原種チューリップが咲きました!(^^)!
テーマ:お話
2010/05/04 00:17
いぜん・・・100円玉で大きさのご案内をしたチューリップの原種が咲いて来ました~。。
チューリップより・・・100円玉に目がいってしまった~と^^ちらほら(あはぁ)
今回は、特別100円玉の裏と表も見せちゃいますョ~^^k
このころは・・・・
まだまだ、つぼみすら見当たりませんでした^^

そして・・・つぼみを付けて来ました

やはり、かわいいですね~

こちらも・・・原種のチューリップちゃん^^
ムスカリくんと仲良しです
背丈はムスカリくんより・・・やや小さめ

ふくらんできましたよ~

そして・・・咲きました

花がしっかり整っています(ハイ)

妖精が住んでいそうです。それとも星の王子さま

うつくしいです~v(^^)v

ちいさな・ちいさな世界ですが、大きな何かを伝えてくれているように思います。。
花の問いかけに、耳を・・・そして心を澄ませて考える時間、大切にしたいですねv(^^)v
原種のチューリップを見て思いました。。
きょうは一日・・・家族と自分の、楽しみの時間にしたいと思います。。
少々(エヘヘ)クリスマスローズ込みでv(^^)v

にほんブログ村
ぽちっと・お願いいたしますv(^^)v
チューリップより・・・100円玉に目がいってしまった~と^^ちらほら(あはぁ)
今回は、特別100円玉の裏と表も見せちゃいますョ~^^k
このころは・・・・
まだまだ、つぼみすら見当たりませんでした^^

そして・・・つぼみを付けて来ました


やはり、かわいいですね~


こちらも・・・原種のチューリップちゃん^^
ムスカリくんと仲良しです

背丈はムスカリくんより・・・やや小さめ


ふくらんできましたよ~


そして・・・咲きました


花がしっかり整っています(ハイ)

妖精が住んでいそうです。それとも星の王子さま


うつくしいです~v(^^)v

ちいさな・ちいさな世界ですが、大きな何かを伝えてくれているように思います。。
花の問いかけに、耳を・・・そして心を澄ませて考える時間、大切にしたいですねv(^^)v
原種のチューリップを見て思いました。。
きょうは一日・・・家族と自分の、楽しみの時間にしたいと思います。。
少々(エヘヘ)クリスマスローズ込みでv(^^)v

にほんブログ村

『IIZUNA X'mas Rose Farm』Vol.3
テーマ:クリスマスローズ
2010/05/03 10:40
きょうも・・・『IIZUNA X'mas Rose Farm』へ行ってきました~^^
5月1日・2日・3日・・・
三日間ですが皆勤賞です。。
朝の大座法師池です。

まだ・・・陽がさしていないので、くら~い感じです。。飯綱の周辺、特に森や・林の中に入るとこんな感じがします。空気も新鮮でひんやり、気持が引き締まるような気持ち良さが・・・何ともいえません^^v
Farmに行く途中には・・・まだまだ雪が!!

ガリガリ~
雪というより・・・氷
でした。。

やまの奥には・・・雪があるんですね~^^そしてこの雪が、すこ~しづつ山に浸みこみ、樹木が水を蓄え、大地から一滴の水が・・・やがて私たちへの恵みになるんですね~^^v
あたりまえ・・・かもしれませんが、ありがたいです^^
Farmでは、苗の植え込みを・・・ひたすら~^^v

頑張りました~

きのうは・・・家内が手伝ってくれて、きょうは・・・あさ5:00に目が覚めてしまい、がまんできなくなって、ひとりで来ちゃいました~^^v

飯綱の環境で、育っていくんですね~^^
この間アップしました、この広い中で・・・一輪だけのクリスマスローズです。

色が鮮やかになってくるような気がします。。(親バカ^^)
ちなみに・・・ピンクスポットssレッドネクタリーです。
さあぁ~作業終了・・・帰宅の途へ
いつもの水芭蕉くんです。。

きょうは・・・横顔からです。。

この水芭蕉くんを撮影し始めた理由なんですが、横の黄色の花とのコントラストが好きでした^^

きれいですね~^^v
クリスマスローズでいえば・・・ゴールド(笑)
クリスマスローズがどうしても・・・
頭から離れないさとちゃんでした(あはっ)

にほんブログ村
ポッチリお願いいたしますv(^^)v
5月1日・2日・3日・・・
三日間ですが皆勤賞です。。
朝の大座法師池です。

まだ・・・陽がさしていないので、くら~い感じです。。飯綱の周辺、特に森や・林の中に入るとこんな感じがします。空気も新鮮でひんやり、気持が引き締まるような気持ち良さが・・・何ともいえません^^v
Farmに行く途中には・・・まだまだ雪が!!

