仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
☆鯛と牡蠣めし☆
テーマ:miwa 料理
2011/01/07 16:27
明けましておめでとうございます
みなさん、いい新年を迎えられたと思います
私はこのお正月休み、私の実家の岡山と主人のふるさとへ行ってきました

主人のふるさと(大崎下島)では新鮮な魚料理が堪能できました

鯛は刺身とアラ炊きにして美味しくいただきました

ご馳走はそれだけではありません
私は炊き込みご飯が好きで、以前ブログでも栗ご飯をご紹介しましたが、(11月14日ブログ 秋らしく♪)
今回はお母さんに『牡蠣めし』を作ってもらいました


広島の冬の味覚『牡蠣』のたっぷり入った炊き込みご飯は最高に美味しかったです

お正月からご馳走が食べれて今年も張り切っていけそうです
みなさん、本年もよろしくお願いします

みなさん、いい新年を迎えられたと思います

私はこのお正月休み、私の実家の岡山と主人のふるさとへ行ってきました





主人のふるさと(大崎下島)では新鮮な魚料理が堪能できました


鯛は刺身とアラ炊きにして美味しくいただきました


ご馳走はそれだけではありません

私は炊き込みご飯が好きで、以前ブログでも栗ご飯をご紹介しましたが、(11月14日ブログ 秋らしく♪)
今回はお母さんに『牡蠣めし』を作ってもらいました


広島の冬の味覚『牡蠣』のたっぷり入った炊き込みご飯は最高に美味しかったです


お正月からご馳走が食べれて今年も張り切っていけそうです

みなさん、本年もよろしくお願いします

コメント
-
コナン@タキ2011/01/07 16:37めちゃくちゃ旨そうですね(^^)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/07 16:47普段は牡蠣を食べる事ってあまりないんですが、旬の牡蠣はやっぱりおいしかったです! 鯛はお父さんが釣ったもので、船で沖まで行ったそうです。 とても大きいのでアラ炊きにしても実がたっぷりでご馳走でした〜☆ miwa
-
2011/01/07 16:47牡蠣のごはん、美味しそう~(*^。^*)
へ~~~食べてみた~ぃ♪
良いお正月を過ごしたようですね~
今年もよろしくお願いいたします^^[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/07 17:02牡蠣めし、おいしいおいしいと言いながらあっという間に完食してしまいました〜(^-^)/
せっかくだからデジカメで写真を・・と撮っていたらお父さんに「まだ箸つけたらいけんのんか〜」と言われましたが・・(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします☆ miwa
-
2011/01/07 20:04かなりおいしそう!!!
鯛が好きな俺にとっては
仕事中にも関わらず
よだれがでそうです。。。
[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/07 20:24他にも何匹か鯛があったので、さばいて冷凍保存しているので塩焼きにしようと思っています♪
ますますよだれ誘うようですみません・・(笑) miwa
-
2011/01/08 13:04鯛って下拵えなかなか大変ですよね!
骨も強いからこんなに大きいと格闘技になりませんか?
(そんなの、うちだけかなぁ(笑))
あら炊きも牡蠣飯もすっごい美味しそうです~♪(Y)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/08 19:40下ごしらえは主人とお母さんがやってくれました(笑)ほんと大きいので大変そうでしたよ〜。
私は出来たものを運ぶ係でした〜(^^;) 私がさばくと何時間かかることやら・・miwa
-
2011/01/08 18:31凄いですね!
まさに正月って感じじゃないですか。
やっぱり鯛はいいですね。
見てるだけで、おめでたいです!
[Res]己斐の猿飛えっちゃん2011/01/08 19:50たまたまお父さんが釣ってきたので、おめで鯛食事になりました☆
ほんとお正月にぴったりですね〜♪
私は魚が好きなので大歓迎でした!(←下ごしらえしてない人だから言えるのかも〜笑)miwa
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/80576
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/80576