仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
勾配の攻防に決着 !
テーマ:・にわづくり
2011/01/13 21:38
本日は、雨が降ると水たまりのできる玄関アプローチの
リフォーム工事でした。
始まりは先月にさかのぼりますが
(「勾配をめぐる攻防」12月1日ブログ )、
せっかちMAXの親方とわしの案を両方取り入れた
石畳へ変身です。
施工前は、芝生の中に飛び石が打ってありました。

飛び石を掘り起こして、新たに石を貼ります。

新規に持ち込んだ大判の石に、もともとあった飛び石も使い、
さらに小ぶりな石も間に馳せて、隙間なく敷きつめていきました。
水の溜まらないように、勾配をとりながら、
パズルゲームのように隙間なく・・・。


目地を切っているところを、親方に撮影してもらいました。
その親方がこだわった排水用の溝もこのように・・・。

この溝には、段差のないように、後日砂利を入れることにしています。
玄関側からはこのように見える石畳になりました。


溝を通って、雨水は写真右下方向に流れていくと思います。
親方と衝突することはありますが、
雨降って地固まる、ということでしょうか・・・。
明日から、実用の茶庭づくりの現場です。
準備はしっかりしたつもりですが、
現地でどんな風になることやら・・・、楽しみです。
リフォーム工事でした。
始まりは先月にさかのぼりますが
(「勾配をめぐる攻防」12月1日ブログ )、
せっかちMAXの親方とわしの案を両方取り入れた
石畳へ変身です。
施工前は、芝生の中に飛び石が打ってありました。

飛び石を掘り起こして、新たに石を貼ります。

新規に持ち込んだ大判の石に、もともとあった飛び石も使い、
さらに小ぶりな石も間に馳せて、隙間なく敷きつめていきました。
水の溜まらないように、勾配をとりながら、
パズルゲームのように隙間なく・・・。


目地を切っているところを、親方に撮影してもらいました。
その親方がこだわった排水用の溝もこのように・・・。

この溝には、段差のないように、後日砂利を入れることにしています。
玄関側からはこのように見える石畳になりました。


溝を通って、雨水は写真右下方向に流れていくと思います。
親方と衝突することはありますが、
雨降って地固まる、ということでしょうか・・・。
明日から、実用の茶庭づくりの現場です。
準備はしっかりしたつもりですが、
現地でどんな風になることやら・・・、楽しみです。
コメント
-
2011/01/13 21:50こんばんわ^^
すごい!!
親方さんと、えっちゃんさんのアイディアが
バッチリ融合してますね(≧▽≦)//
バランスが取れてて最高だと思います^^
仕上がりも、お二人の関係も(^_-)-☆[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/13 22:28ありがとうございます。照れます〜。
三人寄れば文殊の知恵、ではないですが、
いろんなアイデアを持ちよると、1+1が3にも4にもなるような気がします。
ただ、船頭多くして・・・にならないように、控えめにしなくては・・・。
えっちゃん
-
コナン@タキ2011/01/14 09:52最初に写真を見て、えっちゃんさんは年配の方の人なのかと思いましたが、そちらは親方なんですね(^^)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/14 19:33わしと一緒に写真に写っているのは、親方ではなくて、時々助っ人に来てもらう職人さんなんですよ〜。ブログ内でもたまに写真で登場してもらっています。顔は、優しい勝新太郎、というベテランさんです。
親方はというと、写真嫌いなので・・・なかなか登場してくれないんですよね〜。 えっちゃん
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/81279
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/81279
-
レイバン メガネ ( レイバン メガネ )
勾配の攻防に決着 ! | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜
-
ルイヴィトン バッグ ( ルイヴィトン バッグ )
勾配の攻防に決着 ! | わしゃあ、植木屋じゃけぇ。〜広島己斐の庭師のブログ〜