仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
韓国のおみやげ
テーマ:miwa ブログ
2010/11/24 09:45
昨日、実家から韓国のおみやげが届きました
母にとってははじめての海外旅行で楽しかったみたいです

女性にとっては定番のBBクリームもその中に

日本でも市販されていますが、韓国に行った友達にはいつもちゃっかり買ってきてもらいます
ストラップと口紅入れです


口紅入れは印鑑入れとしても使えそうです
高麗青磁の湯飲み茶わんでほうじ茶でも2人で飲もうかな・・




そして偶然にも。。。
夕方、主人が「韓国のりもらったよ〜」と帰宅してきました


たまたまですが、昨日はコリアデーになりました

母にとってははじめての海外旅行で楽しかったみたいです


女性にとっては定番のBBクリームもその中に

日本でも市販されていますが、韓国に行った友達にはいつもちゃっかり買ってきてもらいます

ストラップと口紅入れです



口紅入れは印鑑入れとしても使えそうです

高麗青磁の湯飲み茶わんでほうじ茶でも2人で飲もうかな・・





そして偶然にも。。。
夕方、主人が「韓国のりもらったよ〜」と帰宅してきました



たまたまですが、昨日はコリアデーになりました

コメント
-
2010/11/24 15:48韓国のりはごま油の香りが良くて美味しいですね^^
韓国ブームの前に友人と二人で行きました
地下鉄も普通に乗れたし、道を尋ねても親切だったし又行きたいなぁ(^-^)[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/24 23:01昨日から,朝鮮半島がちょっと穏やかじゃないのが心配です。
花も旅行も平和あってこそ、のような気がしています。miwa
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/76333
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/76333