インテリアが住む人を包み込む暖かさならば、エクステリアは帰ってくる人を迎え入れる優しさ。そして、訪れる人をもてなす美しさ。
トータルエクステリアいしまるは、豊富な技術と経験をいかし、その佇まいを通して、住む人の心遣いが表れるような門と塀・庭作りをお手伝いします。

稲の乾燥 くいがけ

テーマ:ブログ

 

刈り取った稲を昔ながらの遣り方で乾燥・・・

地方によって 言い方が違うかも知れませんが

「はせがけ」とか 「くいがけ」って言いますが・・・

 

     

 

実はこの自然乾燥 意味があって干してるんですね~

どうしてかと言うと~

自然乾燥は、雨や朝晩の露と風や日光に 

繰り返し繰り返しさらされながら 少しずつ乾いて行き 

干してる間に稲は葉や茎に貯まった栄養分をモミに移す為に 

自然乾燥したお米は味が良くなると言う事です・・・

殆どの農家はコンバインで収穫して機械で乾燥させる

今の遣り方ですよね~・・・

でも田舎の方に行くと 昔の遣り方、・・・

自然乾燥をやってる様で

やはり美味しいお米に拘ってるんです~・・・

 

   刈取りし  山谷間に座り  時を待つ

 

皆さ~ん 今年の新米食べたかえ・・・~~

おんちゃん 食べゆうぜよ~・・・・・があははははははっ

 

 

   

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/10/03 18:49
    私達は「はざがけ」と言います。
    しかも、何段も高さがあるんですよ~
    田圃を休止して4年くらいでしょうか!
    大騒ぎで稲刈りやはざがけにかり出されたのが懐かしいです^^
    2011/10/03 22:03
    見た事有りますよ~何段もやってるの・・・
    はざがけ って言うんですね~
    ママさんも手伝ってたんですか? 自分も手伝いした事一度ありますが も~こりごりです~

  2. 2011/10/03 21:12
    信州では、まだ稲刈りが済んでいない所が多いです
    今日、志賀高原で雪が降りました、山に雪が降ると
    風が急に冷たくなります。
    2011/10/03 22:06
    9時のニュースで見ました~長野県の雪景色・・ 山形の蔵王の雪景色・・・そしてうっすら紅葉してる所も・・・
    明日は今日より 一段と冷えるらしいですから 大事に~

  3. 2011/10/03 23:44
    山形でも見る風景ですが、かけ方が違うんです。なんていうのかな?
    2011/10/04 21:51
    田舎に行けば 良くみかけますよね~
    山形は高知と掛け方が違うんですか?どんな遣り方でしょう~
     
    身内で食べる米は やはり美味しいのを食べたいから・・・
    自然乾燥をするんでしょうね

  4. 2011/10/04 08:44
    なんて呼んでるのかなぁ~。

    地方によって干し方が違っていて面白いなぁ~って思ってましたぁ~☆

    一本の棒に干す処や、稲穂を上にして地面に直接並べて干している光景も見たことがありま~す。

    ママさんの実家(福島の郡山)でも稲刈り始まったと電話で話してましたぁ~。

    ぜ~んぶ検査されるようですが義母さんたちはその作業自体が出来ることが嬉しいと言ってたそうです☆

    福島のお米も美味しいのになぁ~~~~
    2011/10/04 21:56
    以前見たのは・・・ガードレールに干してたよ~・・・

    白のガードレールが 黄色に成ってました・・・があははははっ


    検査しなくとも 見た目で分かるような 何かが無いかね~ 

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exterior-ishimaru/trackback/106067

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク

プロフィール

かんちゃんです

高知でエクステリア専門店としてオープンし、30年が経ちました。
新築エクステリアはもちろん、庭のリフォームからガーデニングまで幅広く対応しております。
「どんなに小さな事でもベストを尽くす」が我々のモットーです。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