チューリップ♡春♡ニオイスミレ
恒例のリウマチ血液検査で高炎症値になる季節の変わり目ですが。。全身!痒い
顔面掻きむしって腫れて、瞼も開けてられなく、パソコンも無理でしたぁ 温度変化に身体がついていかないぃぃ
温度変化に身体がついていかないぃぃ し、
し、
外装塗装の足場にビニールカバーで覆われてしまった花達 ポキンと折れて転がってた
ポキンと折れて転がってた
 
な~んて溜息をついていたらば!
昨日は♪待ち望んだ春の陽気
今年も母の誕生日に満開
 どこからか眺めていたかしら☆.。.:*・°
どこからか眺めていたかしら☆.。.:*・°
もう、そろそろ抜いてしまいましょ♪っと 作業開始
ちょうど片づけ終わったところに戻ってきたダーリン
 なんで抜いちゃったのぉ
なんで抜いちゃったのぉ
 ドアを開けてみんしゃい。。
ドアを開けてみんしゃい。。 
  わぁお~
わぁお~ 
 
両手いっぱいのチューリップ 花瓶2つに飾りました
花瓶2つに飾りました
山からの強風に大輪になってグンッと伸びた茎がアッチコッチ泳ぐので、来年は丈の短い植えっぱなしでも咲くという原種チューリップを植えることにしました
庭ブロ・あっこさん「きのむくままに…」で見かける小さなスミレ達♪
調べたら、ニオイスミレはハーブだと分かりあちこち探してました。
花時季は終わったので格安で入手
庭に植えようと、日影の湿気っぽい所のグングン伸びるヘアリーベッチを掻き分けたら 白いスミレ発見
  白いスミレ発見
ほ~!日影がないと咲かないのだわ!!
その日影に ボリジも♪
  ボリジも♪
ヘアリーベッチも花が咲き イチゴの周りが賑やか
  イチゴの周りが賑やか
米糠を撒いてから
確実に
庭の様子に変化が!
見たことのない鳥が

つがいで米糠を食べに来る♪
なんていう鳥かしら~
スズメより一回り大きいのです
特にバラのピエールさんとローズヒップがお好きなようで  実が成るまで待っててね
  実が成るまで待っててね
昨年、うどんこ病で丸刈りしてしまった金木犀も
 元気そうで安心!
  元気そうで安心!
震災桜も花をつけ
 春の終わりを告げていた
   春の終わりを告げていた 
 
な!なのに!!
今日は暖房を入れるほどの1日
 
 







 RSS
 RSS
  






