力作
今日の鳥取は雨。
仕事も佳境を迎えており、プランナーはお見積と施工に追われております。
私も、今日は祝日で電話が少ないので、がんばってデスクワークと今週の仕事の段取り、はげんでいます。
少し気温も下がって、過ごしやすい気がするのだけど、昨日より咳が出始めた息子、連休だし、と昨日夜の急患病院へ。
この時期は風邪もそんなだろうし、混んでないだろうとタカをくくっていたら・・・。
混んでいました(T_T)
大人も子どもも、冷えピタはっている人、鼻水洪水の赤ちゃん、咳しながら走り回っている幼児・・・。
1時間待って、結構疲れました。
思い起こせば、3歳までは噂に勝る病院通いの子でしたので、月に10-20日間は必ず病院に行き、特に気管支が弱かったので、しょっちゅう高熱を出していたのですが。
ここ1年はそんなことも無く、強くなったなぁと思い起こしていました。
しかし、病院のお薬がよく効いているようで、飲んだらすぐ寝る(笑)。
こうだったっけ??って笑ってしまうくらいすぐ寝る(笑)。
子育て8年目ですが、新鮮なことはやまほどあるもんです。
最近は大きな紙に、ずっと描きつづける事にはまっていて、1枚はカレンダーの裏、もう一枚は模造紙の作品?!を平行して描いています。
こちらはカレンダーの裏の作品。
さすが私の息子、本を押えているのは仕事用のスケール(^_-)
お誕生日にいただいた50色のペンを駆使して。
ポケモンの図鑑を片手に、一所懸命描いています。
結構な力の入れように、これは大きな額を買ってやらねばー、と親も意気込んでいます★