仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
秋らしく♪
テーマ:miwa 料理
2010/11/14 22:01
主人のお母さんにもらった栗を使って栗ごはんを作りました

栗の皮を剥くのは大変ですが、もう剥いてくれていたのでラクしておいしいものが食べられました
ありがとうございます

さんまと合わせて秋の味覚定食です
余っていた野菜で、ピーマンの肉詰め、キュウリの酢の物、とうふのお味噌汁 にしました


もち米と白米、半々の割合にしたところモチモチ感バッチリでした



栗の皮を剥くのは大変ですが、もう剥いてくれていたのでラクしておいしいものが食べられました

ありがとうございます


さんまと合わせて秋の味覚定食です

余っていた野菜で、ピーマンの肉詰め、キュウリの酢の物、とうふのお味噌汁 にしました



もち米と白米、半々の割合にしたところモチモチ感バッチリでした


コメント
-
2010/11/14 23:45胡麻塩を掛けたりしないのかな
栗は大好きですが、栗ごはんは少し苦手です
別々に食べるならOKですが
ごはんの上の栗は、箸で摘んで
嫁さんのごはんの上に乗せています。 -
2010/11/14 23:52栗は大好きですが 栗ごはんはね 少し苦手
胡麻塩を掛けたりしない の か な
栗ごはんの時は、箸で摘んで嫁さんのご飯の
上にそっと乗せています。
[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/15 15:19toledoさんは栗ご飯が少し苦手なんですね〜。
「男の人って基本的に白ご飯が好きな人が多い」とテレビではるな愛が言ってたのを思い出しました。
胡麻塩かけてもおいしいでしょうね♪ 特に今回はしょうゆを入れずにみりんとお酒だけなので・・ 次は胡麻塩かけてみま〜す☆
-
2010/11/15 09:47栗ご飯のモチモチ感が良くわかりますねぇ~^^
秋の味覚いっぱいのお献立ですね(^。^)y-.。o○
とっても美味しそうです![Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/15 15:26ぷりんさん、ありがとうございます(^-^)/
モチモチ感伝わりますか〜。
もち米いれるだけで炊き込みご飯はおいしさが増しますよね〜♪
私は炊き込みご飯が大好きなのでついついおかわりして食べすぎてしまいます(^-^:)
-
2010/11/15 18:05こんにちは!
なんだか、らぁぶらぁぶな匂いのする日記ですねぇ~
広島!NHKで毎朝尾道を見てるので、広島はヒートアップでしょうね~ 興味あります^^ 春に岡山県に行ったんですが、石川とは余り繋がりのない地域ですよね。しかし、ネットではそんなの関係なし!
これから宜しくです。[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/15 21:52らぁぶらぁぶな匂いしてますかねぇ〜。
そうそう、ネットでは、みなさんご近所みたいなものですよね。
これからもよろしくおねがいします。
-
2010/11/15 19:46栗大好き 栗ご飯も大好き
炊き方も色々あるんですね^^
栗の色が黄色で美しい~
何か秘訣が?
醤油を入れるのは初めて聞きました(^-^)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/15 21:48そうなんです、醤油はわたしも考えつかなかったのですが、主人が「ちょっと醤油入れたらうまいんじゃない」とのことで。今度ためしてみますね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/75360
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/75360