白餡で味噌風味の皮にたぶん唐辛子が練りこんであって食べ終わった後、ほのかに辛味が口の中に感じます。 珍しいですよネ
☆ ネーミングも「わたす」好みです!!!あはっ♪
スウィーツいっぱい、ブローロは幸せいっぱいの冬の一日
強いて言えば。。。。「忙中甘有り」ということで。。。。。カ~ン
(kikiさん、Ruiさん、そして うめさん♪ ありがとうございましたぁ~!!!
) 甘♪・・・じゃない! 「完」

寒気が入ってきて暫くはこの寒さが続くそうですが

2週間ぐらい前には日の出を迎えた通勤途中の土手沿いも今朝はまだ薄暗く冬至に向かって遅くなってるのを実感します。
以前に朝霧の風景を撮った場所から日の出前の東の方向を撮ってみましたよ


頬に感じる凛とした冷たい空気を感じてすぐに車に乗り込みましたぁ~(笑)
さ~て、それから・・・・


あっという間の楽しい時間を過ごさせて頂き、スウィーツのお土産もいっぱい頂いたんですよ~

Ruiさんもご用達だった「ガトーめぐろ」のお菓子と、包み紙を見たら うめさんのご実家のある山形は鮭川村の「津藤菓子店」さんのお饅頭でテーブルの上がいっぱ~いです♪



まずは「ガトーめぐろ」さんの全国菓子博で金賞受賞の「デリシャスショコラ」を頂きましたぁ~

スポンジとチョコレートガナッシュのハーモニーが絶妙の一品ですぞ☆
それから、ほれから・・・「ほれ辛」です!!!(爆)ピンボケですみませ~ん

うめさんの故郷のお饅頭! 白餡で味噌風味の皮にたぶん唐辛子が練りこんであって食べ終わった後、ほのかに辛味が口の中に感じます。 珍しいですよネ

スウィーツいっぱい、ブローロは幸せいっぱいの冬の一日

強いて言えば。。。。「忙中甘有り」ということで。。。。。カ~ン

(kikiさん、Ruiさん、そして うめさん♪ ありがとうございましたぁ~!!!

ハタハタ頂ましたぁ♪
テーマ:うまいもん部だより
2009/12/16 17:02
先日、「思い出のテーブル」で御紹介したO様から「ハタハタ」をいただきましたぁ~
O様の奥様が秋田の御出身で新鮮で立派なハタハタを頂いたんです!
秋田の名物の一つ「ハタハタ」は別名「カミナリウオ」。冬の荒れた日本海側で雷がなる頃に獲れる魚で卵を持ったメスは「ブリッコ」と呼ばれますネ。(○○○ぶりっこ
じゃないですよん・笑!)
「わたす」のお袋様も秋田の出身なのでハタハタは焼いたり、鍋にしたり、「ハタハタずし」といって押し寿司にしたのも昔はよく食べた記憶があり懐かしの味です。
しかし、近年乱獲や気象の変化のせいか一時期まったく獲れなくなり高級魚となってしまってなかなか食べる機会もなくなったお魚なんです。
それが漁業規制などで少しずつ獲れるようになったとは聞いていましたがタイムリーに頂けるとは!!!
(O様、ありがとうございます!
)
大ぶりのブリッコを焼き魚と、奥様から教えていただいた卵を特製味噌に混ぜて食べましたぁ~
焼き魚にしたハタハタちゃんで~す

卵のプチプチ感とネバリが格別でとっても美味しかったですよ~!!!
皆さんはハタハタを食べたことありますかぁ~?

O様の奥様が秋田の御出身で新鮮で立派なハタハタを頂いたんです!
秋田の名物の一つ「ハタハタ」は別名「カミナリウオ」。冬の荒れた日本海側で雷がなる頃に獲れる魚で卵を持ったメスは「ブリッコ」と呼ばれますネ。(○○○ぶりっこ

「わたす」のお袋様も秋田の出身なのでハタハタは焼いたり、鍋にしたり、「ハタハタずし」といって押し寿司にしたのも昔はよく食べた記憶があり懐かしの味です。
しかし、近年乱獲や気象の変化のせいか一時期まったく獲れなくなり高級魚となってしまってなかなか食べる機会もなくなったお魚なんです。
それが漁業規制などで少しずつ獲れるようになったとは聞いていましたがタイムリーに頂けるとは!!!
(O様、ありがとうございます!

