サルスベリ【落葉・高木】
テーマ:樹木
2011/07/15 05:53

サルスベリは、夏を代表する花木で、この木の魅力は何と言っても、真夏の暑さで大方の植物が緑の葉を力なく、重たげに広げている時期に、長期間花を咲かせてくれることころでしょう。7-9月に、枝先に円錐形に固まった紫紅又は白の6弁花が多数開きます。透明感のある花が真夏の青空にとてもよく映え、熱帯地方を原産地とするエキゾチックな植物のお花も咲いているこの時期ですが、サルスベリの花はそれよりも身近に夏を感じる花木です。 また、「サルスベリ」という名前の由来にもなった光沢のある幹は、葉の落とした冬の時期にも味わいのある姿を楽しませてくれます。

シマトネリコ【常緑・高木】
テーマ:樹木
2011/07/14 05:44
エゴノキ【落葉・高木】
テーマ:樹木
2011/07/13 11:35

最近の新築のお庭に1本は入れたいと相談を受けますので、みなさんのお宅のご近所にも、こんな実がなっている木があるのではないでしょうか?お花はシャンデリアのようと表現されたりしますが、垂れ下がって揺れるこの実は風鈴の鈴のようですね。

カラタネオガタマ【常緑・高木】
テーマ:樹木
2011/07/12 04:51

葉がよくつまるので、目隠しにいいですね。お隣との間や道路際に植えられたいという方も多いです。今年もしっかり芽が詰まってきたので、綺麗に剪定したところを写真に撮りました。散髪したてって感じで、すっきりです^^
セイヨウニンジンボク【落葉・低木】
テーマ:樹木
2011/07/11 05:41

何故人参なの?と思うほど、紫系の可愛くて清涼感のある花を付けることで人気がありますが、名前の由来は、葉が朝鮮人参に似ることからだそうです。梅雨の終わりから夏の終わりまで咲きます。また、古くからホルモンのバランスを整えるハーブとしても利用されています。
