゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
デッキローズフェンスの仕立て直し
「またいつか 暖かい日が来たら 作業しようぉ~」っと思ってた・・・・・
薔薇の 仕立て直し仮誘引作業が今日できましたっ
つる仕立ての薔薇達っ
![]() デッキフェンスの外アーチから(¬_¬)はみ出した薔薇ロココ ちい庭一番の強情な枝ぶりの子っ ![]() この後↑・・・ 出血しながらアーチからデッキフェンスに仕立て直し(*´∇`*)ましたっ 初夏は満開の薔薇に 埋め尽くされる(* ̄@@ ̄*)デッキフェンスっは・・・ スィートルームばりっの ちい母さんの部屋窓から・・・・ 「ここのソファーから・・・・あの子が見えないっ この子が半分隠れてるっ」 クレームで 埋め尽くされるのでございますっ(¨* ) ![]() 今日は朝から夕方まで└( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3=3=3=3 デッキの内と外を行ったり来たり・・・・・西日が暖かいのぉ~ 仕立てに邪魔な枝・・・・ 無駄に伸びた枝は・・・バッサリっ 仮剪定も済ましましたっ ![]() 内と外から眺められる仕立ては・・・センスのないちい(* ̄@@ ̄*)にとって 本誘引の前の・・・イメトレっでございますっ イメトレローズ ロココ 紫玉 群舞 ローズポンパドール 黄モッコウ |
![]() 処分行きだった薔薇・・・ルーピング 想定外の伸び高(*´∇`)ノ♪ ![]() 10月20日 ルーピングのお姿ですっ 計算外の新芽 ![]() 処分しようと思って 適当ノコギリカットしても・・・ 強い子は・・・ずっとそこにいるっ(¨* )かっ・・・ |
デッキフェンスの仕立て直しは 楽しかったけど・・・・
ちいパパさん製作途中の 手作りフェンス薔薇仕立て・・・・仕立て直しもなにも(¬_¬)フェンスがないっ
![]() 中途半端な フェンス 残り4m・・・・(¨* ) ![]() いずれ・・・・フェンスっ ・・・・を待つ薔薇達 グラハムトーマス アルべリックバルビエ ウィリアムモリス ![]() 今年のフェンスは・・・1ミリも伸びません( ̄- ̄=)…でしたっ |
誘引ヒモを交換したり・・・・
年越し薔薇達が とっても綺麗(*´∇`)ノ♪に見えましたっ 枝が・・・



グリムス COP10


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな



バラの家
大神ファーム
イングの森
e-フラワー

|

ドライラベンダーでブーツキーパー作り
今年の夏 ラベンダー刈りに行って 花芽のドライラベンダー飴玉サシェを作ったのに・・・・・
ドライラベンダーの茎の部分を ポィっ(¨* ) してたっ
ちなみに・・・ドライラベンダー飴玉サシェの今日のお姿は・・・・
糸が・・・・ホツレてるっ ε-(ーдー)ハァ・・・だらしないっ

ドライラベンダーの茎を 捨ててしまったことに後悔っ・・・でも・・・
しっかり保管してた kikiさんっ 頼もしいわぁ~\(*^▽^*)/
![]() ドライラベンダーの茎の部分です しっかり香ってるぅ~(*´∇`)ノ♪ ![]() kikiさんのお仲間さんに混ぜてもらって 教えてもらいましたぁ~(*´∇`*) アリガト ドライラベンダーのブーツキーパー~作り ![]() ちなみに・・・kikiさん茎を燃やして ハーブ灰まで作ちゃってます 「座って お茶しましょっ」って・・・・言われても・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 座ってても・・・・座ってない状態・・・ ちいは こっち…( ̄。 ̄;)ですよぉ~ |
針糸を使わないドライラベンダー飴玉サシェもいいし・・・・
はさみだけで作れる ドライラベンダーブーツキーパーサシェもいいっ
![]() ドライラベンダー飴玉サシェ(*´∇`*)クリスマスバージョン 改良ぉ~ したよっ ![]() 改良したのは・・・生地をピンキングバサミで切るっ 事だけっ 気休め(¬_¬)ホツレ防止 ![]() ドライラベンダーブーツキーパー(* ̄@@ ̄*) 作り 作り方は 茎の部分を新聞紙に包んで さらに包装紙に包む・・・・ (*´∇`*)だけっ ![]() 100均包装紙と 100均毛糸で・・・・・ じみぃ~に 作りました(*´∇`*) ![]() |