大ぶりのブリッコを焼き魚と、奥様から教えていただいた卵を特製味噌に混ぜて食べましたぁ~

焼き魚にしたハタハタちゃんで~す


卵のプチプチ感とネバリが格別でとっても美味しかったですよ~!!!
皆さんはハタハタを食べたことありますかぁ~?
「ポッケの森」さん♪
テーマ:ちょっといいところ
2009/12/15 16:55
先日、ブローロにお問い合わせいただきましたぁ
アジトから20分ほどの団地内にある「ポッケの森」さん
可愛い名前でしょ

「わたす」も知らなかったのですがここは出来てから4年ほど経つそうで授産施設といって障害をお持ちの方の自立支援のためレストランとお弁当などの製作及び販売をしてるところだそうです。
地場のこだわった食材を利用してお弁当や食事、そして洋菓子やパンまで皆で作っているそうです。
レストランの店員さんやレジの方もみんな障害者の方々がやってるんですよ
とっても美味しそうな食事を提供していて、同じような取り組みの施設はあるらしいのですが4年目で評判も良く軌道に乗っているところだそうです。
ここの施設長さんからのご依頼で小高い敷地に立つレストランの前庭にオープンテラスを作りたいとのことで打ち合わせにお伺いし見せていただいて来ました~。
ここは景色も良く、当初からオープンデッキにしたい希望がおありだったとので善い提案があれば来期の予算で外回りを工事していきたいとのご希望でしたぁ。
お庭へのアプローチから高低差のある敷地を利用した提案をご希望で「菜園」「ドックラン」「擁壁の美観」e.t.c・・・とまずは提案を出して欲しいと
現況を撮らせていただきましたよ

一番初めの画像(枕木調の看板のところ)にはブローロの得意なスコレット工法(モルタル造形)や既存エントランスの床にはスタンプコンクリートが使用されていましたぞ
今回、数社に声掛けされてるそうなのでまずはデザインコンペの様相ですが(あっ!名のっちゃったぁ~・笑)
ブローロなりの提案を楽しんで考えてみましょうかネ☆
またレベルとか詳しく現調しないといけないので食事は今度ということでクッキーとオリジナルで販売してるお醤油を買って来てみましたぁ~

クリスマスっぽいクッキー
可愛いでしょ
お醤油は仙南にある有名なお醤油さんのものをポッケの森オリジナルで販売しているそうで~す(しょうゆうこと・・・・爆!)

アジトから20分ほどの団地内にある「ポッケの森」さん




「わたす」も知らなかったのですがここは出来てから4年ほど経つそうで授産施設といって障害をお持ちの方の自立支援のためレストランとお弁当などの製作及び販売をしてるところだそうです。
地場のこだわった食材を利用してお弁当や食事、そして洋菓子やパンまで皆で作っているそうです。
レストランの店員さんやレジの方もみんな障害者の方々がやってるんですよ

とっても美味しそうな食事を提供していて、同じような取り組みの施設はあるらしいのですが4年目で評判も良く軌道に乗っているところだそうです。
ここの施設長さんからのご依頼で小高い敷地に立つレストランの前庭にオープンテラスを作りたいとのことで打ち合わせにお伺いし見せていただいて来ました~。
ここは景色も良く、当初からオープンデッキにしたい希望がおありだったとので善い提案があれば来期の予算で外回りを工事していきたいとのご希望でしたぁ。
お庭へのアプローチから高低差のある敷地を利用した提案をご希望で「菜園」「ドックラン」「擁壁の美観」e.t.c・・・とまずは提案を出して欲しいと

現況を撮らせていただきましたよ





一番初めの画像(枕木調の看板のところ)にはブローロの得意なスコレット工法(モルタル造形)や既存エントランスの床にはスタンプコンクリートが使用されていましたぞ

今回、数社に声掛けされてるそうなのでまずはデザインコンペの様相ですが(あっ!名のっちゃったぁ~・笑)
ブローロなりの提案を楽しんで考えてみましょうかネ☆
またレベルとか詳しく現調しないといけないので食事は今度ということでクッキーとオリジナルで販売してるお醤油を買って来てみましたぁ~


クリスマスっぽいクッキー


お醤油は仙南にある有名なお醤油さんのものをポッケの森オリジナルで販売しているそうで~す(しょうゆうこと・・・・爆!)
本日のスウィーツ♪
テーマ:スウィーツ部だより
2009/12/14 15:17
冷たい雨が降ってきた仙台です
今週から暫くの間 とっても さぶい そうです~~
なんか今日もこの雨が雪に変わりそうな予感です
さてそんなブローロのアジトでは今日のスウィーツタイム

先日ご紹介した福島は郡山から来てくれたイサオ君からお土産に頂いた「あさかのたまご工房 コッコらん」のプリンとシュークリームで~す。
こんなにいっぱい頂きましたよん

郡山のたまご直売店「安積野養鶏たまご」さんというところで作ってるたまご屋さんの洋菓子で、とっても人気だそうで~す。
シュークリームは注文してからクリームを注入するそうで昨日のうちだったら皮がもっとパリっとしてたと思うのですがカスタードクリームがとっても美味しくペロッといっちゃいます(笑)

