≪株式会社 砂土居造園 & SUNADOI DESIGN OFFICE≫
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
外構・エクステリア・造園・ガーデニング・門扉・フェンス・ポイント塀・アプローチ・境界工事・ウッドデッキ・ガレージ・カーポート・花壇・テラス・ガーデンルーム・植栽・坪庭・照明・花壇・生垣・砂利・物置・ポスト・表札・その他庭造りに関することは砂土居造園までお問い合わせ下さい。プランニング・デザイン・施工管理は砂土居造園、SUNADOI DESIGN OFFICEにお任せ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<許可番号>
富山県知事 許可(般-18) 第5396号
・土木工事業
・とび・土工工事業
・石工事業、舗装工事業
・造園工事業
富山県知事 許可(般-19) 第5396号
・建築工事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<取得資格>
監理技術者 4名
造園施工管理技士:1級…6名、2級…5名
造園技能士:1級…9名、2級…2名、3級…1名
基幹技能士 3名
土木施工管理技士1級…1名、2級…4名
ブロック塀診断士 2名
ビオトープアドバイザー 2名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当社は有資格者が多数在籍しており、設計の図面提案から施工までトータル的に管理しております。
何か外回りのことで困ったことがありましたら、当社までお問い合わせください!!
当社HPアドレス→http://www.sunadoi.co.jp/
社長の雄姿
テーマ:かっちゃん
2011/09/14 19:06
こんばんは!
かっちゃんです
12日、当社社長が富山県砺波市の散居村景観保全を目指す策定に向け、提言書を市に提出している記事(写真あり)が、13日の北日本新聞に載りました!
おめでとうございます!
たくさんの方からお言葉をいただいたそうです。見ていただいた方々、ありがとうございます!
全国にも例がない、富山県砺波市の散居村はとても貴重だそうです!
毎日、見ていると「そんなに珍しいものだったのか!」って思いますけどね
これからも、そんな砺波の伝統を守っていかなくてはいけませんね^▽^
それではまた!
当社ホームページも是非ご覧下さいませ!
コメント
-
2011/09/14 23:10ステキなホームページですね♥~~*
富山県は子供たちが幼稚園の頃、家族旅行で金沢から足をのばしてお花畑を見に行った記憶がありますが・・・お花は終わっていて、温泉に入ってきました^^;
でも景色は雄大な感じでした♥
空気もおいしいし・・・
散居村・・・なんだか想像できそうな気がしますが・・・
よろしければ、また付近のご様子などの画像を拝見したいです!
楽しみにいたしております^0^/
2011/09/16 18:30お褒めに預かり光栄でございます^^
ありがとうございます(*▽*)
またいつでも見に来てくださいね!
ここら辺は温泉がたくさんありますからね^^
喜んで頂けてとてもうれしいです!
そうなんです!空気がきれいで日本一住みやすい県と言われていると、テレビで特集をやっていたような気がします笑^^
かっちゃん
-
タカショーT2011/09/15 07:01昨日はありがとうございました!
散居村は小学校の社会の時間に習って、
現地で実際に見て、少し感動しました!
今後ともよろしくお願い致します。2011/09/16 18:21いつもお世話になっております!
こちらこそありがとうございました~^▽^
ご覧になられましたか^^
伝統的な景観を守っていくよう努めます!
こちらこそまたよろしくお願い致します。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sunadoiblog/trackback/104338
http://blog.niwablo.jp/sunadoiblog/trackback/104338