グリムス 京都議定書


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

まバラな秋色とぷちイルミガーデン
今日は爆風っ中・・・・ちょうどよかったぁ~ 落ち葉がすっ飛ぶ前に終わったよっ
出入りは まバラな秋色・・・夜は ケチなイルミ時間 楽しんでましたっ(*´∇`)ノ♪
![]() 玄関前を彩る葉っぱ 秋色ライラック ![]() 紅葉ライラックレンガ裏は・・・・冬色イルミっ 白いコードのLEDって 売り切ればっかりっ 去年は クリスマス後の半額LEDが売り切れっ 今年は早々に 定価で仕入れてまいります(*´∇`)ノ♪ ![]() 去年作ったワイヤーツリーには ブルーLEDをチョイスしたいなぁ~ ![]() ウェッ( ̄ー ̄lll) とならないようにしなくちゃっ |
小庭で香らない 秋薔薇の香りは・・・
パーマ屋が香ってましたっ
![]() まバラな狂い咲き薔薇 つるアイスバーグ いづれ・・・・この子も・・・・・ 小庭で咲かずに パーマで咲くのねっ(¨* ) ![]() |
薔薇が咲ききる前に終わってしまいそぉ~な サブい∀・)彡 爆風ぅ~
秋薔薇のお顔も好きだけど・・・
![]() 先月届いたばかりの紅葉する葉っぱ 薔薇紫玉 まだかなぁ~(¬_¬)紅葉ぉ~ ![]() 挿し木薔薇 キューランブラーは紅葉(*´∇`*)してるよっ 挿し木3年目で ようやく枝が充実っ 来年は 花実っ が楽めるかなぁ~(*´∇`)ノ♪ ![]() 今日の爆風で だいぶ葉が落ちるかなっ・・・・ 爆風で隣の畑の白菜の葉が 来月には(¬_¬)吹っ飛んでくるよっ |
まだ葉っぱは青々としていて 寒そうにはしていないけど
自宅を電飾で華やかにするイルミネーターさん達は 大忙しなのかなっ(¨* )
![]() 只今電飾メインのガーデンアーチ チラッと薔薇は グラハムトーマス ![]() 薔薇アーチ誘引は クリスマス後の来年に予定してるよっ まずは・・・イルミ誘引から・・・ イデデデデッ(◎o◎)デッ ![]() |
まだ楽しんでるっ?もう冬眠してる?ちゃんと脂肪っ蓄えてる?

干し柿
ちい母さん用っ
干し紫芋

たのすぅむ(楽しみ)だぁ~・・・・・「だっふんだぁ~」的に言ってみてっ



グリムス 食物連鎖


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

土のうで作る腐葉土
昨日は・・・・集めた落ち葉を木枠仕込みにアレンジして・・・・
今日もまた 落ち葉拾いでモリモリになりましたっ
昨日↓の木枠です

↑公開して気づいた(¨* ) 木枠の汚さっ
![]() 仙台市七北田公園落ち葉拾いっ2回目っ 仙台シンボルリーフ ケヤキっ落ち葉をチョイスっ(*´∇`)ノ♪ ![]() 堆肥化速度も腐葉土質も・・・・レベルの高いケヤキでございますっ |
落ち葉をEM活性液で湿らせて・・・・発酵促進基材をつけやすくする為
発酵促進基材を 湿らせた落ち葉の両面にマブス感覚ですっ
![]() 今日の 発酵促進基材は・・・ EM活性液・ぼかし・米ぬか・油かす ![]() 注意していることは(◎o◎) 基材がダマにならないように・・・ 基材をマブシながら混ぜるっこと ぐらい(¨* )かなっ ![]() |
ケヤキ落ち葉を押し固めたら・・・・また 落ち葉を入れて 基材を入れて混ぜて 押し固めるっ
しつこく 繰り返しましたっ =3=3=3=3=3=3
![]() しつこく繰り返す・・・ 踏み圧っ!! ←ホリーのTさんコメントから(*´∇`*) ![]() 土のう袋落ち葉仕込みの 日付を書いて・・・・ 2010年11月13日 ![]() 完成っ\(*^▽^*)/ ケヤキ落ち葉の土のう袋仕込み 1袋・・・6キロっ 残り11月は・・・・ほったらかし月間っ |
ちい腐葉土作りへの挑戦っ 読んでくれて<(_ _*)> アリガト ございましたっ
木枠式・土のう式 腐葉土作り
木枠式(家庭菜園ゴミ・ガーデンゴミ・雑草) 堆肥作り
冬用発砲スチロール式 生ゴミ堆肥作り
では・・・記念写真撮影を( ^∇^)パシャっ

