トータルエクステリアいしまるは、豊富な技術と経験をいかし、その佇まいを通して、住む人の心遣いが表れるような門と塀・庭作りをお手伝いします。
カタツムリ
雨の止み間に こうして上に上ってます
こじゃんと おるきに・・・
アップすると
さらにアップです
蝸牛 銀の鈴付け 散歩する
本格的な梅雨入り・・・
嬉しくない入梅・・・
一日中じめじめとした雨
此れから暫く太陽は見れそうに有りませんが~
遅ればせながら・・・
須崎~窪川間の自動車道が延びてます~
ちょっとアップで
此の橋桁は四国で一番高いらしいです・・・{聞いた話で}
んMでしょうかね~
開通して、次は四万十市えと どんどん延びたら
日本最古の清流四万十川が近くなり
ジョン万次郎にも合えるぜよ・・・があはははははっ
高速も 錦帯締め 延びて行く
自然と語り、時とたわむれる・・・
岡山県総社市にお邪魔しました・・・
広島の帰り道
歴史と四季の香りあふれる吉備路に丹頂鶴が子育てしていると
聞いて寄ってみました・・・
此の卵から可愛いヒナが孵ってました~
吉備の庭 丹頂鶴 生まれ来る
親鳥が餌を与えてますね~
お父さんでしょうか~
飛びたちです・・・
来ました・・・・・
暫くは大きな声で鳴きあっていましたが
雛たちはえさを待ってるようですね~
よちよちと 親にせが見て たんひなよ
夕暮れの 別れ惜しみて 吉備の宿
素晴らしい鶴の親子に出会い心が癒されました
湧永満之記念公園
広島に行ってきました
牧場跡、約45000坪に
当時の社長 湧永儀助様が発案、設計され
造成から植栽に約10年かかったらしく
全て社員の手で造られたらしいです
入園無料で 初夏のバラで賑わってましたよ~
入り口
言葉にならない素晴らしさ
名前分かりません
ホルトソウ
ワレモッコウ
ウツボグサ
秋篠宮殿下お成り記念
ほかに沢山の著名人の記念樹があります
山里に 拓くバラ園 人酔わす
野あざみ
仕事の帰り
道端に咲いてるアザミが目に入り
一句・・・
柔らかき 薊深きて 我が想い
燃ゆる花 秘めた想いは アザミかな
手に取し 愛しきひとよ 薊かな
ほたる・・・が
我が家の庭で光ってる~~~
蛍が迷って一匹います・・・
手を添えると、とまってくれました・・・・・
我が庭に 蛍遊びて 手のひらに
うちわ が欲しい季節です
先日友達と
暑い夏がやって来るし
そろそろ うちわが欲しいね~って
そんな話をしてた所・・・
こんな写メが送ってきました~~
見えませんか?
じゃ老眼鏡がいる方の為に・・・
大きく書きましょう~
此のうちわ 欲しくばやろう
夏過ぎて 秋風立って 雪の降る頃・・・・・・
見えるでしょう・・・・・があははははっ
アジサイ と きび
アジサイが見ごろです
と 言っても・・・
今年の紫陽花はあまり綺麗じゃ無いですね~
数キロlに紫陽花街道がありますが
歯抜けが随分あるようです 天候のせいでしょうかね~
七色を 川面に写し 紫陽花よ
10日頃前からは我が家の近くで きび が出始めました
此方は通称 きび 街道
1本200円也・・・
8月頃には100円に値下げです・・・
賑わいて きび街道も 初夏の味
サギの子育て
毎年同じ木で子育てしてるようで
子供は餌が欲しいと 盛んに泣いてます・・・
ちょっと遠いから見難いでしょうが・・・白いのが サギ です
上のほうに数十羽いるようです
こうして身動きもせず小魚を狙ってます・・・
わが子を育てるには どの世界でも同じなんですね~
賑やかに 子育てしている 白鷺よ
書道詩人
書道詩人 てらきち
あなたの目を見て
インスピレーションで
言葉を書き下ろす・・・
ロスアンゼルスで開催されたジャパンエキスポや日本各地での
講演会・・・個展、イベント等を通して、4万人以上へメッセージ書き下ろし
四国を元気にしていこうと(はちはち祭り)を立ち上げ
4県で開催して3年目になるらしく
祭りの告知と笑顔の花を咲かすために、リアカー引きながら
約2ヶ月かけて四国一週約1000キロを歩いて周り、講演会を行っている。
その てらきち君に出会いました・・・
56号線をひたすら西え向かってた所でした~
彼は高松の出身で笑顔が凄く素晴らしい青年です・・・
リヤカーには沢山のメッセージが書かれてます・・・・・
早速自分も書きました~
笑顔が耐えない元気な日本
きっと てらきち君 元気にしてくれる事でしょう・・・
応援したいですね~~
敢 治(かんじ)の目を見て・・・書いてくれました・・・
敢治が信じて
笑ってくれるから
どんな時も
みんなで一緒に 笑えるんだ