オオデマリ:純白【落葉・低木】
先日来、ピンク色の花色のオオデマリをご紹介していましたが、やはり純白のオオデマリは人気です。
60㎝のオオデマリは今、こんな状況です。しっかりした株です。
4月の初頭から花が咲きはじめますが、最初こんな感じの花色で、
段々純白になってきます。白いお花は、葉のグリーンとよく合い、無難に格好よく庭をアレンジできます。
オオヤマレンゲ【落葉・低木】
オオヤマレンゲの蕾が膨らんできました!最近、本当に暖かいですからね。
オオヤマレンゲは、下を向いて咲くと言うイメージがありますが、下向き加減で横向きに咲く「横咲き」と仰向けに咲く「受け咲き」があります。この品種は、ウケザキオオヤマレンゲで、あおむけに咲く人気のあるものです。こんなお花が咲くのが楽しみですね。
オオヤマレンゲは、マグノリア(モクレン科モクレン属)ですが、大木にはならないので、日本の家庭のお庭向きです。花は”レンゲ”の名のつくようにハスのようなカップ状の花が咲きます。純白の清楚な花には芳香がありますので身近な場所に植えて香りを楽しむことができます!
【オオヤマレンゲ:受け咲き【落葉】1.5m内外】
ライラック【落葉・高木】
サンゴカクモミジ【落葉・高木】
今が一年のうちで、一番きれいな赤色の幹、サンゴカクモミジです。葉っぱが出てくると、段々この幹の色が薄くなってきます。冬のお庭が幹で彩られるということで、人気があります。
このサンゴカクモミジ、このように単木が普通で、すらっとした立ち姿が人気ですが、株立ちのものもあります。
ご希望があれば、お問い合わせくださいませ。
ビバーナム:カルセファーラム【落葉・低木】
新樹種の「ビバーナム:カルセファーラム」をご紹介します!
ガマズミの仲間で、お花がとてもきれいなカルセファーラム。小さな小花が集積して咲く花なのですが、その集積がテマリのようで、豪華に見えます。
つぼみがピンクなので、つぼみの時期もとてもきれいですが、そこからひとつずつ小花が開いてくる様子は、ピンクと白が入り混じって、それまたきれいな感じです。実はつきませんので、実のつかない木を好まれる方にもお勧め。また、丈夫で寒さ暑さにも強いので、育てやすいです。
カルセファーラムは、落葉樹の低木ですが、枝がすっと伸びてくるので、剪定を丸くしてあげると、綺麗な形にまとまりやすいです。