続いてはプリンちゃん♪ こちらも甘さ加減もグッドでなめらかなプリンの舌触りも善かったですよ~
(ちょっとピンボケですみません・汗!)
イサオく~ん♪美味しく頂ましたぁ~!!!ありがとねぇ~~

今週から暫くの間 とっても さぶい そうです~~

なんか今日もこの雨が雪に変わりそうな予感です

さてそんなブローロのアジトでは今日のスウィーツタイム


先日ご紹介した福島は郡山から来てくれたイサオ君からお土産に頂いた「あさかのたまご工房 コッコらん」のプリンとシュークリームで~す。
こんなにいっぱい頂きましたよん


郡山のたまご直売店「安積野養鶏たまご」さんというところで作ってるたまご屋さんの洋菓子で、とっても人気だそうで~す。
シュークリームは注文してからクリームを注入するそうで昨日のうちだったら皮がもっとパリっとしてたと思うのですがカスタードクリームがとっても美味しくペロッといっちゃいます(笑)


続いてはプリンちゃん♪ こちらも甘さ加減もグッドでなめらかなプリンの舌触りも善かったですよ~

イサオく~ん♪美味しく頂ましたぁ~!!!ありがとねぇ~~

イサオくん家族が来仙♪
テーマ:ブログ
2009/12/13 16:10
休日出勤のお昼に福島は郡山からお客様が☆
今年ブログにもご紹介した郡山の弟子、イサオくんが家族でブローロに来てくれましたぁ。
7月に結婚式で祝辞をさせて頂いたイサオ君と奥さん そして満1歳になる「ひめり」ちゃん登場
わざわざお祝いのお返しを届けに来て来れましたぁ☆
ちょっと寒いし、このオジサンだ~れ?みたいな。まだ固まってま~す(笑)
しばしアジトで団欒しましたよ
パパに抱っこのひめりちゃん♪
ちょっと見ぬ間に大きくなっちゃたネ
イサオくん家族で~す
お昼は例の歩いて100歩の「かつ膳」さんへ行きましたぁ
イサオくんもブログを見てるので知っている「かつ膳」さんへ足取りも軽く
ひめりちゃんも持参のお食事を一緒に食べましたよ
やっと慣れてきたようでお店の人や他のお客さんにも愛嬌振りまいてましたぁ
(お口の周りはヨーグルトかなぁ?・笑)
「かつ膳」さんの鳥唐揚げ定食は何度か登場願っているので今日の御紹介はまずイサオくんの食べた「ひれかつ定食・刺身付き」
奥さんは一番人気の「鳥唐揚げ定食」で。そして「わたす」は初めて挑戦、創作とんかつの「梅とんかつ」を食べました~

特製のうめ風味のソースが挟まれていてほどよい甘酸っぱさが意外と かつに合ってて美味しかったですよ~
結婚式のアルバムも拝見できてとっても嬉しい再会でしたぁ~☆
今度は郡山にも遊びに行くからねぇ~
バイ バ~イ
見送ってまた「おすごと」に戻らざるを得ない「わたす」です。。。。
今年ブログにもご紹介した郡山の弟子、イサオくんが家族でブローロに来てくれましたぁ。
7月に結婚式で祝辞をさせて頂いたイサオ君と奥さん そして満1歳になる「ひめり」ちゃん登場

わざわざお祝いのお返しを届けに来て来れましたぁ☆

ちょっと寒いし、このオジサンだ~れ?みたいな。まだ固まってま~す(笑)
しばしアジトで団欒しましたよ


ちょっと見ぬ間に大きくなっちゃたネ

イサオくん家族で~す

お昼は例の歩いて100歩の「かつ膳」さんへ行きましたぁ

イサオくんもブログを見てるので知っている「かつ膳」さんへ足取りも軽く

ひめりちゃんも持参のお食事を一緒に食べましたよ

やっと慣れてきたようでお店の人や他のお客さんにも愛嬌振りまいてましたぁ

(お口の周りはヨーグルトかなぁ?・笑)
「かつ膳」さんの鳥唐揚げ定食は何度か登場願っているので今日の御紹介はまずイサオくんの食べた「ひれかつ定食・刺身付き」

奥さんは一番人気の「鳥唐揚げ定食」で。そして「わたす」は初めて挑戦、創作とんかつの「梅とんかつ」を食べました~


特製のうめ風味のソースが挟まれていてほどよい甘酸っぱさが意外と かつに合ってて美味しかったですよ~

結婚式のアルバムも拝見できてとっても嬉しい再会でしたぁ~☆
今度は郡山にも遊びに行くからねぇ~


見送ってまた「おすごと」に戻らざるを得ない「わたす」です。。。。
