≪株式会社 砂土居造園 & SUNADOI DESIGN OFFICE≫
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
鋏について・・・
テーマ:デリ吉
2011/10/16 22:58
デリ吉です!
久しぶりの投稿です! 今回は鋏について、ちょいとお話しをしたいと思います。
庭師にとって必需品な小バサミ(木バサミ)ですが、皆様はどのようなものをお使いでしょうか?
私は鋏には思いいれがあり、長年に渡り「佐助」を使わせて頂いてます。
さて皆様、この「佐助」をご存知でしょうか?
よく「大久保型」 「津島型」 などなど色々鋏の型がありますが、その原型「佐助型」その物です。
私も庭師を始めて5年少々過ぎるまでは、岡恒の小バサミを使っておりましたが、ある日、親方より
もう佐助を持ってもよい時期やと、この鋏を頂きました。それはもう嬉しくて嬉しくて、佐助を頂いた事は
もちろん嬉しいのですが、それより親方に認めてもらえた事がなにより嬉しかった思いが
今でも記憶に残ってます
今では手に入れるのも中々困難で、壊れたからといってすぐ買えるものでもありません
予備に一丁は確保しておりますが・・・
使って初めてわかる、鋏のよさ 切れ味 耐久性
普通に使えば10年以上は軽く使えるでしょう 私は今の佐助で二丁目です。
道具は愛情を持って使いましょう!では
久しぶりの投稿です! 今回は鋏について、ちょいとお話しをしたいと思います。
庭師にとって必需品な小バサミ(木バサミ)ですが、皆様はどのようなものをお使いでしょうか?
私は鋏には思いいれがあり、長年に渡り「佐助」を使わせて頂いてます。
さて皆様、この「佐助」をご存知でしょうか?
よく「大久保型」 「津島型」 などなど色々鋏の型がありますが、その原型「佐助型」その物です。
私も庭師を始めて5年少々過ぎるまでは、岡恒の小バサミを使っておりましたが、ある日、親方より
もう佐助を持ってもよい時期やと、この鋏を頂きました。それはもう嬉しくて嬉しくて、佐助を頂いた事は
もちろん嬉しいのですが、それより親方に認めてもらえた事がなにより嬉しかった思いが
今でも記憶に残ってます
今では手に入れるのも中々困難で、壊れたからといってすぐ買えるものでもありません
予備に一丁は確保しておりますが・・・
使って初めてわかる、鋏のよさ 切れ味 耐久性
普通に使えば10年以上は軽く使えるでしょう 私は今の佐助で二丁目です。
道具は愛情を持って使いましょう!では
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sunadoiblog/trackback/107346
http://blog.niwablo.jp/sunadoiblog/trackback/107346