みかん☆とレモンケーキ☆
テーマ:miwa 料理
2010/12/09 11:18
大長みかんとレモンをいただきました
主人の父方の故郷、大崎下島です

みかん今年は猛暑で玉太りが小さいのですが、
こくがあって甘みもたっぷりです



レモンの方は皮まで使ってレモンケーキにすることにしました
レモンの皮を剥き、粗めのみじんぎりに

バター、砂糖、たまご、小麦粉、ベーキングパウダーを
混ぜ合わせ、先ほどのレモンも加えます

型に生地を流し、180度で予熱したオーブンで30分焼くのですが。。
このあとがポイントです
オーブンから出したらレモン果汁1個分を
まんべんなく絞ります

それから、さらに170度のオーブンで5分

そろそろ出来上がりかな・・・


バター多めでしっとり、表面までレモン風味たっぷりの
『レモンケーキ』完成しました

ちなみに、柑橘特有の苦みが苦手な方は、レモンの皮を少なめにするといいかも〜


主人の父方の故郷、大崎下島です


みかん今年は猛暑で玉太りが小さいのですが、
こくがあって甘みもたっぷりです







レモンの方は皮まで使ってレモンケーキにすることにしました

レモンの皮を剥き、粗めのみじんぎりに

バター、砂糖、たまご、小麦粉、ベーキングパウダーを
混ぜ合わせ、先ほどのレモンも加えます


型に生地を流し、180度で予熱したオーブンで30分焼くのですが。。
このあとがポイントです

オーブンから出したらレモン果汁1個分を
まんべんなく絞ります


それから、さらに170度のオーブンで5分

そろそろ出来上がりかな・・・





バター多めでしっとり、表面までレモン風味たっぷりの
『レモンケーキ』完成しました


ちなみに、柑橘特有の苦みが苦手な方は、レモンの皮を少なめにするといいかも〜


やっぱり♪ 冬は鍋!
テーマ:miwa 料理
2010/12/01 19:51
わが家の冬の定番鍋です



広島のラーメン屋さんはとんこつしょうゆが多く、
私は大好きなのでこの鍋スープを買ってみたところはまりました

たらの切り身、とりのもも肉、
たっぷりのきのこに白菜という
いたってシンプルな具材の組み合わせですが、
飽きが来ないんですね〜


しめの雑炊も大好きですが、
とんこつしょうゆにはラーメンが最高に合います
あ〜〜おいしかったぁ〜

以前はカセットコンロを使っていましたが、
主人が汁をこぼしてお掃除が大変でした
そこで今年からIHクッキングコンロを使うことにしました

このコンロには鉄板も付いていてお好み焼きもできます
お掃除も楽になってこの冬大活躍してくれそうです





広島のラーメン屋さんはとんこつしょうゆが多く、
私は大好きなのでこの鍋スープを買ってみたところはまりました


たらの切り身、とりのもも肉、
たっぷりのきのこに白菜という
いたってシンプルな具材の組み合わせですが、
飽きが来ないんですね〜



しめの雑炊も大好きですが、
とんこつしょうゆにはラーメンが最高に合います

あ〜〜おいしかったぁ〜


以前はカセットコンロを使っていましたが、
主人が汁をこぼしてお掃除が大変でした

そこで今年からIHクッキングコンロを使うことにしました


このコンロには鉄板も付いていてお好み焼きもできます

お掃除も楽になってこの冬大活躍してくれそうです


今日は友達の結婚式☆
テーマ:miwa 料理
2010/11/20 21:58
今日11月20日は友達の結婚式でした



空も穏やかでぽかぽかと気持ちのいい日になってよかったです
私たちは出席したわけではないのですが、その代わり先日新郎・新婦を囲んで仲間うちでお祝いをしました

そのお祝いの飲み会でサプライズとして二人にプレゼントしたのがこちらです

どうしてもいちごのケーキを
作りたかったのですが、なかなかいちごが見つからず
ようやくデパートの食品売り場で手に入れることができました
とても喜んでくれたので作った甲斐がありました
自分たちのときの式でウェルカムベアーを
リラックマにしたことを思い出しました


母が手作りしてくれた衣装を着せられています

初心をいつまでも忘れないようにしなくっちゃ




空も穏やかでぽかぽかと気持ちのいい日になってよかったです

私たちは出席したわけではないのですが、その代わり先日新郎・新婦を囲んで仲間うちでお祝いをしました


そのお祝いの飲み会でサプライズとして二人にプレゼントしたのがこちらです


どうしてもいちごのケーキを
作りたかったのですが、なかなかいちごが見つからず
ようやくデパートの食品売り場で手に入れることができました

とても喜んでくれたので作った甲斐がありました

自分たちのときの式でウェルカムベアーを
リラックマにしたことを思い出しました



母が手作りしてくれた衣装を着せられています


初心をいつまでも忘れないようにしなくっちゃ

秋らしく♪
テーマ:miwa 料理
2010/11/14 22:01
主人のお母さんにもらった栗を使って栗ごはんを作りました

栗の皮を剥くのは大変ですが、もう剥いてくれていたのでラクしておいしいものが食べられました
ありがとうございます

さんまと合わせて秋の味覚定食です
余っていた野菜で、ピーマンの肉詰め、キュウリの酢の物、とうふのお味噌汁 にしました


もち米と白米、半々の割合にしたところモチモチ感バッチリでした



栗の皮を剥くのは大変ですが、もう剥いてくれていたのでラクしておいしいものが食べられました

ありがとうございます


さんまと合わせて秋の味覚定食です

余っていた野菜で、ピーマンの肉詰め、キュウリの酢の物、とうふのお味噌汁 にしました



もち米と白米、半々の割合にしたところモチモチ感バッチリでした


おめでとう〜☆★
テーマ:miwa 料理
2010/11/12 17:08
今日は主人の誕生日なのでケーキを作りました

年の数だけろうそくを立てようと思ったのですが、さすがに35本たてるのは大変だなぁと思い数字のろうそくにしました

チョコペンで字を書くのむずかしかったです・・・
ペン先の切り方がおかしかったのかも


ふと思いついて庭のジニアも飾ってみました
今日はお祝いということで鎌倉パスタで晩ご飯です
ちなみに入籍したのは3年前の今日です
ケーキ喜んでくれるといいな〜

。


年の数だけろうそくを立てようと思ったのですが、さすがに35本たてるのは大変だなぁと思い数字のろうそくにしました


チョコペンで字を書くのむずかしかったです・・・

ペン先の切り方がおかしかったのかも



ふと思いついて庭のジニアも飾ってみました

今日はお祝いということで鎌倉パスタで晩ご飯です

ちなみに入籍したのは3年前の今日です

ケーキ喜んでくれるといいな〜


。