2011.東京→仙台移住 仙台市認定・緑の活動団体「仙台花と緑の会」メンバー 通信講座「ハーブコーディネーター養成講座」受講終了 「食の検定・食農2級」2009年取得

クレマチス無料講習(。・_・。)

テーマ:庭との格闘

考えてみれば、東京の大都会新宿で生まれ育ち、馴染みがあるのは黄色タンポポとヒメジオンとシロツメクサ 。。花木の知識ゼロ!!

白い花の咲く耐寒性のある常緑の蔓性ハート2というだけで

買ってシマッタ!!!クレマチスアーリーセンセーション芽

外装塗り養生のビニールカバーの中で咲き乱れ、カバーが外れる頃に花が終わり汗

常緑のはずが。。。常茶?? 汗(女の子)枯らしちゃったかなぁぁ

 

七北田公園都市緑化ホール *クレマチス* 

━ ビギナーでも上手に育てるテクニック ━

ちょっと勉強してよぉムカッってアーリーさんが言ってるのかなうまい!キャンセル待ちが取れた!

《クレマチスを選ぶ時のポイント✼東北編》

・旧枝咲き ・・・ 枝は切れないと考え、オベリスクは大きく(モンタナ系、冬咲き系、アーマンディ系、フォステリー系など)

・新枝咲き ・・・ 毎春、地際から新芽あり、強剪定(ヴィチセラ系、テキセンシス系、ヴィオルナ系など) 

・新旧両枝咲き ・・・ 剪定で開花時期をずらし長く咲かせることが出来る(フロリダ系、タングチカ系、遅咲き大輪系、早咲き大輪系など)

危険・警告常緑で早春咲き、冬咲き品種(フォステリー系、アーマンディー系、アンスンエンシス系、シルホサ系、ウンシナータ)は、戸外での越冬は宮城県では無理

花旧枝咲きアトラネゲ系は寒冷地向け



うちのクレマチスは何咲きだろ??っと不安に襲われながらの聴講。。。

家に戻って調べると、

不安的中!旧枝咲き フォステリー系 宮城では地植えダメじゃん汗

しかも、ハンギングがオススメなタイプとか言ってた、凹む。。

何はさておき!

大打撃だったのが!!

株元1~2節を土の中に埋める!っという意味が分からずに植えたことであるパニック(女の子)

ど~しよかえる枯れたと思ってもクレマチスは生きている可能性が高いので様子を見て下さい!っと言ってた。。。

移植すると枯れやすいって言うし。。

で、来年までそのまま様子を見ようとクレマチスアーリーセンセーション     冬にカバーを掛けられるオベリスクに変更

花後の剪定もまだだったのであせあせ(飛び散る汗)教わった通りに、緑色の茎が見える所で節と節の間をハサミ

既に遅し!だが、株元に土を山盛りにしてみたうまい!

来年の花をつけなくても良いから復活を願うのみである。



そろそろ、イチゴも終わりかな~っと思っていたら

フランボワーズ  植えたばかりのフランボワーズが、ちょっとづつ色づくハート2

中学の時の山中湖キャンプでの味が甦る ハート1来年はジャムが作れるほど成るとイイな

 

ツツジピンクのツツジの中に

紫がある目

っと、フシギに思ったツツジも留守の間に花が終わり
サツキ  サツキが
咲きほころび始めた♪

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/06/26 20:25
    もうサツキも終わりですね。
    個人的にはピンク色のサツキが好きです。
    赤、紫、白、紫と白の混合など、いろいろ種類があって名前は覚えきれません(´ω`;)
    2013/06/26 21:27
    こちらでは、サツキが咲き始めたばかりなんです♪
    今年は咲かないのかと思っていたのに、
    蕾が次々、顔出して可愛いのだわw(´▽`)w
    サツキも種類が山ほどあるのですね( ..)φ

  2. 2013/06/26 21:12
    我が家にも旧枝咲のクレマチス 一本あります。

    雪が多いので鉢植えにしています。

    去年に比べて花数 少なかった~。(ガッカリ)
    鉢を大きくしないとダメなのかな?
    でも 枯れないか 怖いな~。
    2013/06/26 21:45
    旧枝咲きモンタナ系は寿命が6年くらい(宮城だけかしら??)で、花がらだけ切る方が良いそうで、38℃以上で枯れるとのことでした。あっこさんのは、何系でしょか♪
    鉢植えは、蜂底穴から根が出ると枯れやすくなるそうで、1~2年に1回は植え替えた方が良いそうです。9~11月、3~5月が適期だそうですが、オススメは秋とのこと。開花中なら花後にとのことでしたよ♪

    クレマチスは皆のを眺めている方が良かったなぁ~
    、っと後悔しているのですが^^;
    庭植えは、基本、水やりなしって言われても
    毎朝、気になって見つめてます!!!

  3. クレマチス、とひとことでいっても色々あるのね。うちのは、「仙人の髭」とよばれているものだと思うのだけど、お花の形なんかぜんぜん違うのに、買ったときの札によるとクレマチスの一種ってことになってる。夏の終りに白い花が沢山咲く。冬は枯れたような状態だが、世話要らずで外の鉢で生きてます。。。
    2013/06/27 10:04
    仙人の髭ことセンニンソウは、原種で手をかけない方が育つのでオススメだと言ってた!手入れされていない公園の崖などを探すとあるとのこと。
    アーリーがダメになったら、センニンソウを探すか(〃'▽'〃)有毒らしいけど、触らなきゃいいみたいだし♪
    クレマチスも奥が深い!

フリースペース

プロフィール

2013.8.26

しゃべる野菜

2011.東京→仙台移住 仙台市認定・緑の活動団体「仙台花と緑の会」メンバー 通信講座「ハーブコーディネーター養成講座」受講終了 「食の検定・食農2級」2009年取得

ホームページ