どの子も美しく・・・・黒光りするのを待ってますっ



グリムス ゴミ分別


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

腐葉土作りの無駄な動き
![]() 80×80×50(深さ)の木枠は・・・ 混合落ち葉専用木枠 ![]() 近所の混合落ち葉 モリモリ\(*^▽^*)/ ![]() 足踏み圧縮して =3=3=3=3=3=3 まだ 入るっ・・・・・ ![]() 近所混合落ち葉の 発酵促進基材は・・・ 米ぬか・EM菌活性液 |


![]() 公園混合落ち葉の 発酵促進基材は・・・ 米ぬか・EM菌活性液・ぼかし・油かす ![]() 足踏み圧縮して =3=3=3=3=3=3 もうぉ~ 入らないかなぁ~・・・・(¨* ) 無理かなぁ~・・・ダメかなぁ~・・・(¨* ) ![]() 今週集めた 近所と公園の混合落ち葉を・・・ すべて木枠仕込みすることができましたっε-(´・`) フー・・・・スッキリっ ![]() まだ・・・・入るっ(¨* ) |
今年新たに加わった弟・・・混合落ち葉仕込みの腐葉土専用木枠(*´∇`)ノ♪
ほぼ堆肥化した兄・・・家庭菜園・ガーデン・雑草仕込みの堆肥専用木枠
![]() 2つの木枠っ(★´ -`)(´- `☆) 半年完熟っ 目指してますっ ![]() 完熟したら・・・・ 畑用土(*´∇`*)に使いたいですっ ![]() まだまだ 混合落ち葉を追加(¨* )できそうぉ~ でもまずは ひと段落 混合落ち葉の木枠仕込み お疲れちゃんっ 11月11日 昨日 |
11月11日夜・・・あれれ・・????そういえば・・・・( ̄□ ̄;)!!
近所落ち葉と 公園落ち葉の 基材がっ違うっじゃんっ
落ち葉の発酵速度が バラバラ・・・・じゃんっ
こりゃぁ~(¬_¬) 困ったっ!!
![]() おもいっきりっ・・・・ やり直しっ 今日・・・ ![]() 木枠仕込みが完成した落ち葉全部・・・・6畳ブルーシートに出して =3=3=3=3=3=3 近所落ち葉基材と 公園落ち葉基材を 混ぜましたっ なるべく 同じ速度で堆肥化してほしいし 短期間に熟成してほしい(*´∇`)ノ♪からねっ 一瞬っ・・・・崩れましたっ メンタルっ |
作業工程がスリム化(¨* ) してくれるといいんだけど・・・・


