<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

金柑ジャム♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
キンカン塗って~♪ また塗ってぇ~♪

・・・・のキンカンとは違いますがぁ~(笑)

金柑つながりで~~!!!

ヘッセの本を読みながら ほおばった金柑は食べきれないのでジャムにしてみようと

ジャム初挑戦で~す。

ヘタを取ってからきれいきれいに洗って一度 煮こぼしま~す。

こうすると苦味がとれて柔らかくなるそうで~す(ネット検索による・笑)

それから、半分に切ってタネちゃんを取り除きま~す。

これがなんとも地味な作業かえる(タネ無しの品種もあるそうですが!)

手ごろな大きさに切って(面倒なのでこのままの大きさで煮ちゃいますたぁ~)ヒタヒタのお水を入れて煮ま~す。

材料の半分ぐらいの量を目安にお砂糖入れて~音符(砂糖の量はお好みで~。少ないと日持ちはあまりしないらしいで~す)

水分がなくなるまでコトコト煮つめま~す。

は~いハート2 できあがり!!!

パンに着けていただいてみましたよん音符

初めてにしては うまく出来たかなぁ~~グッド

「ジャムおじさん」と呼んでください! あははっ~~~!

庭ブロ+(プラス)はこちら

凍みる前に♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
去年の暮れには ママさんの実家(郡山市)からも義母さんが作った豆餅を頂きましたが。

この前 「わたす」の実家へ行った時に 今度はお袋様が作った 豆餅と草餅を もらってきましたよん音符

豆は黒豆で 草餅の草はヨモギじゃなくて うちの辺りは「ごぼうっぱ」って呼んでるオヤマボグチという山菜の葉を使ったもので~す。

ヤマゴボウとも呼ばれたり、根の部分は漬物にしたりしてアザミに似た花を付けます花

葉に付いている産毛状の綿を昔 火を起こす時の火口(ホグチ)に使ったそうで~す。

本来は 保存用に「凍み餅」にして食べるようですが・・・・・・

あれば保存する前に食べてしまいま~す音符 あははっ~~~汗(男の子)

いつもの ストーブで 焼き焼きして 頂きましたぁ~

今年は 舞い戻った「おらが山」も すぐ近く。

ホームグランドで山菜採りして この「ごぼうっぱ」もたくさん採って 実家に届けましょ~

春が 恋しい季節ですねぇ~ハート2



きりたんぼ鍋♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
毎日、さぶ~いですねぇ~~病気(男の子)

こんな夜は 温かい鍋が 恋しいで~すハート2 

「わたす」のお袋さまは 秋田の出身

小さい頃からよく作ってくれた きりたんぽ鍋は ソールフードハート1

味を思い出しながら作ってみましたよん音符 最後にセリをたっぷりのせて ハフハフして 頂きま~す

明日 高齢になって歩くのがおぼつかなくなったになったお袋さまの代わりに、親父を病院の定期検査に連れて行きま~す

雲がとっても早く流れていく夕方。 明日は ちょっと温かくなってくれないかなぁ~~晴れ

今年も糖分補給♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
今年の「おすごと」開始は初高速バスでの山形から始まりましたぁ~バス

長さが足りるか不安なシートベルトを締めてぇ~(笑)

護国神社に参拝してぇ~注連縄

新年会に出席させていただいて雪の降る峠を抜けて帰途に着きましたぁ~星

今日からまた冬型の天候ですが 「おすごと」の一服には脳に欠乏ぎみの糖分補給を~ラブラブ(男の子) 

宮城県北の岩出山の「かりんとう」は素朴なお味でついついポリポリ食べちゃいま~す音符
一斗缶入のもあるんですよぉ~(今度はそうしましょ!・笑)

それから~、宮城県南は白石の「足軽まんじゅう」 

昔から大好きなおまんじゅうで~すハート2モチモチの赤ちゃんのホッペのような皮と程よい甘さの餡がとっても良いあんばい!!!

