秋の味覚
連休に山で栗拾い・・・山栗はうまいぜよ~~
     
栗拾い 頭の上で いが笑う
    
  写真集から
そして川では鮎釣り・・・見てただけ・・・があははは~~~
10分程で3匹・・・・(友釣り)の様子
    
    
 写真集より
今が一番旬のモクズカニ 高知じゃ(ツガニ)って言う・・・・
此れを食べだしたら・・・ひっしで皆黙り込んでしまう・・・があははは~~~
    
       大皿からはみ出しそう 一番太い雌
       此れは雄
 か~ちゃんに負けた~~~~
        
ツガニ汁で食べたら又美味いんだよね~~
知り合いの漁師さんから10匹譲ってもらい・・・4000円也・・・・
この大きさでやすい~~~
秋の匂い・・・
雨を心配する優しい心と・童歌で
海からそよ風吹いてくる・・・で、 ふっと秋の鱗雲をさがす
まだ残暑がいっぱいなのに・・・!!
早くも道端には 彼岸花が咲き出しました
      
     
彼岸花 光り輝き 道しるべ
         
華やかに 咲けど誰も触れない マンジュシャゲ
そして・・・
          
 
此れだけは 誰にも (譲れん)もんね~~~
があははははは~~~~~
夏休みの思い出
埼玉から孫達が帰って楽しみと言えば・・・
川遊び
        
        
       
  5歳の弟の方が身軽くスイスイと上まで
ブランコも・・・・
     
川では スイカ割りに挑戦するも・・・からぶり
     
じゃ見て頂戴・・・とばかり・・・ママの一刀流
     
腰を落として・・・振り切るが・・・・・
     
此のとおり・・・があはははは~~~
     
お兄ちゃん(ルイ)が見事に 割ったんで 一番大きな方を
       
       
弟(ノア)がつぎ・・・・
     
2日目は 徳島県にある 曽谷(いや)のかずら橋渡り・・・
     
見事に大きなカズラで作った橋渡りに挑戦・・・
          
み~んな コワゴワ・・・
          
足元は下の川が見えて・・・一歩 一歩・・・
          
帰ったら 早速 前のお兄ちゃん達と ふざけあい
      
       
そして 流しそ~めん も・・・
        
        
7メーターの竹を割って 台所から ソーメン・鶉の卵・ミニトマト
6人分のソーメンが あっと言う間に・・・
こんなにして食べたら 美味しいんだよね~があははははは~~~
 








