<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

東京は暑い・・・・

テーマ:ガーデニング
本日飛行機にて東京入りいたしました。

分かってはおりましたが・・・
暑いですムカッ
不快指数マックスに近い・・・とは言えませんが、ものすごく暑いですw

北海道に慣れきった体は順応が遅いぞ・・・汗

そして、所沢くんだりまでえんらこら・・・・。
作品もって乗り込んだですわ・・・。
羽田から約2時間近くかかったでしょうか・・・・汗(女の子)
作品がでかい!ので、移動中は「すみません汗」の連呼でした。

会場入りしたときは半分くらいの人が搬入始めてました。
西武ドーム

開催2日前のドーム正面入り口です。
ほんの少しだけデコレーションされてました。


会場内のガーデンブースやデザイナーズガーデンは修羅場でしたね・・・汗(女の子)

バラでは有名な大野さんや有島さん・・・・そして吉谷桂子さんが作業中でした。
何トンだろ????というくらいのトラックで搬入しておりました。
土ひとつない会場にまさに越冬したごとくの宿根草やバラが植栽されるのですよ。
実際には鉢植えだったり、10号くらいの黒ポットでしたが・・・・。

私は作業はそこそこにして、さっさと都心に戻り、天命を待つビックリマーク状態で、ただいまロッテリアでハンバーガーをほうばりながら、ブログっているわけです。

正直な感想・・・・
この時期での花勝負は北海道ではものすごいハンデですね・・・(←言い訳か?)

明日は開会式です。
一般公開される前にじっくり見たいと思いますアップ



ぽちをお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン





庭ブロ+(プラス)はこちら

取材してきます!

テーマ:ガーデニング
こんにちは。
私、この度この繁忙期に1週間の休暇を取る。という非常識極まりない行動に出ました(笑)
ホント・・・スタッフには迷惑なお話・・・。

でも、ただでは帰ってくるなビックリマークとのお達しで(←そうは言ってないかも 笑)第11回国際バラとガーデニングショウへコンテストの参加です。
レベルの高さにメッチャ緊張~なのですが、恥ずかしくないように頑張ります。

その中で、我がお客様にご提案できるようなことや新しく取り入れたいものなど・・・・。
取材を兼ねたいわゆる出張(?)になりましたアップ
(取材費ありがとうございますペコペコ

新しい発見がきっとあるはず!なのです。

ガーデニングの事もそうですが、庭にエクステリアは不可欠ですから。
しっかり取材してきます!

そして、コンテストもそこそこがんばりまっす。
第11回国際バラとガーデニングショウ



頑張って!のぽちをお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン







施工・・・・その後は?

テーマ:たわ言
「これって数年後どうなるんですかクエッションマーク
・・・・とよくご相談にきたお客様に聞かれたりします。

木製なので日光に当たり、雨にさらされ・・・となると風合いが変わって当然です。
だから気になるのでしょう。

展示場ではこんな風になります。・・・と風化したそんなフェンスが普通に使われたりします。
でも、自然な姿です。
使い方もさまざまですから。
「実際に施行された方はどんな使い方してるのクエッションマークとの問いに
「こんな風に使われてますよ音符
施行・・・・その後の画像を見せたりします。


こ~んな風に。

施行直後
施工前


施工後2年
施工後2年



つるバラの誘引をされていました。
すっかり目隠しに一役買っておりますねハート2

施行先を何度と無く訪問する機会の多いところなどは、写真に残したりします。
他のお客様に役立てることができていい事だと感じました。

施行先がトーホテック街のように集中している地域があるので、見る機会が多いのは大変ありがたいですハート2


応援よろしくです!
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン




<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

トーホテックstaff

北海道で木製エクステリア施行会社です。「庭と屋根のある空間づくり」をテーマにいろいろなことづくりを展示場で提案しています。
製作スタッフ、事務スタッフ、ガーデナーなどスタッフ全員が楽しんで毎日仕事に取り組んでいます。

庭と屋根のある空間づくり-トーホテック株式会社

木製エクステリア、ガーデン工事のトーホテック㈱WEBサイト

フリースペース

過去記事 (2008.2~2009.3)は下記バナーへ
     過去ログバナー