鳥取県は横に長いので

テーマ:ブログ

昨日は鳥取県西部・中部に行っておりました。

件名の通り、鳥取県は横に長い県なので、移動時間もかかりますし、天候も違ったりします。

東部はまだ、雪が積もっていたり、今週も雪の天気予報なのだけど、車を走らせていくと、道路脇の雪がどんどん少なくなり。

昨年は西部のほうが積雪が多かったけど、今年は逆のようです。

様々な場所を巡り、仕事を追えて帰る頃には結構強い雨。

早く春が来ないかなぁと、つい、灰色の空を見て考えてしまいます。

スケジュールも満載で、さてさて、どうさばくかと一生懸命やりくりしているのですが、体はひとつ、時間は24時間。

前進あるのみなのです。

息子の小学校も、新入生が見学に来たりと新学期に向けて様々な行事があるようで、今週末は参観日、子ども達の世界も忙しそうです。

小1とはいえ、バレンタインの話もするんですね笑

「〇〇ちゃんはぼくにあげたいと思っている」的な発言も飛び出し、びっくりし、もしもらえなかったときのことも想定し、母としては「学校にはチョコは持って行っちゃだめなんだから、もらえないかもよ」なんてなだめたりしています。

しかし、昨晩はお友達の妹ちゃん(今日お誕生日の1歳の子)に、いつも可愛がってもらっているからー、とチョコもらってうれしそうにしていました(^_-)

段々と大人っぽいことも言うようになってはきたけれど・・・

私のスマホのカメラで、ひたすら自分撮りし、フラッシュで毎回目を閉じてしまう息子。

しかし自分の目指す写真を撮るために、果敢に何回も挑戦するので同じ写真が何十枚も保存されています・・・。

ピントは天井にあっているし、ばかだなぁ、と思いつつ、やっぱり最愛の息子なのでした☆

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/02/14 11:40
    アユ美です。

    バレンタイン・・・うちは娘ばかりで大変。昨日は学校から帰ってからなんと10時まで、6時間も、バレンタインチョコ手作りに奮闘していました。

    クッキーを140枚焼いて・・生チョコ作って、ブラウニー焼いて、チロルチョコにデコして、チョコバナナケーキを焼いて飾って・・

    材料費は自分達のお小遣いから6千円も!

    ちなみに下の小学生二人の娘です。
    本命や友チョコも含め、13人にあげるとか・・

    高校生のお姉ちゃん達は、失敗作の味見をして満足しておりました。

    やれやれ・・・

    愛息子さん、チョコレートもらえるといいね!

    内緒の話。

    ホワイトデーにこっそり娘の為にポストに無名でクッキーを入れたことがあります。
    娘は今でも、本命の男の子からのお返しだたっと信じております。

    親バカ・・・


    2012/02/15 11:45
    こんにちは!最後のクッキーのくだりを読んで、ちょっと涙が出そうになりました。
    親心・・・素敵な思い出になっているはず!
    しかし、女子のバレンタインにかける思いはすごいんですねー。クッキー140枚なんて、すごすぎる☆
    息子は縁故関係のチョコがメインではありましたが、枚数だけはなんとかあるように見せたので笑、一応満足していたようですー。
    2012/02/15 11:46
    追伸:リカちゃん、すごい!プレミア物、に違いない!

  2. 2012/02/15 08:26
    『鳥取って、広いよね。。。』って、雪で蒜山がふさがり地道で大阪へ戻る時、つくづくでした^^;
    でも、ひろびろ自然がいっぱい、空気が美味しいステキなところで、松江イングリッシュガーデン、今年も出かける予定です~~/*

    こちらの小学一年生、昨日からインフルエンザ学年閉鎖状態で、バレンタインスルーでした>V<)))。。。
    2012/02/15 11:43
    なんと息子は、昨年までもらっていた女の子の友人からも、同じクラスの女子からももらえず笑
    私は、なんとか満足感を感じてもらおうと(期待度が高かっただけに)、主人に来たチョコも数個まわして(ごめんよ^_^;)、弊社スタッフが息子にと下さったチョコを2つ追加し、なんとか体裁を保ちました!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/fujiunicon/trackback/117402