外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
セリ市場
こんばんは、すなっちです
昨日、日曜日ですが、お客様の植栽用の樹木を買いにセリ市へ行ってきました
といっても同じ市内:小矢部市にあります。
全国から木や石など 造園材料が集まってきます月に2回、毎月:10日と25日にセリ市は開催されますこの市場は造園業者しか参加することが出来ない為、一般のお客さんは購入することができません。
車やトラックのナンバーを見ると、県内はもちろん、石川、福井、京都、奈良、滋賀、新潟、遠いところで愛媛、香川、兵庫ナンバーの車も見ました。みなさん遠方から来てるんですね
よく市場には見に行ってたのですが、購入(セリ)するのは初めてです
セリ前の様子
これからセリにかけられる木々なんかこれだけ木が並ぶと市場って雰囲気です
セリ市が始まりました
青いハッピを着ている人が仕掛け人(売り手)です
周りにいる青い帽子をかぶった人たちが買い手になります帽子には番号が付いていてこの番号で業者を区別します(魚のセリも良く見ると帽子に番号が書いてあります。魚のセリの樹木バージョンってとこでしょうか・・・)
昨日は日曜ということもあり大勢の人であふれかえっていましたみんな掘り出し物を手に入れようと真剣な目つきです
セリは木だけでなく水鉢や灯篭などの石もたくさん出ています
みんな目当ての物を購入する為、じっと見ています
一つ一つセリを行うため、ほぼ丸一日開催されます。昔は夜の10時頃まで行われていたそうですが、昨日は4時頃で終わりました
写真に見える白ワビスケ、キンメツゲ、玉サツキ×2
このほかに六角雪見3.5尺、ヒイラギモクセイ等など・・・私もお客様から頼まれていた木を購入できたので大満足です
(結構前にブログに報告したもんかぶりの松のお客様のところへお嫁にいきます)
社長と行ったのですが、社長も景石、シラカシ等(その他もろもろ ←前のブログに載ってます)購入していました
初めての体験でしたが、予想以上におもしろく勉強になりました。また次回も時間を見つけてセリ市に参加したいと思います
では、このへんで チャオ!!
コメント
-
2011/09/27 12:24なかなかお目にかかることのできない貴重なお写真を拝見させていただきました。ありがとうございます。
二宮
2011/09/27 19:45私自身もセリは初めてでしたので初めて買うときは緊張しました(汗)
でも買っていくうちにおもしろくなってきましたよ。でも買いすぎ注意報です・・・(笑)
全国の他の県でもどこかでやっていそうですが・・・兵庫とか稲沢とか??
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/sunadoiblog/trackback/105433