偶然 宮城県の南北競演~チョキ

今年も「糖分」補給は 「当分」続く~~アップ   なんちゃってぇ~~~ビックリマーク

今日は冬至☆

テーマ:食いしん坊倶楽部
昨日の午後からお空は曇り始めて、今日から明日にかけては大雨とか雨(皆既月食見られずに残念!実際、我が家のお庭は降った雨が掃けきれず池になってますたぁ~!・汗)

今朝は職人さんとの打ち合わせのため朝の6時にレッツラ~!車

まだ暗~い いつものコンビにで~すコーヒー

結局 カーポート組み立てはあさってに延期し打ち合わせのみにしますたぁ~メガネ(この時期の悪天候は恨めしい~~かえる

さてさて、そんな冬至の夜の楽しみは~お酒ラブラブ(男の子)(毎日でしょ!)

「一日 二杯のぉ~ 酒を 呑み~~♪」(二杯では済まないですけどぉ~・笑)

「肴は とくに~ こだわらず~~♪」(旬で新鮮なものが良いなぁ~・・・結局、こだわってんじゃん・あはっ!)

「マイクがぁ~来たなら 微笑んでぇ~~♪ 十八番ひとつ~ 唄うのさぁ~~♪」(あははっ~~!!!)

秋には 栗もいっぱい頂きましたが この時期になるとぉ~「甘栗」さんの登場ですねぇ~チョキ 

それから メインを待つまでの間~(メインデェッシュあるのぉ~~?!・笑)

ギンナンちゃんも お塩を つけて頂きま~す♪(食べ過ぎはダメよん!)

・・・・・栗の殻・・・・・ギンナンの殻・・・・・・星!!!!

「くるカラ」に対抗して・・・・・「くりカラ」や「ぎんカラ」は どうかしらぁ~?!と おバカなことを考えながら冬至の夜長に晩酌している「わたす」で~~す(ぎんカラ 痛そうだし~・笑)

トラックバックでバックオーライしか言えない「わたす」なので?!胡桃の殻を利用した「くるカラ」については ちいさんかRuiさんのブログを見てみてくださいねぇ~パソコン

あははっ~~~音符

かぼちゃ食べて、ユズ湯入って 早く寝よぉ~~~~zzz






ロンとたこ焼きと「わたす・・・たち」♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
昨日は初雪が降りさぶ~くなった仙台で~す(富谷はもっとさぶ~い・汗!)

何度か登場させてもらってる我が家の愚息「ロン君」は ヨーグルトも好物

食べ物欲しい時だけ 特に愛嬌を振りまきお得意の「ちょうだい、ちょうだい音符

このブレブレぶりで 彼の興奮状態が分かります(笑)

「お~い、お顔に付いてるロン・・・じゃない! よん音符」 あははっ~ 

飼い主は・・・・・こちらに 大興奮ビックリマーク 

どっかでブログを書いてた頃?!、一度紹介したことがある南小泉は及川商店さんの「たこやき三兄弟」(注・そういう商品名ではございません・笑)

串に刺さった「たこ焼き」で~すハート2

どちらも至福な時は一瞬で・・・・・・・・「ごっつぉ~さま~!」(TOMMOさん風・笑!)


自然薯♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
これも 坪沼の収穫祭でゲットチョキ

天然の山芋 自然薯でとろろ飯を頂きましたぁ~~~音符(何回かに分けて頂いてるので形が悪いけど~)

「わたす」の両親よりご年配のおじいちゃんとおばあちゃんが二人で慣れない手つきで袋に入れてくれましたぁ~音符

きっと おじいちゃんが一生懸命掘って採って来た「山の幸」

実家の親父様も元気な頃はこの自然薯採るのが上手でよく食べたなぁ~

だし汁や味噌汁で少しづつ、少しづつ・・・音符のばして、のばして・・・・音符 

畑で作られた「山芋」より はるかに粘り化が ありますねぇ~

懐かしく そして大自然の栄養とエネルギーたっぷり凝縮された とろろ飯

ご馳走様でしたぁ~~~ハート2



ストーブのお楽しみ♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
今日の仙台は12月らしい気温に戻り、頬にあたる風も冷たかったぁ~病気(男の子)

