仕事に追われる毎日ですが、やっぱり初心は忘れたくないですね。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
あれ、そもそもなんで造園業界に飛びこんだんだ?
なりゆきだった。
でも楽しいことも
しんどいことも
ぜんぶ含めてだんだん好きになっていけたらええのぉ、と思っています。
そんなわしの日々の新たな発見を紹介していきましょう。
ダチョウとカメ
テーマ:・わしのブログ
2010/11/22 20:30
「針やはらかに春雨の降る」ではありませんが、
しとしと、つめたい秋雨の一日でした。
もっともわしの場合「バラ」ではなくユズやザクロやピラカンサの「針」でしたが・・・。
池の庭が一区切りつきました、なんとか。
ここのお庭は昭和10年代に造られたそうですが、
見応えのある面白い (と思うんですが・・・) 石があります。

遠目ではわかりにくいかもしれないので、

亀です。池にせり出しているように、見えませんか。
亀や鶴は、庭につきものですが、
これほどはっきり、それと分かるのは珍しいかもしれません。
ところで、鶴亀ではないのですが、

朝、立ち寄った喫茶店で発見した
ダチョウのタマゴです。
大きさ比較がしにくいですが、置いてあるのは、A4サイズの箱の上です。

実物を手に取ってみると、殻はごっつくて、ちょっと落としたくらいでは、割れそうにありません。
ノコギリで、開けたような跡があります。
お店の人の話では、北海道の友達に送ってもらったとのことでした。
モーニングの卵焼きになったのかな。
しとしと、つめたい秋雨の一日でした。
もっともわしの場合「バラ」ではなくユズやザクロやピラカンサの「針」でしたが・・・。
池の庭が一区切りつきました、なんとか。
ここのお庭は昭和10年代に造られたそうですが、
見応えのある面白い (と思うんですが・・・) 石があります。

遠目ではわかりにくいかもしれないので、

亀です。池にせり出しているように、見えませんか。
亀や鶴は、庭につきものですが、
これほどはっきり、それと分かるのは珍しいかもしれません。
ところで、鶴亀ではないのですが、

朝、立ち寄った喫茶店で発見した
ダチョウのタマゴです。
大きさ比較がしにくいですが、置いてあるのは、A4サイズの箱の上です。

実物を手に取ってみると、殻はごっつくて、ちょっと落としたくらいでは、割れそうにありません。
ノコギリで、開けたような跡があります。
お店の人の話では、北海道の友達に送ってもらったとのことでした。
モーニングの卵焼きになったのかな。
コメント
-
2010/11/22 21:44亀!!!
すごいです。
やはり、昔の庭は
景石の置き方1つでも
勉強になります。[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/22 22:05コメントありがとうございます。
そうですね、しかも、昔は重機なんてなくて、せいぜいチェンブロが使えたくらいでしょうか。昔の庭はすごいなぁって、わしもよく思います。
-
2010/11/22 23:0620人分の卵焼きが出来るかな 大きいね
朝からしとしと雨降りです
今も雨音が聞こえてきます
冷たい雨でした。[Res]己斐の猿飛えっちゃん2010/11/23 19:11ほんとに、子供用ラグビーボールくらいありそうな大きさでしたよ。
お好み焼き屋さんの鉄板で、目玉焼き作ってみたら、豪快な一皿ができるかなぁ。(えっちゃん)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/76235
http://blog.niwablo.jp/green-man-power/trackback/76235