けもの道
今日の鳥取は雨ですが、なぜだかお客様の数がぐっと増えました。
この雨で積もった雪がとけてきたのもあるでしょうし、2月も半ばを過ぎて、スケジュール的に春の外構シーズンに向け、皆様のお気持ちが加速しているのかもしれません。
弊社的には、この1-2月の雪のシーズンは比較的ゆったりなのですが、今年は忙しくさせていただいております。
帰りがちょこっと遅くなったり、休日も立ち寄ったり(1-2月は雪の関係で土日をお休みさせていただいているので、休日来社予定のお客様があったり、お返事が週末になる場合)、と息子を会社に連れてくる時もあるのですが。
先日は、展示場内、雪に埋もれている様子を見かねて、息子が知らないうちに道を作ってくれていました。
見えますでしょうか、Y字に、各方向に進めるように、足で踏み固めて、大人が通れる広さで道ができています。
外で雪遊びしているのだと思い込み、仕事をしておりましたら、一生懸命道を作っていました。
「ママや来た人が困らないように」と。
うれしかったですねー。
鳥取では男の子さんは雪かきの大事な頭数(笑)。
小学校の下学年の子でも、休日になれば家族と一緒に雪かきをしている姿を見かけます。
女の子さんでも、結構がんばる子もいます。
夜な夜な、雪かきをしている私の姿を見て、手伝ってくれている息子ですが、自分で考えて人のために行動できる部分に驚いた母でした。