稀少種の樹木。新樹種。自分だけのオリジナルガーデンを目指したい。
ライラック【落葉・高木】
テーマ:樹木
2011/04/18 09:27

ライラックの花が、早々に咲きだしました。昨今の暖かい陽気に誘われて、蕾がほころんだのですね。通常は、5月~6月に目を楽しませてくれる花木です。
ライラックは、落葉の高木で、シンボルツリーにもふさわしい樹です。古くから「リラ」の名前で親しまれている樹木で、寒い地方に適した花木です。5~6月に薄紫色と白色の花が咲き、香りもよく、成長の早い樹木です。四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれる、というおまじないがあるように、花びらが5枚のものは「ラッキーライラック」と呼ばれ、恋に効くおまじないと言われています。
ライラックをシンボルツリーにきれいに仕立てられているお宅です。春の花木のシンボルツリーが綺麗に輝く季節ですね。


コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gardenshop/trackback/90552
http://blog.niwablo.jp/gardenshop/trackback/90552