゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
瓶詰め生ゴミ堆肥
テーマ:堆肥作り
2009/12/12 23:53
今日は 生ゴミ堆肥のフルイ作業をしました
生ゴミ同志がいらっしゃったので・・・
2人で感動を味わいました
(○´д`)(○´д`○)どぅわ~♪
1サイクル最後の作業です

約2ヶ月間投入した生ゴミは時々おさぼり

微生物が分解して 堆肥に生まれ変わりました
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

フルイに残った生ゴミは・・・・・
湯河原みかんダンボールの中で また堆肥化します
今月から始めたは生ゴミは・・・・・
パナソニックダンボールで堆肥化している最中です
フル回転でございます

約2ヶ月分の生ゴミは こうして生まれ変わります
1つのサイクルを体験してしまうと
自然の力には 終わりはないなぁ~
と思うちでしたぁ~
( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
この中には ちいの夢がたくさんつまっています
生ゴミ同志がいらっしゃったので・・・
2人で感動を味わいました

(○´д`)(○´д`○)どぅわ~♪
1サイクル最後の作業です

約2ヶ月間投入した生ゴミは時々おさぼり

微生物が分解して 堆肥に生まれ変わりました
゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

フルイに残った生ゴミは・・・・・
湯河原みかんダンボールの中で また堆肥化します
今月から始めたは生ゴミは・・・・・
パナソニックダンボールで堆肥化している最中です

フル回転でございます

約2ヶ月分の生ゴミは こうして生まれ変わります

1つのサイクルを体験してしまうと
自然の力には 終わりはないなぁ~
と思うちでしたぁ~
( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
この中には ちいの夢がたくさんつまっています

コメント
-
2009/12/13 10:48生ゴミ堆肥は、さらさらになるんですね~♪
堆肥を、水や砂糖水・廃油で作る。。。特に
廃油を入れるのは、想像つかない事かな~
お米のとぎ汁は、木の根元にかけたり
してたけど。。凝固作用が強いと、大丈夫かな。。と
心配になった私です~
やり始めると、出来そうだけど、こういう時にこれを
入れる。。とかのタイミングが難しそう(汗)
一通り、おさらいしてみました~☆ -
2009/12/14 10:04YUMIさんへ
廃油は 温度の上昇に役立ちますよぉ~^^
とぎ汁の凝固作用が気になる時は 1・2回お米を洗った後の3回目のとぎ汁なんかはいかかですかぁ~^^
お水は水分補給 砂糖は微生物が好きな栄養素です^^
タイミングは・・・ちいは おさぼりが多いから 適当です^^でも生ゴミ堆肥は 出来るんですね!(笑)微生物にはすごいパワーを感じましたぁ~^^
-
ゆり子2009/12/14 12:21ちいさんえらいですね。私もこれに挑戦したことがあったのですが、うまく状態をキープできずあえなくダウン・・・。
土が白ーくなって、硬くなってしまったのです。ふ~~(-"-)
また循環のお話楽しみにいています☆ -
2009/12/14 16:11ゆり子さんも循環が好きなんですね kikiさんも同じことを言っていましたよぉ~^^ちいも手作りのお庭を目指しています 腐葉土は早く熟成させる為に ソロソロダンボールに移し変えようと思っています どうなるか楽しみです^^
-
2009/12/18 11:20匂いも、さらさらも、すごく分かりました、
循環のイメージすごくはっきりして、勉強なりました、本当にありがとう!!!
早速クリスマスローズの置き肥にしました。
循環型友として、これからも宜しく! -
2009/12/19 08:30ちいも来年は液肥の循環を楽しみにしていまぁ~す^^
生ゴミが変身する姿は 感動ですね^^
クリスマスローズもきっと喜んでいると思います 土が健康になれば 肥料は少なくて済むかもねぇ~^^これからも楽しく循環のお手伝いが出来るといいなぁ~ っと・・・ほとんど自然の力任せのちいでしたぁ~^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/35698
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/35698