秋の誘引切りとクレマチス

テーマ:ガーデニング
秋庭クレマチスに感激っ(*´∇`)ノ♪仙台ちいです

昨日の雨は・・・・古い角質をそぎ落としてくれた(*´∇`)ノ♪みたいなっ雨でした

気温20度の雨って幸せを感じるわぁ~



夏をイメージするお色も 心地よく感じるっ( ^∇^)

レモンクイーン

レモンクイーン

秋雨に濡れた草花は・・・・ 

ポニーテール

秋雨ガーデン

ひと皮むけましたっ

こぼしたタネから発芽\(*^▽^*)/

オルレア

オルレアの発芽


今日のガーデニングは イチゴの誘引切りっ

ずぅ~っと ライナーっって言ってたのっ

堂々と・・・・(* ̄@@ ̄*)

親株と同じコンテナで 誘引していたランナーを切ったよ



ちゃんと誘引してなかった子は・・・・

根っこが浮いてたよっ…( ̄。 ̄;)

イチゴの小株

イチゴのランナーカット

あぁ~ スッキリっしたぁ~(*´∇`)ノ♪

イチゴのランナーカット

もっと スッキリっ・・・・

親株を外して・・・子株をズラす

イチゴの植え替え 

レンガの割れ目にねっぱった ランナーも切ったよ( ^∇^)

イチゴの子株

ブロ友さん 夕姫さんのランナーは・・・

メキシカンスイートハーブ


今年初めて・・・・ 

2度咲きクレマチスを拝めたよっ(*´∇`)ノ♪薔薇クレマチスコラボっ(¬_¬)まではいかないけどねっ

クレマチスの花期を把握するのに精一杯っなのです・・・観察っ(・∀・)監視っ

コラボっ? 奇跡を待つか・・・さっさと諦めるかっ のレベルっ



クレマチス リトルネル

秋も お姿変わらず(*´∇`*)

秋のクレマチス

お顔も質素(*´∇`)ノ♪

クレマチス リトルネル

クレマチス 篭口が絡んでる

薔薇は・・・・

秋庭

薔薇 アブラハムダービーなんだけど・・・

ようやく アブラハムのつぼみの姿を とらえたっ!! ところっ(¨* )

薔薇のつぼみ

この子達の 花期って・・・

びにょぉ~に ズレてるだけ(¨* ) なんだけどねぇ~

剪定でコントロールってできるのかしらぁ~


薔薇にクレマチスにイチゴ・・・毎年誘引作業が増えてくるっ(¨* )

誘引の仕方で 表情がガッツリ変わるよねっ

秋薔薇の前に・・・・・ 

来年の薔薇クレマチスコラボを妄想(¨* )する ちいでしたぁ~






ポチっと 
応援よろしくお願いします

    にほんブログ村       blogramランキング参加中!

 

FC2 Blog Ranking      人気ブログランキングへ

 

 応援ありがとぉ~






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな








design++dalu++  img赤ずきんちゃんの散・歩・道


Happy Selection


大好きショップリンク

バラの家

大神ファーム

イングの森

e-フラワー



【バラ苗】 ブラザーカドフィール (中ER桃) 国産苗 大苗 7号角深鉢品 ★ 【イングリッシ...


【バラ苗】 ウィズレー (中ER桃) 国産苗 大苗 7号角深鉢品 ★ 【イングリッシュローズ....


【お取り寄せ】バラ苗 プリンセスアレキサンドラオブケント 7号鉢 ピンク系 イングリッシュ...




 ページトップ
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/09/17 15:39
    ポニーテールの雫がとても素敵です いいですね
    レモンクイーンは我が家で寝そべっている黄色の花
    より茎が細いかな。
  2. 2010/09/17 18:07
    おぉぉおお~! オルレア発芽してる~~~っ‼
    って言うか、オルレアの種蒔き、もうしても良かったのね~ (焦)
    私、うっかりすっかり忘れてた~!
    明日、忘れず種まきしますぅ~。汗
    イチゴも元気ですね、当社のワイルドストロベリーは
    猛暑のせいでお亡くなりになりました~。
    結構大きな株になってたんですけどね~。
    お花のコントロール・・・って出来るのかなぁ~?
    きっと、毎年気温や天候で変わるだろうし大変だろうねぇ~。


  3. 2010/09/17 20:44
    イチゴの子沢山^^
     美味しい季節が待ち遠しいですね^^
    ランナーですね! 私もライナーって言ってたかも?(ナイショ)
    堆肥作りも皆さん頑張ってられますね
    冬は発砲スチロールの中ですか?
    温度管理が重要なんですね( ´ー`)
  4. baramaru
    2010/09/17 23:09
    すっかり秋ですねぇ。。
    オルレア、今年こそはこぼれタネの発芽を見逃さないようにしなきゃ!
    去年はおもいっきり堀っくりかえしてしまって(泣)
    春になってカワイイ小さな双葉をお庭に見つけて「きっとイイものだわ」と思って育てていたらただの雑草だったり(汗)
    小さな苗の頃の葉の形をしっかり覚えておかないと!
  5. 2010/09/17 23:51
    YUMIです
    イチゴ、すごく増えて大成功ですね~^^
    来年が楽しみです!!食べ放題~~
    クレマチスは、昔々..バラアーチに見とれるほどの
    花をつけたけど・・それが、根元から
    枯れてしまって..以来、植えてないです!
    何かコツとかありますか~?
    いろんな種類があるし・・また、植えてみたいです~♪
  6. ゆー2010
    2010/09/18 07:33
    おはようございます!
    ポニーテール?!の水滴が
    すごいステキ~!
    私は水滴が大好きなんです、こういうのって
    なんか芸術的!!
    クレマチス、かわいいですね、私のは赤ちゃんで
    一体いつお花がさくんだろう、来年見れたらラッキーかな・・・
    イチゴさん、元気ですね!
    私のイチゴさん、少しずつ紅葉してるというか
    枯れちゃった?!
    ワイルドストロベリーは元気なのに・・・。
  7. ふぁん
    2010/09/19 22:16
    レモンクイーン、うちも今年咲きました。
    種から育てて植えたのわすれていたらいつの間にか
    咲いていました。
    名前分からなかったのです。ありがと。
  8. 2010/09/20 00:18
    雨露の付いたポニーテール。このままポートレートにしたくなっちゃいますね~。

