ワインで乾杯!
素敵な有田焼のワイングラスをいただきました

水晶彫と、いって 熊本 天草産の上質な白磁に穴をあけ、
そこに、秘伝の粘土を詰めて焼くそうです
秘伝の粘土をこうき君のおじい様が考えられ、焼かれたそうです
大好きなドイツワインをいただきま~~~す


こちらは、お湯のみです
水玉模様がかわいいいいい


お庭にもかわいい お友達が

実家から、もって帰ったボケの花も咲きは始めました

去年は、もっとピンクが強かった気がするのですが
去年のことが、全く思いだせないKatorinです
さくら 咲く!!!

アップがかなり、遅くなりましたが、長男が無事 大学に合格しました
今春から一人暮らしをする彼です

お掃除ずきの彼は、さっそく お風呂掃除!!!
受験勉強のために お掃除が出来なかったので、
さっそく お掃除
お掃除
そのあと、リビング 2階 と、たのしそう~~~
さくらも咲きましたが、クリスマスローズも咲いてますよ

一年でこんなに、大きくなりましたよ


間延びしすぎ~~~~

ウサギの耳を土の上に置いてたら

かわいい耳がでてきましたよ~~~
多肉植物のお弁当をつくってみましたよ

かわいすぎて たべれな~~~い
こだわりのお店!

なんの、お店だと思いますか
てっきり、ケーキ
屋さんかと
食い気のKatorinは思いましたよ
なんと!なんと!
出し屋さんなのです

トビウオで取っただしは、おいしいですよね~~~

こちらは、だしもおいしいのですが!
あぶって!マヨネーズをつけて おつまみに


マグロ節です
炊き立てご飯に、さっそくいただきました~~~

こちらは、お醤油を入れたら、だし醤油になるそうですよ
お店は、リチャードと!出し屋さんらしからぬ お名前
社長さんがリチャード ギアに似てらっしゃるとか~~~
お目にかかれなかったのが!残念