リビングの暖房は今のところ石油ストーブ(夢は薪ストーブだけど~)

もうちょっと寒くなればファンヒーターのお出ましですがチョキ

先日 ママさんが「モチ食べた~い」と電話したら、実家のお母さんからわざわざ作ってくれた「豆モチ」を送ってくれましたぁ~音符

豆モチ ストーブで焼いて食べましたよんハート2ほら!プク~っとお餅2

そして~三時のおやつは~お茶

以前 「坪沼の収穫祭」でゲットしてた紫のサツマイモで~す 

「サツマイモは黄色だべ~」と思っていたのですが~(笑) 甘くてホックホク~音符

暖房とお湯も沸かせてお部屋の乾燥防止、美味しいものも出来ちゃうストーブのお楽しみで~すラブラブ(男の子)

はらこめしの里♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
あ~っ・・・・本当は 秋の味覚なのに いつの間にか12月になってしまいましたぁ~!汗(男の子)

でも せっかくなのでご紹介を~音符

「はらこめし」ってご存知ですかぁ~?!

宮城県は南東部にある亘理町(わたりちょう)は太平洋沿いの気候も温暖で「わたす」の実家のある角田市と阿武隈山地をはさんだ隣町で~す。

この周辺でこの時期 食べられる「はらこめし」をご紹介しましょう~チョキ

以前 ブログでも紹介しましたが実家に寄った帰りに 海が見たくて(本当は釣りがしたかったぁ~・笑!)漁港の方に寄ってみましたよん

ここは「鳥の海」といって釣りや潮干狩り、最近では温泉も出て太平洋を望みながらの温泉宿泊施設も出来て休日には多くの人が訪れている漁港で~す

近づくにつれ 人だかりが見えなんだかイベントをしているみた~いクエッションマーク

いや~~!(内心ニヤッ!!!)漁港で海産物の市を開催してましたよぉ~ビックリマーク

ブログでもご紹介した「いかぽっぽ」やカレイの一夜干し、つぶ貝やナミノコと呼ばれているハマグリを小ぶりにしたよな貝など 素早くゲットして~  

他のお魚も新鮮で旬なものがいっぱいありましたよぉ~ 

こちらではいくらでだったかは分かりませんでしたがビニール袋にお魚の詰め放題もぉ~ 

あっ!そうそう「はらこめし」に戻りましょ~(笑)

この時期 戻ってくる秋鮭 これをですねぇ~ 

メスの鮭のハラコ(腹子) つまりイクラちゃんと 鮭の切り身を醤油、砂糖、酒で味付けして煮た身を合わせて、出来れば新米で炊いたご飯と混ぜてできるのが「はらこめし」で~すメガネ

簡単に言えば鮭版「親子めし」みたいな~ラブラブ(男の子)

近くの食堂やお寿司屋さんでも食べられますが この辺の人は各家庭で作っちゃう秋の味覚で~す音符

「どっか はらこめしの美味しいところ知りませんかぁ~?」と地元の人に聞いても「おらいのが一番 うめぇ~」と言われるかも~?! あははっ~ビックリマーク

以前は「わたす」のお袋様も作りましたが 今回はなんとタイミング良くいつもお世話になってるO様から頂きましたぁ~!!!

これで~す音符ハート2(鮭の切り身がイクラで隠れちゃってイクラ丼みたい~☆)

ゲットしてきた「ナミノコ」のお吸い物と一緒に~~

サ・イ・コ・ウ で~~~すアップ






ユズれない味♪

テーマ:食いしん坊倶楽部
ユズれません!!!あははっ~~!

この香りハート2これからの季節、お鍋に漬物に・・・そしてお風呂に入れても音符

冬の万能薬味ビックリマーク

聞いたところによると「ユズ」の自生地の北限は福島とか宮城県の槻ノ木とか または気仙沼の大島だとか・・・・?!

いずれにしても東北南部ということかなぁ~?!

またまた この冬も いっぱい お世話になりますよぉ~!

<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