* 世界一になりました!
テーマ:行ってきました♪
2013/12/22 15:54

ここ太田市「北部運動公園」のイルミネーションが
「ギネス」に登録されました

太陽光発電LEDの点灯数が世界一だそうです(^-^)
太田市は
早い時期から太陽光発電の導入とその普及拡大を図り、地球環境にやさしいまちづくりを進めてきました。
平成24年7月1日には「おおた太陽光発電所」が発電を開始し、
太田市は自ら電気をつくる自治体として新たな一歩を
踏み出しました。
ー太田市HPよりー

ゲートをくぐると・・・


サンタがお出迎え

中央広場:11mのツリー




右の斜面のパーツを拡大
赤い階段(レッド・カーペット)

カップルが降りてくるのを待って・・・


湖面の白鳥
右の後方に赤い階段
丘の上のお城に向かう馬車


イルミネーションのハウスとお城


中に入ると・・・
青のトンネル

ボトルツリー
これ、大きいですよ
月とライトアップされた樹

屋台も出てました

点灯を待つ間
焼き立ての「たい焼き」 ⇒
食べました


5時半の点灯に間に合うように、
防寒着を着込んで主人と出かけました。

すっかり暗くなって・・・5時半、市民の点灯希望予約の人が
みんなのカウントダウンに合わせて、
スイッチオン

一斉に点いた色とりどりの光に
歓声が上がりました

平日の早い時間でしたので
人出もあまり多くなく
広い園内、ゆっくり1時間歩きました


華やかではありませんが
ほっこり心温まるイルミネーションです。


この公園は
春には桜、芝桜が咲き、
その後は「ネモフィラの丘」になります。


今年春に撮影したものです
ウォーキングコースもありますよ

今日は「冬至」ですね。
今夜はお風呂に「ゆず」を浮かべて・・・
風邪をひかないように!

主人の実家から届いた
古木の「ゆず」です。
100年は経ってるようです。
香りがいいですよ
庭のバラ、からっ風にさらされて、
開かず
こんな姿になってしまうので・・・

家の中に入れました


こんなものいただきました


今日は「冬至」ですね。
今夜はお風呂に「ゆず」を浮かべて・・・
風邪をひかないように!

主人の実家から届いた
古木の「ゆず」です。
100年は経ってるようです。
香りがいいですよ

庭のバラ、からっ風にさらされて、
開かず
こんな姿になってしまうので・・・

家の中に入れました



こんなものいただきました



チョコでした(^-^)

今年も残り少なくなりました。
「庭ブロ」の皆さまとの”ご縁”に感謝しつつ・・・

ちょっと早いですが
来年もどーぞよろしく!
皆さま、良いお年をお迎えください(^-^)



