ユキヤナギが咲き誇る風景をよく見る季節になりました。長く花を楽しめるのも魅力です。
ユキヤナギは、落葉の
低木で、バラ科です。3~5月に小さな真っ白の花を枝全体につけ、とても綺麗です。雪が降り積もったように、枝に花がいっぱいにつくことからユキヤナギと言われ、葉はギザギザで細くとてもかわいいです。お庭の一角に別世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
剪定せず放置しても綺麗ですし、こんな感じで少しカットしてあっても綺麗なボックスになります。



こんな感じで、お部屋の中でも、ユキヤナギを楽しんでいた幼稚園を発見しました。いいですね~