ベニシアさんの講演会

先日、ベニシアさんの講演会に行ってきました
みなさん、ご存知だと思いますが、一応 ご紹介しますね
イギリス人の貴族出身で、現在京都の大原の古民家で
ハーブやガーデニング、ライフスタイルに関する記事を
雑誌や新聞に執筆
お話も楽しく、聞かせていただいたのですが、
その講演で、ショックなことが
プラスチックの危険性について
詳しい事は、ベニシアさんのブログを見ていただきたいのですが
今、使用中のプラスチック製食品保存容器の裏に、リサイクルのための材質識別マークが
あるか調べてみましょう~~~
矢印の三角マークで囲まれた番号です
1.問題なし
ポリエチレン・テレフタレート
2.問題なし
高密度ポリエチレン
3.悪い
ポリ塩化ビニル
4.問題なし
低密度ポリエチレン
5.問題なし
ポリプロピレン
6.悪い
ポリスチレン
7.非常に悪い
その他
なんとなく燃やすときにでるダイオキシンが悪いのでは、
くらいの知識しか、なかったのですが、家に帰って早速チェック
そして、ガラスに移し替え~~~

グリーンコープで買っていた、調味料がなぜ、ガラスに入っていたのか?
再確認したkatorinでした

今日は、文字が多くて、読みづらかったでしょう
かわいい、クリスマスローズのつぼみで~~~す

癒してくださいな
宿根草を植えました~~~
去年、レースフラワーを、植えたいなあ~~
と、思った時は6月
遅すぎ~~
今年は、早く植えましょうと思い グリグリに
しかし、完売
また、入ってくるそうなのですが
人気ですね

そんな、思いが通じたのか
こぼれ種の苗を、分けてくださいましたよ
店長さん!ありがとうございま~~す

こっちは、ブラックレースフラワーだそうです
珍し~~~~
katorinの庭を、ビシと締めてよ

今日は、ローズヒップオイルとホホバオイルでフェイスマッサージオイルを
作りますよ

香りは、ラベンダーとローズウッドで

贅沢なマッサージオイルが出来ちゃいました
初雪~~~

温暖な広島も、初雪で~~す
ほこり???
と、言われそうですが

薔薇たちも、雪化粧

こんな、寒い日はあったか~~いお風呂につかりた~~い

天然塩にロースヒップパウダーを混ぜ混ぜ

だしパックに入れて、お風呂に~~~
発汗、血行を促進してデトックス
大苗の植え付け!
さあ

ナエマ姫を植えますよ

赤玉土4リットル 腐葉土3リットル 馬糞3リットル
木炭チップ1.5リットル ニームケーキ1カップ
バットグアノ1カップ をよく混ぜ合わせま~~す

毎年、土の入れ替えの時、鉢底石をざるでふるいにかけるのが
面倒なkatorinは、楽ちん鉢底チップを使ってみました
ココナッツの実から、硬い殻を取り除いた 繊維状の部分を
さいの目にカットしたもの
軽くて、土壌改良 分別しなくて楽!!!!
使用後は、土にまぜこんで、土壌改良材として使用

美しく 咲いてよ

植え付け後は、キクノール200倍 キトサン300倍に
薄めてたっぷりとかけましたよ

冬休みに帰ってきた、化学班だった息子とつくった
はちみつ石鹸
はちみつは、抗菌力と保湿にすぐれ、ミネラル・アミノ酸が豊富
肌に、潤いを与え、乾燥、肌荒れを防いでくれますよ
ただ今、熟成中
謹賀新年!
更新が遅~~~い
との声が聞こえてきそうです
別に、寝込んでいたわけではありませんよ

玄関の寄せ植えも、お正月
早速、グリグリに薔薇を買いに行ってきましたよ

ぐりぐりも、お正月

かわいい~~~ ウサギ年だからウサギちゃんいっぱい

そうそう、今日は薔薇を買いに来たのよ
パーコラに、ピエール姫が
その横に、何を植えようかな~~~

右も左も大苗だらけ~~~~

そんな時、心強いのが店長さ~~~~ん
店長さん、オススメはナエマとローズ ポンパドール
katorinの希望は、花もちがよくて!香りがよく!強健!
それでもって、花数がおおいいの~~~~~

決定
ナエマ姫
お友達のmarinさんのお宅のナエマも素敵でした
ディープカップ咲きで、生育強健で、四季咲きで、香りがいいそうよ~~~~
次回は、ナエマの植え付けしま~~~す