ガリガリ~

雪というより・・・氷


やまの奥には・・・雪があるんですね~^^そしてこの雪が、すこ~しづつ山に浸みこみ、樹木が水を蓄え、大地から一滴の水が・・・やがて私たちへの恵みになるんですね~^^v
あたりまえ・・・かもしれませんが、ありがたいです^^
Farmでは、苗の植え込みを・・・ひたすら~^^v

頑張りました~


きのうは・・・家内が手伝ってくれて、きょうは・・・あさ5:00に目が覚めてしまい、がまんできなくなって、ひとりで来ちゃいました~^^v

飯綱の環境で、育っていくんですね~^^
この間アップしました、この広い中で・・・一輪だけのクリスマスローズです。

色が鮮やかになってくるような気がします。。(親バカ^^)
ちなみに・・・ピンクスポットssレッドネクタリーです。
さあぁ~作業終了・・・帰宅の途へ
いつもの水芭蕉くんです。。

きょうは・・・横顔からです。。

この水芭蕉くんを撮影し始めた理由なんですが、横の黄色の花とのコントラストが好きでした^^

きれいですね~^^v
クリスマスローズでいえば・・・ゴールド(笑)
クリスマスローズがどうしても・・・
頭から離れないさとちゃんでした(あはっ)


にほんブログ村

チングルマに癒されました~v(^^)v
テーマ:お話
2010/05/01 20:18
きょうも・・・
『IIZUNA X'mas Rose Farm』へ
行ってきました。。
クリスマスローズの来年開花予定の苗を植え込む目的なんですが・・・・
その前に・・・・

クリスマスローズの種類別する札を作りました^^
ウィ~~ン!


結構こういう事・・・大好きです!!
さあ~作業着に着替えて・・・飯綱・飯綱^^
来年開花予定とする苗は・・・鉢管理のクリスマスローズばかりでなく、ここ飯綱にも有ります。。
昨年植えたクリスマスローズです。

きょう持って行った苗と明らかに違いが有るのです。ちょっと・・・掘り上げてみたいと思います^^
フムフム・・・違いますね。

左が先ほどの掘り上げたクリスマスローズです^^
右がきょう持って行った苗です。。
地上部と根の位置を合わせての比較なんですが、明らかな違いなんです。



自然の環境で育った苗と、鉢で管理した苗の違いです。この違いがこれからどうなって行くのか~^^お知らせしますね。それにしても・・・飯綱はまだまだ寒いんです。。
自然の環境で育った苗は・・・大きくなれないのは無理が無い事^^これからが成長期だと思います^^v
飯綱育ちもガンバレ~!!
さあ~・・・作業終了ですぅ~。。
早いように思うかもしれませんが、午前1回・・・午後1回の作業だったんですよ~^^
自宅に戻って・・・やれやれ^^
うお~っとお~~
庭に行ってみると『チングルマ』が咲いていました。

以前・・・花友さんにいただいた苗が、咲きました~v(^^)v
うれしいぃ~~!!
そしてこちら・・・この葉っぱでお分かりになりますか~^^

名前がおもしろいんですが『長之助草』です^^
チングルマと同じ仲間なんですが・・・今年も咲きそうに有りません。。
この二つの花が一緒に咲いてくれる事が・・・楽しみなんです~^^
それにしても・・・かわいい一輪の花に癒されました~^^v
クリスマスローズの管理の時期に入りましたが・・・庭では、色々な花が咲き始めます。
楽しみ楽しみな『花だより』です^^v

にほんブログ村
ポチッとよろしくお願いします^^
『IIZUNA X'mas Rose Farm』へ
行ってきました。。
クリスマスローズの来年開花予定の苗を植え込む目的なんですが・・・・
その前に・・・・

クリスマスローズの種類別する札を作りました^^
ウィ~~ン!


結構こういう事・・・大好きです!!
さあ~作業着に着替えて・・・飯綱・飯綱^^
来年開花予定とする苗は・・・鉢管理のクリスマスローズばかりでなく、ここ飯綱にも有ります。。
昨年植えたクリスマスローズです。

きょう持って行った苗と明らかに違いが有るのです。ちょっと・・・掘り上げてみたいと思います^^
フムフム・・・違いますね。

左が先ほどの掘り上げたクリスマスローズです^^
右がきょう持って行った苗です。。
地上部と根の位置を合わせての比較なんですが、明らかな違いなんです。



自然の環境で育った苗と、鉢で管理した苗の違いです。この違いがこれからどうなって行くのか~^^お知らせしますね。それにしても・・・飯綱はまだまだ寒いんです。。
自然の環境で育った苗は・・・大きくなれないのは無理が無い事^^これからが成長期だと思います^^v
飯綱育ちもガンバレ~!!
さあ~・・・作業終了ですぅ~。。
早いように思うかもしれませんが、午前1回・・・午後1回の作業だったんですよ~^^
自宅に戻って・・・やれやれ^^
うお~っとお~~

庭に行ってみると『チングルマ』が咲いていました。

以前・・・花友さんにいただいた苗が、咲きました~v(^^)v
うれしいぃ~~!!

そしてこちら・・・この葉っぱでお分かりになりますか~^^

名前がおもしろいんですが『長之助草』です^^
チングルマと同じ仲間なんですが・・・今年も咲きそうに有りません。。
この二つの花が一緒に咲いてくれる事が・・・楽しみなんです~^^
それにしても・・・かわいい一輪の花に癒されました~^^v
クリスマスローズの管理の時期に入りましたが・・・庭では、色々な花が咲き始めます。
楽しみ楽しみな『花だより』です^^v

にほんブログ村
