レストランの中庭
テーマ:樹木
2010/09/09 07:12
名古屋の老舗料亭河文は、創業400年の歴史があり、もっぱら取引先の接待で使うだけの遠い存在のお店でした・・・
結婚式で呼んでもらうなどということでもなければ、なかなか行けないお店。
でも、The Kawabun Nagoya イタリアンレストランができて、少しだけ、足を伸ばすことができるようになりました。http://www.thekawabunnagoya.com/
お店の中の中庭がまたモダンで素敵なので、写真を撮りました。
お料理も美味しいですが、食す空間に緑が見えるっていいですね。
樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ
結婚式で呼んでもらうなどということでもなければ、なかなか行けないお店。

お店の中の中庭がまたモダンで素敵なので、写真を撮りました。

お料理も美味しいですが、食す空間に緑が見えるっていいですね。
樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ
シマトネリコ【常緑高木】
テーマ:樹木
2010/09/08 07:05

細いへら形をしたシマトネリコの実がたくさんなってますので、写真を一枚。
シマトネリコが、夏に咲かせた白い花も、樹冠を真っ白にして見事でしたが、その後の実もびっしりで、見事です。
本来は、熱帯から亜熱帯の山地に生息する高木ですが、近年では路地植えや鉢植えにも用いられて、寒さにも比較的強い樹木で、重宝されています。
やはり常緑のシンボルツリーとしての地位は不動ですね。

樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ
ザクロ【落葉小高木】
テーマ:樹木
2010/09/07 16:03

そろそろ、樹木紹介も増やしていきたいと思います。
ザクロがたくさんなり始めましたので、写真を1枚。
ザクロは、落葉の小高木で、収穫を楽しめる木として、知られていますね。
古くから果樹として世界で利用されてきていまして、その種子の多さから、古代ギリシャ・ローマでは豊穣、キリスト教では希望、世界各地で多産のシンボルとされているそうです。近年は健康食材としても注目されていますね。
台風9号が近づいている九州方面の皆様が、安全でありますように。

樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ
メタセコイヤ【落葉高木】
テーマ:樹木
2010/09/06 09:28

見事な円錐形のメタセコイヤ【落葉高木】を見つけたので、紹介します。
生長が早いので、日本では公園や学校によく植えられていますね。
秋の紅葉も楽しみです。
樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ
名都美術館のお庭
テーマ:樹木
2010/09/03 07:17


名都美術館へ行きました。いつもながら、作品もさることながら、お庭も綺麗で感動でした。


ところで、おまけ情報ですが、今展示の水野政雄展「こころの森の仲間たち」は、今週末まで。
子供も大人も楽しめる楽しい展示です。
やはり手作りは素晴らしい!と思える心温まる作品。
樹木のことなら、シンボルツリーなど植木・庭木総合専門サイトの樹木屋1号店へ
お庭のことなら、職人手作りガーデンファニチャー、一品モノサイトの樹木屋2号店へ