    イチゴの子株も無事にひとり立ち。これは次回結実に期待。
    私もイチゴのランナーから子株を採ろうかと思っていたのですが、残念ながら暑さですっかり枯れちゃいました。残念…
  9. *Lyra*
    2010/09/21 18:23
    いちごはたくさん増やして植えてこそ!ですよね。1株や2株では実がなっても食べた気がしないです。

    これなら来年もたくさん食べられそうですね〜

    うちは結局、今年は増やしそびれました。子ども達からブーイングが…

    バラの蕾も、暑さのダメージが強すぎて咲かすのが恐いです(ノ_・、)
  10. 2010/09/22 09:12
    toledoさんへ
    あぁ~残念っ!違いましたかぁ~
    kikiさんから去年もらったばかりのレモンクイーンだったから・・・まだ見慣れてなかったみたいです(あはっ)
    toledoさんのはもっと茎がしっかりだったんですね^^
  11. 2010/09/22 09:25
    takaさんへ
    ですよっ!オルレアちゃんのタネ撒きもう開始してもOKね^^
    ワイルドストロベリーのポット上げっ!すっかり忘れてましたぁ~(汗)
    明日全力で上げまぁ~す^^
    秋の剪定は コントロールができそうな予感っ!
    来年は・・・(ゥフフ)
    忘れてなければねっ!(あはっ)
  12. 2010/09/22 09:30
    leonさんへ
    あはは!了解です^^
    内緒ねっ!
    どっちも意味が通じるから・・いいまつがいしちゃうよねっ!
    冬は温度管理に手間がかかるから
    すこしでも保温力のある箱をチョイスですっ!
    冬は休憩するひともいるみたいですよっ!^^
  13. 2010/09/22 09:34
    baramaruさんへ
    秋雨ですねっ!最近はガーデニングをしっぱなしだったから
    タイミングばっちりの雨っ!^^
    いっぱい発芽してるから ソロソロ庭からポット上げです^^
    あはは!ちいもいまだに雑草との区別に大笑いしちゃってます^^
    置き肥したり 液肥したり・・・手間かけて・・
    雑草っ!じゃん!みたいなっ!
  14. 2010/09/22 09:44
    YUMIさんへ
    クレマチスは根元から枯れた感じに一時期なるけど
    その可能性はないっ?
    見間違いやすそぉ~^^
    つるのように伸ばすタイプと 
    ばっさり切って枝を更新するタイプと
    両方のタイプがあるよっ!
    根を切られるのを嫌うから 植え付けは慎重にね^^
    バラより簡単っ!っと栽培は安易に考えてるちいでしたぁ~^^
  15. 2010/09/22 09:48
    ゆーさんへ
    この日も雨っ!今日も雨っ!
    秋が深まってきましたよぉ~^^
    芸術的な写真でしょ^^
    花より 芸術を意識しちゃった^^
    このクレマチスもまだまだ赤ちゃんサイズですっ
    つぼみの数は数えられるほどで・・・(あはは)
    この時期からすこしづつ紅葉してくるから
    ひょっとしたら・・・・紅葉かもよっ!^^
    たしかに・・・枯れっぽく・・・なってるぅ~(汗)
  16. 2010/09/22 09:51
    ふぁんさんへ
    kikiさんガーデンからお嫁入りしてきた子です
    大きくなるけど すっきりお姿だよぉ~って^^
    でも小庭では・・・やっぱり大きい感じになっちゃったので・・・・᐀᐀かわいそうに・・・
    人工的にすっきりさせちゃってまぁ~す(あはっ)
  17. 2010/09/22 09:55
    夕姫さんへ
    ちいもこんな芸術作品を デジカメで撮れるなんて
    思ってもみませんでしたぁ~^^

    夕姫さんには色々教えてもらいましたねっ!
    しっかり2芽の子を残しましたよっ!
    最高に笑ったのは・・・・ライナーでしたっ!
  18. 2010/09/22 09:58
    Lyraさんへ
    来年はイチゴジャム用にワイルドストロベリーのタネ蒔しましたぁ~^^
    発芽率もいいし・・・順調に育ってます^^
    なのに・・ポット上げをすっかり忘れて・・・
    まだ超子苗の状態(汗)
    はやく大きくそだてなきゃっ!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/67969

フリースペース



Fc2 。.:゚.+:。にわばな。.:゚.+:。
にわばな
小庭に咲く
花のコト。バラのコト。
リーフプランツのコト。


楽天 わたし目線
わたし目線
バラレビューのコト。
植物レビューのコト。
ガーデン雑貨レビューのコト。




最近の記事一覧