薔薇の2番花が咲き始めましたよ!

雨にも負けず!ローズ福山

うつむき加減に咲くフルフル

とっても、いい香りがするフランシス デュブリュイ

クレマチスのカシス

クレマチスの白万重

管理が簡単で、育てやすいホスタ

鈴なり~~~~
スィート ベリーという、ミニトマト!!!
甘~~い苺型ミニトマト
数の多さにびっくり

毎日、収穫しているミニきゅうり
朝起きて、きゅうりを見るのが
楽しみなkatorin でした


宿根草!!!!
庭の入口を、イングリッシュ ガーデンに
したいKatorinです
引っ越してきた時は、フェンスにモッコウバラが
植えてあっただけの場所
ヘンリーツダとクレマチスの白万重を、 フェンスに!
薔薇を地植えして、アルせアを植え!
イングリッシュ ガーデンぽくなってきましたよ
さあ、宿根草を植えるぞ~~~~
ガーデニングのお店に

素敵
と、思う苗を3つずつ買ってきました

リシマキア ボジョレー
サクラソウ科の耐寒性多年草!
艶やかなワインレッドとシルバーグレイの葉色が素敵!!!

アンゲロニア セレナ
5月から10月まで咲いてくれますよ

カラミンサ!
サラダ ティー スープ ポプリ バス ローション などに使えますよ

オキシペタラム ブルースター
さあ!どう植えましょうか~~~

同じ苗を 3つずつ植えるのが、いいのか?
3種類の苗を、植えるのがいいのか?
悩むKatorin
そこに、大雨警報が
あまりの雨に、家の中に
今日は、ここまで!
アドバイス、おまちしてま~~~す
雨ですね~~~
雨ですね
広島は、朝から雨です
カープの応援に行こうと、張り切っていたのですが
中止です
次回を楽しみにしま~~~す
バラも一休みをしてるkatorinの庭ですが
アジサイが満開です

去年、買ったアナベル!!!

柏葉あじさい

色合いが気にいって、今年買ったアジサイ

ブルーが涼しげでしょ

パーンと!花火のように咲いた!墨田の花火 

我が家の、ベストポジション!!!
門柱のうえのアイビーゼラ二ィーム


思ったとおりに、仕上がりました

先日、劇団四季のマンマ・ミーア!に行きました
お友達に誘われて、行ったのですが!
これが、思った以上に楽しかったです
アバ世代のkatorinですから
ダンシング クィーン~~~ダンシング クィーン~~~
と、大はしゃぎのkatorin一行様でした

広島では、7月11日まで、
katirin と同じアバ世代の方!
必見ですよ


緑のカーテンに挑戦!!!
緑のカーテンに挑戦
緑のカーテンと、言っても朝顔とかじゃなく
きゅうりですよ

まず!ホームセンターに行って!
エコカーテンなるものを、かってきました

見たことのない、金具が~~

悩む、Katorin

黙々と、作業をするKatorin

なんとか出来上がり
きゅうりのトンネルが出来上がる予定


すでに、きゅうりがかわゆいでしょ
房なりの、ミニきゅうりで~~~す
浅漬けにして、いただきました
さくらさんのお庭にお邪魔しました~~~
先日、ブロ友のさくらさんのお庭に
お邪魔しました
さくらさんとは、ブログだけの交流だったので、
熊毛インターで会えるか???
ドキドキでした
素敵な笑顔で、お迎えして下さる方が!!!
さくらさんだあ
はじめまして
私がkatorinです
さくらさんの車について、出発

素敵


200本以上あるそうですよ

締めの色に、こんな色はいかがですか

我が家に最近、お嫁入りしてきた、レオナルド ダビンチもありました

色合いが素敵な レダ


我が家にもほしい アラン ティッチ マーショ

パーコラもご主人と組みたてられたそうですよ

このさび具合が、またいいですよね~~~

こんなのほしい~~~~
想像どうりの、さくらさんとお庭でした
家に帰っても、妄想して、庭の椅子に座っていたkatorinでした