発砲スチロール生ゴミ堆肥っ



グリムス ゴミ分別


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

路上ケヤキ落ち葉拾いっ
落ち葉の季節は? 芋焼く?
石焼き芋の ポォ~~~~が聞こえ始めた(¨* ) ちい近所っ
![]() つい数日前に・・・・ 歩道側でケヤキ落ち葉を拾った場所だけど・・・ ![]() 風が吹けば・・・たっぷり ケヤキっ\(*^▽^*)/ ほぼ毎日・・・午後から爆風∀・)彡木枯らし・・・ ![]() ケヤキ落ち葉の良さは・・・・ 堆肥化が早く 仕上がった腐葉土効果が 土中で長持ちしやすいことっ(*´∇`)ノ♪ ちなみに・・・・サクラ落ち葉は・・・ 堆肥化はケヤキ以上に早いけど・・・腐葉土効果は長持ちしないっ |
前回は歩道側の ケヤキ落ち葉を拾ったけど・・・・
今回は・・・車道側の脇に 吹き溜まったケヤキ落ち葉を拾いました(*´∇`*) チリトリでサクッと拾ったよっ
![]() ペッチャリした・・・・ 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉っ( ̄□ ̄)!! のお姿を発見しました 芋がお好きな あなた様なら この境界線が見えるはずっ 写真右側 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉 写真左側 落ちて間もないケヤキ落ち葉 ![]() 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉には・・・・大小様々なミミズっ 大きなミミズは 写真にばっちり写ってますっ ![]() 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉も頂戴して・・・ 落ちて間もない ケヤキ落ち葉を寄せましたっ(*´∇`)ノ♪ 人口吹き溜まり ![]() 車道側の吹き溜まりは 雨水の通り道っ 落ち葉にせき止められた雨水が ケヤキ落ち葉を短期間のうちに堆肥化してたのねっ(¨* ) |
踏み固めた落ち葉は・・・・とっても重いっ

公園や山に行かなくても・・・
堆肥化進行中の落ち葉が そこに横たわってるかもねっ(¨* )
車道側の落ち葉拾いは 安全に行いましょぉ~



グリムス エコバッグ


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

公園混合落ち葉で腐葉土作りっ
今回の落ち葉拾いは マムクラブレディー達と(★´ -`)(´- `☆)一緒に・・・
![]() 仙台市泉区七北田公園の 木々達 種類は・・・・色々 混合落ち葉 ![]() 作業開始っ\(*^▽^*)/ 混合落ち葉を拾う マムクラブのレディー達 ![]() |
落ち葉の堆肥化だけなら 基材なしっ 水分だけで出来るけど・・・完熟まで(¬_¬)約3年っ
マムクラブのレディー達は・・・・
畑やガーデンに栄養たっぷり 短期間で完熟腐葉土(*´∇`)ノ♪目指してますっ
![]() 水分に・・・EM菌発酵液を採用しましたっ 短期間で完熟腐葉土っを目指してっ ![]() 発酵促進基材に・・・ぼかし と 油かすを採用しましたっ 栄養分たっぷりの腐葉土っ目指してっ ![]() 「ハイブリットな基材だねぇ~ 半年ぐらいで完熟腐葉土 仕上がりそうぉ~ねっ」 by公園施設職員の腐葉土作り講師さん |
たった2時間ほどの作業でも 秋のお天気って変わりやすいっ(゜゜)
秋のガーデニングは 無理せず・・・・午前中ですねっ
![]() 公園の木々達 管理している公園職員の皆様っ・・・・・ ![]() 大地の恵みを分けてくださって ありがとうぉ~ございましたっ(*´∇`)ノ♪ ![]() 腐葉土に向かないイチョウの木の葉が落ちる前に・・・・・ まだまだ・・・拾いまっせっ└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3 |



グリムス オゾン層破壊


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

冬用生ゴミ堆肥化 アナログスタイル
9月11日から生ごみを投入し始めて・・・50日目 冷え切った(¬_¬)堆肥温度
付け足し基材として・・・50日目に初めて米ぬかを投入しましたっ
![]() 気温が下がれば・・・微生物パワーも弱まるよねっ 通気口は・・・・上蓋だけ ![]() 米ぬかパワーの発酵熱で 湿気がたまらないように・・・ 通気口を増やしました(*´∇`*) 直径中指ほどの通気口を 底面 側面に穴を開けたよっ ![]() 指で開けた訳じゃないからねっ |
60日目の今日は・・・
発泡スチロールの中敷に・・・底面 側面をダンボールで囲いました
通気がよ過ぎても困るし なさ過ぎても困るっ
![]() ちい母さんのテレビが アナログからようやくデジタルへε-(´・`) フー 初めて知った・・・・エコポイントっ ![]() アナログからデジタルへ デジタル受信設定 ε-(ーдー)プロにお願いすればよかった・・・と思うほど 大変でしたっ ε-(´・`) フー ![]() デジタルダンボールゴミは・・・中敷にっ(*´∇`*) 底面 側面をダンボールで囲ったよっ ![]() デジタル発泡スチロールは・・・真冬用の保温アイテムにっ(*´∇`*) 発泡スチロール保温ネット ![]() 真冬用のアイテムも出来上がって 安心な冬越しねっ |
生ゴミスタイル設置の方が よっぽど楽っ
ちい母さん部屋の デジタル放送 最初の映像・・・・
2010・11・9