コメント
-
2013/12/22 16:53おめでとうございます。パチパチ^^^^
今年、なばなの里のイルミネーション見学に日帰り強行バスツアーに行ってきました!それ以上ですね~
暗闇に近い田舎では、眩しすぎる光が夢のようでした。いいデートコース近くにあっていいですね!って羨ましがっても始まりませんわ、相手居ないモン^^
色々お世話になりました。感謝を込めて、一年ありがとうございました。よいクリスマス、お正月をお迎え下さいませ。[Res]peony-purple2013/12/23 16:26ありがとうございます!
なばなの里って、三重県でしたっけ?富士山のイルミネーションでしょう~?!
写真で見ましたよ!
あら~、ママさん、笑顔が素敵な〇雄さんとデートしましょう(^-^)
イルミネーション会場に入ると、幾つになってもワクワクしますね♪
こちらこそ、ありがとうございました~(^-^)
-
2013/12/22 20:13世界一、、おめでとうございます。
どのイルミネーションも、、すばらしい~~!!!
見ごたえあるでしょうね~。ディズニーランドもびっくり!!!
車で10分なんて、、すごく恵まれてますね~。
ガーデンママさん同様、、デート相手がいないので、
こんな素敵な場所、近くになくていいかも、、ヒガミ&開きナオリ~!
薔薇、うちもこんな感じですが、、、玄関側のホステス役に
そのままにしておくことにします。
もうブログ収めですか???早くないですか~?
今年最後の場合のために、、ご挨拶を、、
今年もいろいろありがとうございました。
よいクリスマスとお正月をおむかえくださ~い。[Res]peony-purple2013/12/23 16:38ありがとうございます!
えっ、ディズニーランドより?!
そうなんです、数ではね(笑)
Akeminさん、やさしい”元カレ”と来ませんか~、昔を想い出して・・・
デートコースが待ってますよ~(^-^)
庭のバラは終わってしまい、他の花もチラホラなので、ブログ納めします♪
こちらこそ、楽しませていただき、
ありがとうございました(^-^)
-
2013/12/22 21:29世界一万歳!!おめでとうございます♪
それにとても綺麗(●^U^●)これだけのイルミの数なので当然でしょうけれど、本当にステキです!!!
シンデレラ物語を表現しているのでしょうか・・・?
素晴らしいです・・・♪
冬至でしたね!ウチは柚子湯は無くて、カボチャだけでした・・・。
でも嬉しい季節の歳時です!ここから一日一日が長くなると思うと嬉しくてたまりません!だから冬至は嬉しい歳時です(●^U^●)[Res]peony-purple2013/12/23 16:56\(^o^)/していただき、ありがとうございます!
このイルミネーションのテーマは何だか分かりませんが、ガラスの靴もかぼちゃの馬車も無かったので、シンデレラではなく、漠然とおとぎの国という感じでしょうか~♪
とても優しい気持ちになれました(^-^)
夕べはかぼちゃも食べましたよ♪
雪国の方のお気持ち、よく分かりました!
春よ・・・早く来い!ですね♪
-
2013/12/22 21:46ギネス登録おめでとうございます
ステキな公園で冬はイルミネーションが綺麗で良いんだぁ~
いつもウォーキングされてる公園ですよね?
羨ましい~~~
やさしいまちつくり 太田市も素晴らしい一歩を踏み出されましたね
近くだったら一度見てみたい!なぁ~^^
来年もお付き合いくださいませね(^.^)/~~~[Res]peony-purple2013/12/23 17:11ありがとうございます!
leonさん、覚えていてくださったのね!
そうなんです!
この公園は、お気に入りの「ウォーキングコース」です(^-^)
市内の一般家庭でも、屋根に太陽光発電装置している家が多くなりました。市から補助金も出ますよ。
こちらこそ、よろしくお願いしま~す(^-^)
-
2013/12/22 22:55さすが!!
ギネスに載るだけあって☆素敵なイルミですネ~ヽ(^o^)丿☆
スケールが大きそう~☆
ご縁チョコもステキです☆>▽<//。。。。。[Res]peony-purple2013/12/23 17:30ギネス登録の対象は「太陽光発電のLEDの数」ですが・・・。童心に返る、楽しいイルミです!
広い園内には、なだらかな丘が幾つもある、好きな公園です(^-^)
因みに広さは19ha。甲子園球場が1.3haだそうです♪
御縁チョコ、なんだか嬉しくなりました(^-^)
-
2013/12/22 23:10おめでとうございます(^-^)/
凄いですね!世界一♪ しかもエコで!
やっぱり直に見たいですね〜 ちよっと遠いなぁ・
[Res]peony-purple2013/12/23 18:06ありがとうございます!
エコなイルミネーション、エコな町です(^-^)
写真が上手に撮れませんでしたが、もっときれいなんですよ~!
そうですね~、金沢から・・・やっぱり遠いですよね(^-^)
私も兼六園のライトアップ観に行きたいですが・・・♪
-
2013/12/23 00:14LED世界一!?
綺麗ですね~~。
それに春のあの景色と同じ場所だったんですね。
春も冬も見ごたえがあっていいですね~。
それではよいお年を!
お時間があったら来年も遊んでやってください。(笑)[Res]peony-purple2013/12/23 18:18このイルミネーションは、点灯数が世界一ですが、太陽光発電のLEDなんです♪
