葉が枯れ枯れに。。。

テーマ:樹木
梅雨明けをしてからのこの打って変わっての猛暑。本当に暑いですね~~~。
ここのところ、連日、お水についてのお問い合わせをいただきます。
「葉が枯れ枯れに、、、ぱさぱさに、、、なってきました。どうしましょう?」

今朝の朝刊に、人間も9,400人が熱中症と書いてありました。植物も熱中症になりたくなるかもしれないです・・・。人間のように移動して、日陰に入れればまだしも、炎天下にずっといなければいけないのですから。

樹木は、植物が根づく1年半の間は、水が必須となります。植付後、1年半経っていない樹木がお庭にある方は特に気をつけてください。毎日涼しい時間にたっぷりとお水をやっていただくのが鉄則ですが、枯れ枯れになってきた際も、同様に、お水をたっぷり、できたら朝晩2回あげてください。水切れを起こして枯れてしまった葉は戻りませんが、夏に新たな新芽を出してくれるとことを期待して、しっかり水遣りをやっていただけたらと思います。

日よけをしてあげてもいいです。隣に大き目の常緑樹があるといいのですが、先日ご相談いただいた方は、よしずを立てかけてくださいました。それもひとつの方法です。

夕方の水遣りの際に、葉水をあげていただくと、ほてった体を覚ます効果もあります。

この暑い夏を乗り切って、頑張りましょう。 植木・庭木の情報は、樹木屋1号店でお届けしてます。

涼しげな雰囲気にしたかったら、樹木屋2号店の睡蓮鉢へどうぞ!暑さもほっと和らぎますね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

フリースペース

■植木・庭木シンボルツリーのことなら
植木・庭木シンボルツリー総合専門サイト の 樹木屋
へご相談ください!
info@gardenshop.co.jp にメールください。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/07      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
95位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
23位 / 187人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク