ルージュピエ~ルさん✿あなたはだれ??
ピエール・ド・ロンサールは一季咲きよね~、っと思いながら
  あれれ、  また蕾
 また蕾 
 
まきんこさんの庭で白ピエールが咲いていたので、聞いてみました
じぇじぇじぇ!!!です (NHK朝ドラあまちゃんの影響で鳥の鳴き声さえ、じぇじぇじぇ 、っと聞こえる昨今です
(NHK朝ドラあまちゃんの影響で鳥の鳴き声さえ、じぇじぇじぇ 、っと聞こえる昨今です )
)
なんと!なんと!!
和名、ピエール・ド・ロンサールとルージュ・ピエールは
他人の空似!まきんこさん o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)oありがとう~
教えてもらえて良かった~!!!
ひっちゃきに
調べました、た、たε = ε = ε = ヾ(〃・・)ノ
✿ピエール・ド・ロンサール
通称エデン・ローズ’88、つる・一季咲き
✿ルージュ・ピエール・ド・ロンサール
通称レッド・エデン・ローズ、シュラブ・四季咲き
このエデン・ローズ名、かなり曲者。。。’85というシュラブ・四季咲きもあり、他に別品種もあるとか。
花の名前には特許とかないのかな
気を取り直して
ルージュ・ピエールの正式名称
    Eric Tabarlyエリック・タバリー
Eric Tabarlyエリック・タバリー
 交配親
交配親 
赤いフロリバンダ カッパ・マグナ × 赤いモダン・シュラブ ウルメール・ムンスター
 名前の由来
名前の由来
フランスの海の英雄、世界的ヨットレーサーで切手にも なっている彼♪
なっている彼♪
調べていたら お~♪
 お~♪
アラン・ドロンとブリジット・バルド←ファンだった に、ヨット操作を教えるエリック
に、ヨット操作を教えるエリック カッコイイ~
カッコイイ~
航海中行方不明になったのを偲んで命名したのかな。。。
 情熱的なエリックに
情熱的なエリックに
想いを馳せ
薔薇との日々
いや、
格闘の日々だな
カミキリムシがバラの天敵だったことを習ったのに忘れてるし、
あっこさんのお陰で復習できた
ありがとう(^^)/あっこさ~ん
まずは、
つるかシュラブかで剪定が違ってくるし、
シュラブなら誘引はトレリスかな??分からないこといっぱいだ!
コメント
- 
      2013/07/15 22:23トゲが痛そうですが、痛くないですか?
 
 ピラカンサやバラやトゲがある植物を剪定するときは、いつも刺されまくって痛い想いをします( ノД`)[Res]しゃべる野菜2013/07/16 13:22トゲに引っかかった時は呼び止められた気がするのです(〃'▽'〃)
 もっと注意深く観てくれなきゃ!って、ね♪
 
- 
      2013/07/17 18:21こんばんは~(^^)/
 
 薔薇は奥深~いですよね。先日、私もあっこさんのカミキリムシのブログ後に我が家でも発見!!!同じ様にプチュッてしちゃいました(>_<)ゞハハハ~捕まえると、ジージーと鳴くんですよ(*_*;
 私も今年、ルージュピエール購入したんですよ。四季咲きですから、どんどんお花を楽しませてくれますよって言われてました(^_^)v楽しみですよね♪[Res]しゃべる野菜2013/07/17 22:43カミキリムシ!鳴くんですか!!
 威嚇しているんでしょかε = ε = ε = ヾ(〃・・)ノ
 鳴く前に咬まれました^^;
 
 ルージュピエール仲間出来て良かった~(T_T)
 誘引方法とか見せて下さいね!(^^)!
 
- 
      2013/07/17 21:48こんばんは~
 
 ピエールさんは人気ですよね~。
 近所のおばあちゃんたちも「このバラ好き~」って。
 あのピンク 可愛いですからね~。
 ルージュピエールさんは、ちょうど梅雨と重なり、蕾のまま茶色くなってました。アハハ~じゃなくガックリ~。また 咲いてくれますね。楽しみ~。[Res]しゃべる野菜2013/07/17 22:51えっ♪えっ♪♪
 あっこさんもルージュピエール育ててるんですかぁ♪♪♪
 良かったぁ~w(´▽`)wいろいろ見せて下さいね
 雨にあたるとボーリングという花が開かなくなることが多いそうです!でも、花びらをドライにして楽しんでます♪
 1つの花柄の中に渦を巻いて幾つもあるのを見た時は、
 このバラ、病気??っと、不安になるほどでした^^;
 
 
 
 
 
 





 RSS
 RSS
  






