お待たせしました!
ETC高速 1000円割引きの続きですよ

讃岐うどんツアーの途中に、何やら
素敵なお店発見

お店の隣に、川が流れていて 水の音が いい~~~感じです
こんな小道を、通って、家に帰るのもいいなあ~~

木陰で、一休み

雑貨も素敵

パン屋さんもありますよ

レジに持っていって、メロンパンにクリームを、いれてもらいます

なぜか?団子屋さんも


蛇口もかわいいでしょ
満濃町の西内花月堂という、お店です
うどんに飽きたら、お立ち寄りください

いよいよ、最後のお店!
ひや天おろしの おか泉

もう食べれない~~~
と、思っていたのに!
つるつるで、弾力のある麺
揚げたての天ぷらもおいしかったですよ

そして、なぜか?
どこのうどん屋さんに、行っても
おでんがあるんですよね
ETC 1000円高速最終日!
皆さんは、ETC1000円高速最終日いかが過ごされましたか
Katorin一家は、長女の讃岐うどんが
たべた~~い!という一言で、香川に
最初に休憩は福山サービスエリア
福山といえば、薔薇の町
サービスエリアにも、薔薇がたくさん植えてありましたよ

コクテールのアーチがお出迎え

アップにしてみました

桜 貝

エメラルダ

Katorin のお庭にもある メルヘンケーニギン

マイダスタッチ

ブラックティー
まだまだ、沢山の薔薇が咲いていました

時間オーバーになってしまいました
瀬戸大橋を渡って、四国へ
最初は、元祖しょうゆうどんの 小懸家

午前10時半というのに、長蛇の列


注文すると、だいこんとおろし金が運ばれてきますよ

大根おろしが辛いので、入れすぎに注意
スダチをかけると、一段と美味しかったです
お次は、「ぶっかけ冷おろし」の山下

ここも、長蛇の列

冷たい系の強烈なコシが有名なうどん店
セルフなので、あっという間に順番がきましたよ。
既に,腹10分になってしまったKatorinです。
後1軒は、行かないとね。その前に
素敵な、お店発見
梅雨の紫陽花はとってもきれい~~
薔薇の季節が終わって、
すっかり、淋しくなったkatorinのお庭ですが
紫陽花が頑張ってくれてますよ

その中でも、1番元気のいい白い紫陽花です
大きくなるのも、早い

3年前の母の日に、娘が買ってくれた 紫陽花

墨田の花火は、部屋の飾るとまた素敵

ピンクからグリーンにかわる紫陽花

挿し木でに成功した柏葉紫陽花
柏葉紫陽花は、秋の紅葉も素敵ですよ

敏感肌向きのカレンデュラソープを作りました
ハーブのカレンデュラは、皮膚の消炎作用、ダメージを受けた肌の
修復、保護作用、美肌効果など、うれしい効果がたくさんあるハーブ!
これを、オリーブオイルでインフューズドオイルを作りましたよ
夏野菜準備完了!
と、言っても狭いポタジェなので
トマトときゅうりだけですけどね
でも、我が家ではすごく重宝します

ステックミニ!
ゴールデンウィーク明けくらいに植えたので
ドンドン実がなってます。
時差にしたいので、少しずらして
普通のキュウリも植えこんでますよ

フルーツルビーEX
中玉トマトです
ほとんど、名前にひかれて買いました

毎年植えてるスィートベリー!
ハートの形がかわゆい~~~~

グリグリの店長さんのオススメはルビーフルーツトマト
あれ???
フルーツルビーEXとどう違うの???
ルビーフルーツは卵型の珍しい大変甘く
皮はうすく 実は割れにくいそうですよ

そして、店長さんがカットして下さった 茶々
ピンクが多いkartorinの庭を締めてくれそう~~
もう花が、終わりそうなので
夏越しして、秋の薔薇の開花をみて
我が家にお嫁入りかしら

心にも肌にもやさしいカモマイルハニーソープですよ
アレルギー症状の緩和、消炎 鎮痛、発汗、保湿作用が
あると言われてるカモミールと
ダメージを受けた肌の修復 保護作用、美肌効果の
カレンデュラを石鹸の閉じ込めて
はちみつの甘い香りが
イライラや緊張で疲れた心を癒して、
心地よい眠りへ誘いますよ


中屋さんのオープンガーデン!
ガーデン&ガーデンの31号の表紙を飾った
中屋さんのオープンガーデンに、今年もお邪魔しました

わくわく

アメリカ ハナゾウがいいさし色になってます

雑貨も素敵

アリウムの種類も、増えてましたよ

ブルーのキャットミントも脇役じゃありません

クレマチスも鉢とぴったり

パーコラの下で、
でも~~~

ニュードンも素敵に誘引されてましたよ

ロココは、色も姿も素敵
去年も欲しかったのですが、狭いkatorinの庭には

ご主人、お手製のフェンスには、薔薇が素敵に誘引されてます
ますます、素敵になっていたお庭
来年が楽しみです
若々しいハリと潤いを肌に与えるローズヒップソープです

ビタミンCやミネラルが豊富で保湿作用に優れたローズヒップの
パウダーを加えました
さらに、シアバターも投入~~~
保湿力を高め、みずみずしい肌にしておくれ~~~








