゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
木枠規模のリサイクル主婦
テーマ:堆肥作り
2010/10/28 20:59
木枠規模のエコロジーだけど(*´∇`*)仙台ちいです
2坪家庭菜園畑の木枠ボックスには・・・・7月収穫~10月収穫までの
雑草 家庭菜園ゴミ ガーデンゴミ(*´∇`*)をリサイクルしてきました
木枠ボックスリサイクル後は・・・完熟堆肥に仕上げます
微生物の分解を促進するために・・・・米ぬかを投入したり(¨* )・・・
人工的な堆肥化は 手間を省いてコスト削減っ
お金の問題だけでゴミ減量リサイクルしてるわけじゃないけど・・・
金欠(¬_¬)主婦ちいとって・・・・この問題もクリアーしないと
楽しみながら(*´∇`)ノ♪堆肥化できないのでございます

リス出現っ=地球温暖化

グリムス エコマーク

ポチっと 
応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!

FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

応援ありがとぉ~

あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


ページトップ
2坪家庭菜園畑の木枠ボックスには・・・・7月収穫~10月収穫までの
![]() 思い起こせば(¨* ) 玉ねぎリセット7月から始まって・・・・ トウモロコシリセット8月 ![]() スナックエンドウリセット9月 ![]() 最後は枝豆リセット10月 ![]() そしてまた・・・来春収穫予定の玉ねぎ・・・を 植えつけて来たよっ└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3 ![]() 今年の収穫玉ねぎは・・・・ 間引き苗を3月にもらって 7月収穫だったけど 今回は 9月種まき~10月植え付け(*´∇`)ノ♪来春収穫予定です ![]() モッサな葉っぱは 大根ちゃんっ 海平ばりっの毛2本が 玉ねぎ苗っ(*´∇`)ノ♪ |
木枠ボックスリサイクル後は・・・完熟堆肥に仕上げます
微生物の分解を促進するために・・・・米ぬかを投入したり(¨* )・・・
![]() 自然エネルギーで 落ち葉が堆肥化するお姿です 子供の通う小学校で↓↓↓堆肥化する姿を見て 木枠堆肥を始めたんだっけなぁ~(¨* ) ![]() 人工的に堆肥化する ちい木枠堆肥の基材レシピは・・・毎回変わるけど・・・ もらった米ぬか 5・6回ぐらい 水道水4リットル 1回 もらったもみがら 1回 ![]() ![]() お買い物したのは はさみっ 980円のはさみ=ゴミ袋24.5枚分・・・・っか(¨* ) ゴミ袋2年分のはさみ(¨* ) 大事に使わなきゃっ |
金欠(¬_¬)主婦ちいとって・・・・この問題もクリアーしないと
楽しみながら(*´∇`)ノ♪堆肥化できないのでございます



グリムス エコマーク


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

コメント
-
2010/10/29 01:13こんにちは。
「木枠規模のエコロジー」は勉強になりました。夏物のリセットのときどうしようかて考えてましたが、菜園も連続使用のため、埋めることできずポイッ。それなら堆肥にするべきですよね。道具や資材は大事に使ってきましたが、作物も徹底的に最後まで使うようにしていきますね。勉強になりました。[Res]ちい2010/10/29 22:18菜園の近くにゴミ処理が出来るスペースがあると
収穫リセットの時は作業がしやすいですよねぇ~^^
農業1年生さんの徹底的なゴミ処理っ!
みてみたいでぇ~す^^
おいしい堆肥を一緒につくりましょっ!
-
2010/10/29 13:11ポリバケツをなかなかセットできずにいます・・
やっぱり、木枠がいいな~
葉っぱが落ち始めて焦ります・・・
台風の影響で風が強いし・・
できるだけ小さくカットした方が
堆肥になるのが早いんですね!
頑張ります! *YUMI*
[Res]ちい2010/10/29 21:49腐葉土つくりは今ポリバケツにしようか・・・袋にしようか・・・
考え中のちいです^^
たしかにっ!落ち葉を目の前にしてスルーしているなんてっ
なんてもったいない・・・とブルブルしながらスルーしてます(あはっ)
腐葉土はそのまま切らずに処理できるけど 落ち葉サイズ以上のものは 細かくしたほうがいいかもねっ^^
-
2010/10/29 20:49[Res]人口、着々と増えてますね~。さすがハイテクちい様!
コンポスト&堆肥人口も増加!
ですが最近雨ばっかだし、寒くて庭に出られない!
マルチングまだなのにぃ~。すっかり置いてけぼりのtomboでしたー。[Res]ちい2010/10/29 21:44RES人口増えてますかっ!!
うれしいぃ~です 長くブログライフを送ってても
気が付かないことってあるんですねぇ~(あはっ)
ちいも今年は腐葉土マルチをしたいんだけど・・・
風で吹っ飛ぶ割合のほうが多くて・・・なかなか出来ないでいます(あはっ)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/72790
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/72790