<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

みつけるとなんかうれしい。。。

テーマ:ブログ

家の裏でみつけました。原っぱに自然に生えている野草なのですが、小さくて、もうなんといっていいか、すごく精巧にできていて、ついじっと見るものの、どういう構造になっているのかは謎のまま。ネジバナの一種かと思うのですが、正確な呼び名などはまだ調べていません。これをみつけるとなんだか嬉しいのです。


上の写真は、ウイスコンシン州北部を走行中の一枚。納屋とお庭がかわいいお家。3日から10日まで旅行してました。。。。戻ってきたら、茗荷がいっぱいできていました!

庭ブロ+(プラス)はこちら

しつこいけど擬宝珠

テーマ:ブログ
今年は擬宝珠の年なんだ、って、ジョンが言ってた。こんなにいっぱいのお花は初めてなのです。この場所以外のもみーんなすごい勢いで咲いてます。香りもいい。。。しぼんじゃったのがぶらさがっているのがちょっと気になりますが。。。

そのしぼんでる中に、種ができてる風。。。?。。。これって植えたら芽が出るのかしら?もう少したったら種を採ってみます。。。球根で増える植物にも種ができて、両方で増えることもある。。。よって、これもその一種かな。

ホームページのブログ、更新しました。。。我が家の百日紅。。。よかったら覗いてくださいまし花

もっとあーかくなあれ!

テーマ:ブログ

いくつかこんな風に赤くなってきました。。。プチトマトくらいの大きさですけど、けっこう美味しいです。大きいのは長さ6センチくらいまで成長しているのがありますがまだ緑です。頑張れ、トマト!

こんなに咲いています

テーマ:ブログ


ホスタ(擬宝珠)です。こんなに咲いたのは初めてのこと。開くと一日でしぼんでしまうのはとっても残念。。。。若い葉っぱは食用にもなるとのことで、美味しいのか、かなりの虫食い状態。仕方ないですかね。

下の写真の花は、偶然咲いているもの。買ってきた苗は別の花なのだが、かってにここに成長している。お店で種が落ちて発芽してしまったものではないかと思っている。。。何という花か。。。?


切り株処理

テーマ:ブログ


このお兄さんたち、この機械で、切り株をくだいて、地面を平らにするお仕事をしています。草刈をするときに切り株や石は邪魔。ただの原っぱがすこし庭らしくなったか・・・

今朝、茗荷を収穫。小さめですが、まずまず。

<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>