うずぐすぃ~(美しい)っちゃぁ~(ね) ほれぇ~(これ) byちい母



今日から 2本目っ

グリムス 絶滅動物


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

堆肥化優先2010秋のガーデニングっ
落葉樹のライラックが紅葉を始めました
![]() ライラックの紅葉の始まりっ ライラックが落葉すると・・・・雪が舞い始める季節がやってきます ![]() ポリゴナムの紅葉 種栽培 春蒔きポリゴナム ![]() ポリゴナムの花 種を蒔いたその年に・・・・少なくても お顔が見れると(*´∇`*)うれしいねっ ![]() [土留め植物っ ポリゴナムっ]・・・・で・・・・採用しましたっ |
今年は まだ慣れてない(* ̄@@ ̄*) 腐葉土作りを優先して・・・
ポット苗の植え付けは 来春にしました
![]() ジキタリスの今日のお姿です 秋蒔きジキタリス ポットで冬越し決定 ![]() カモミールの今日のお姿です 秋蒔きカモミール ポットで冬越し決定 ![]() ちなみに・・・コンテナニンジンの葉っぱ・・・・・ 失敗2度・・・3度目の種蒔きです 3度目の・・・・なんとか・・・(¨* ) ![]() 2度あることは・・・・なんとか・・・(¨* ) |

今しか・・・ないっ └( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3



グリムス


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

あとは落ち葉を拾うだけっの腐葉土作り
今日はLeafマムクラブkikiさんと 落ち葉の視察に行ってきましたっ
![]() 仙台市ケヤキ落ち葉の視察っ いつでも拾える状況でしたっ ![]() ケヤキを堆肥化するための 発酵促進基材準備っ 油カスとぼかし・・・栄養補給にっ ![]() ちい家では 発行促進基材の一つに採用している EM菌を準備してるよっ 窓辺にたたずむ EMボトルっ 太陽熱で発酵中ぅ~ ![]() ↑↑↑ かっこよく言うと・・・・ウィンドウシルっ(*´∇`*) ![]() ブロ友さんゆーさんブログ 秋のキッチンでウィンドウシル紹介しているよっ 短期間で完熟腐葉土を作るために 発酵促進基材を採用しています |
ちなみに・・・・腐葉土作りに使わないけど・・・
こんな姿の石鹸を発見したら(* ̄@@ ̄*)是非手にとってみてぇ~
![]() 使うだけで 環境浄化っ 微生物資材 ![]() |
大通りの歩道での落ち葉拾いは 短時間で安全に拾わなきゃっ(¨* ) です
落ち葉拾いの後は・・・・・近くの公園内で腐葉土作りっ予定
![]() ホームセンターで買ってきたよっ(*´∇`)ノ♪ 漬物袋と黒袋の2枚重ね予定ですっ ![]() 宅急便オリジナル黒猫・白猫軽量カップ 重さも量も測れる軽量カップって 便利だわぁ~(*´∇`)ノ♪ ![]() ちい子の通う幼稚園からの セールス品です |
幼稚園からのセールス品って 洗剤物が多いけど・・・軽量カップは当たり(*´∇`*)でした
自分のライフスタイルに合ったエコが 一番ですよねっ
![]() せっかくだから 使ったけどねっ お風呂を沸かしなおして 節水・・・風呂水キレイっ ![]() 手間が省る 洗剤アイテムは好きだけど コストの面で長続きしない(* ̄@@ ̄*)のでございます |
準備が整って・・・・あとは 落ち葉を拾うだけいっ
第1回落ち葉拾いは 11月10日っ!! 公園混合落ち葉拾い
どうかっ・・・・雨で中止になりませんよぉ~にっ



グリムス カーボンオフセット


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