・・・とってもエコなイルミです!
この公園は桜、芝桜、ネモフィラ、ツツジ・・・そしてイルミネーション!市民の憩いの場です♪
Ruiさん、今年も素敵なブログを見せていただきありがとうございました!
時間はたっぷりあるpeonyです。こちらこそよろしくお願いします(^-^)
-
2013/12/23 23:32世界一ってすご~い どの画面見ても見ごたえ満点・・・近くでこんな素晴らしいのが見れて羨ましいな~
なに~デ~トして頂けるの?いいね~行きますよ~・・・があはははは~~~[Res]peony-purple2013/12/24 11:48世界一って、数が多いという事ですよ~(*^_^*)
でも、メルヘンの世界に、歳を忘れて1時間ワクワクしましたよ!
かんちゃんとデートなら、もっとワクワク、ドキドキです~、待ってますね~(^-^)
-
2013/12/24 10:20ギネス登録おめでとうございます♪
いつもお散歩されてる公園ですよね?
春は花々で覆い尽くされ、冬はイルミネーションで覆われて、
大田市が力注がれてる事が良く分かりますね。
京都では年々イルミネーションする企業やイベントなどが減り、
残念ながら見物する場所が無くなりつつあります(>_<)
おばちゃんはデートでって事は無いけど、
1年に1度くらいイルミネーションを見て心弾ませたいです(笑)
今年も1年有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
素敵なクリスマスとお正月をお迎えくださいませ(*^^)v[Res]peony-purple2013/12/24 12:00ありがとうございます!
そうなんです、好きなウォーキングコースのある公園です!
管理棟があり、園内の掃除も行き届いていて、みんなの憩いの場です♪
エコなイルミネーションですから、市の財政にも影響しないのでしょうね♪
イルミネーションって、この歳になってもウキウキ楽しめますね(^-^)
若いカップルに交じってデートして来ました(*^_^*)
こちらこそ、色々教えていただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いします(^-^)
-
2013/12/24 21:11柚子風呂入りましたよ。
不思議なんですが、この季節、イルミネーションが綺麗に見えるのはどうしてでしょうか、冷たい空気には、イルミネーションが良く合いますね。[Res]peony-purple2013/12/25 12:02そう言われてみますと、確かにイルミネーションは冬の夜が似合いますよね♪
冬の夜空を見上げるのも好きです!
星がきれいに、近くに見えるような・・・♪
ゆずの香りっていいですよね~。
ゆずがたくさんあるので、毎日浮かべてます(^-^)
-
2013/12/27 17:58春は花 冬はイルミネーションの素敵な公園ですね~。
若くて 近かったら行ってみたいです。
今年も残すところ 4日と少し…。
お世話になりました~。良いお年をお迎えくださいね。
[Res]peony-purple2013/12/27 21:29市営の公園なのですが、管理が行き届いていて、いつもきれいですよ♪
時々、主人とウォーキングにも行きます(^-^)
イルミネーションは、童心に返りウキウキしました♪
12月は、あっという間に過ぎようとしてます!
こちらこそ~、楽しいブログ、ありがとうございました!
来年もどーぞよろしく(^-^)
-
2013/12/27 18:39わぁ~!ゴージャスですね♪
物語性もあり素敵…☆
車で10分の距離にあるなんてラッキー♪
四季折々楽しめる場所ですね。
こちらこそ!
peony-purpleさんの楽しいブログ(^^)
そしていつも優しいコメントを頂戴して感謝しております。
少し早いけど…!?
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね。
[Res]peony-purple2013/12/27 21:37丘の上のお城や馬車は、おとぎの国へ行ったような気分になります♪
この公園、春の、丘一面に咲く「ネモフィラ」もきれいですよ!
グラウンドの周囲に幾つも小高い丘があり、ウォーキングも楽しめます♪
ともこさんの、若々しくて楽しいブログを来年も楽しみにしてます!
良いお年をお迎えください(^-^)
-
2013/12/30 18:46peony-purple様
と~っても綺麗ですね☆
メルヘンな世界に来たみたいです(゚∀゚)
世界一すごいでね。
今年一年 ありがとうございます。
とても楽しませていただきました。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね。
ありがとうございました。
[Res]peony-purple2013/12/31 08:03童心に返ってゆっくり楽しんできました(^-^)
太陽光発電のLEDで、エコなイルミネーションなんですよ♪
こちらこそ~、Hiromiさんの細やかな心配りのあるやさしいブログに癒されてます!
ありがとうございます。
来年も、あっ、もう明日ですね・・・
よろしくお願いします(^-^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/167243
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/167243